空き箱信仰 | 50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

一所懸命にがんばってきたのに、自分はいつも不機嫌で家は息が詰まる場所に。断捨離を続けていくうちに、問題の本質は、決断を自分以外の人に委ねていた自分自身にあったことに気づきました。人生は決断の連続。あなたも断捨離で「自分で決めて生きられる人」になりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

🌱🌸🌱

 

 

 

断捨離トレーナーの

たなかまみです

 

 

 

今日も富士山麓より

お届けします

 

 

 

 

 

🌱🌸🌱

 

 

 

 

 

 

結婚した当初

電化製品を買うと

 

「修理の時に必要になるから

箱はとっておくものだ」

 

 

 

 

その様に言う夫に

「なるほど〜」

と当時は半ば感心していた私

 

 

 

 

 

 

ところが

結局のところ

修理に出すことはなく

一向に活用されることはなく

 

 

 

 

 

その割に

場所を占領する状態が

常となり

 

 

 

 

 

そのうち

ダンボールを片付けないことに

大きな違和感を感じる様になった

 

 

 

 

 

 

 

いつか出すかもしれない

修理のために

 

 

 

 

今自分がいる場所を

圧迫空間にしていることが

どれほどもったいないことなのか

 

 

今はとてもよくわかるけれど

当時はわかっていなかった

 

 

 

それは価値観の違いであり

 

 

 

 

相手への不満を

そのまま表す象徴の様にもなった

 

 

 

 

 

 

10年使う電化製品があったとして

修理に出す可能性はそもそも低い

 

 

 

 

仮にある日ある時

修理に出すとしても

 

すでに保証期間はすぎ

 

「修理するより

買った方が安いですよ」

 

と言われる可能性が高い

 

 

 

 

その段ボールの使い道は

元々なかったに等しい

 

 

 

 

 

もしあなたの部屋に

出番待ちの段ボールがあったら

なぜそれをとって置いてあるのか

考えてみて欲しい

 

 

 

 

 

段ボールが象徴しているのは何か?

 

本当はあなたは

どうしたいと思っているのか?

 

 

 

 

物言わぬダンボールが

何を語りかけてくるのか?

じっくりと考えてみてほしい

 

 

 

きっと

そこに隠された

あなたの本音が

垣間見えるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

こちらのバナーを

ポチッとお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

励みになります!

 

 

 

 

 

🌱🌸🌱

 

記念すべき第一回目は

大盛況のうちに終わりました

次回をお楽しみに!

 

 

 

 

 

🌱🌸🌱お知らせ🌱🌸🌱

 

 

 

★断捨離 早朝勉強会★

早朝の空気に後押しされながら

少人数で断捨離の勉強をしませんか?

9月回は9月11日開始

まだ間に合います❣️

お申し込みはこちらから👇

 

 

 

 

★日曜朝の断捨離 音読会★

朝5時からの「俯瞰力」

朝の静謐なひととき

断捨離の本を読み

考える時間を自分に与えてみませんか?

いつでもドアを開けてお待ちしています

お申し込みはこちらから👇

 

 

 

断捨離トレーナーのイベントはこちら

イベントカレンダー

 

 

断捨離トレーナーのブログは

こちら👇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 
 
 
 

 

 

 

お時間があれば読み物としてどうぞ!

たなかまみのイギリス🇬🇧発

パスポート紛失事件〜日本帰還まで

断捨離トレーナー講習生時代に

私の身に降りかかったイギリスでのパスポート盗難事件。

究極の困難をどう乗り切ったか?

断捨離目線+αの情報を加えてお届けします。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

ブログランキング・にほんブログ村へ