旦那さんに気を使う…

思ってるあなたに向けて宝石赤

 

 

今回のお話はこちら!

 

 

 
 

ママがパパに気を使うと子供は●●になる

のお話♪

 

 

本音をごまかしてムリしてる人へ♪


 現役保育士


毒親、鬱、人間不信、職場のトラブル

離婚寸前、体調不良からの病気

不妊、流産、育児ノイローゼ…などなど


そんな地獄から…
心のことを学び、強みを活かした
「勇気を出せる」プログラムで
数多くの笑顔を導き出した!


●夫(38歳)

●5歳男の子・こうちゃん

(↑自閉症スペクトラム)

●3歳女の子・ななちゃん

(↑元気で活発)

と素敵な毎日乙女のトキメキ


きえのプロフィールはこちらです♪

 

LINE@は、こちらをクリック↓↓

只今、お返事にはお時間いただいてます

 

 

 

 

流れ星きえ のオススメ記事流れ星


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

その友達、必要? 

 

ダイヤモンド第2位ダイヤモンド

がんばる、に疲れた人へ  

 
ふんわりリボン第3位ふんわりリボン

 

 









旦那さん

仲良しですか?














本音

言えますか?

















夫婦仲は悪くないけど

(もちろん悪くても)





本音が言えない







90%超

















本音って





ママだったら

心の中でこんなことを思ってる














❇️今ボーッとしてるんだったら

家事してほしい







❇️書類関係、全部私じゃん







❇️育児って、子供と遊ぶだけじゃないから







❇️なんで私ばっかり

かなきゃいけないの















うん。

あるよねー笑い泣き










でね

ここからが大切なんだけど












ママが













我慢した分













子供に

伝わってます



















ママがいつも優しくて

笑ってても













その我慢

100%

伝わってます















『私が我慢すればうまくいく』










いえいえ














我慢してるママを

みて育った子供は








我慢=普通





なんです















将来









女の子だったら


旦那さん友達

我慢ばかりするし










男の子だったら


奥さんは我慢するべき

奥さんに我慢するべき









になりやすいんだよ













そうならないために


ママであるあなたから


変わる必要がある














さあ






今から少しずつ

我慢やめてこ











最初は

ちっっっちゃいことでいい




旦那さん




きえは結構

ストレスがたまってから

伝える癖があったんだけど












勇気を出すようになってから







たまりまくる

言えるようになったよ














❇️私ばかり、つかれます



❇️これをしてほしい



❇️ママ休憩ね












言ったあと








結構スッキリするよ









この積み重ねが



我慢をやめて

幸せ楽しく暮らせるってこと













おすすめ記事♪ 



ではまたルンルン