鳩ママのふかふかふとん -2ページ目

鳩ママのふかふかふとん

家族の心の病を綴る、闘病記録ブログでした★
現在は、普通の話しをさせて頂いています★

5月1日。(水曜日)

私は早番で、5時起きで会社へ。

帰宅は、夕方5時半。

帰宅して、直ぐトイレ誘導。
無事に排尿もあり、ご飯をあたえました。

わりと食べてくれて、ベッドに戻りたいと顔を寝室に向けるので、ベッドで寝てもらいました。

息子にトイレしたよ。ご飯も食べたよ。と、LINEで報告。

最近、毎日寝不足で、しかも今朝は5時起きで眠くなり、愛猫を撫でながら、ゴロゴロなる音を聞いて背中の毛に顔を埋めて8時頃から眠りに落ちました。

息子が夜10時に仕事から帰宅。

リビングから猫を見た時に苦しそうにしていたそうで

『お母さん起きて!じゅんがしんじゃいそうだよ。』と、言います。

私は飛び起きました。

呼吸がうまく出来ず、苦しそうに頭をグルグルと回していました。

『じゅんちゃん!じゅんちゃん!』と声をかけていましたが、、。

5月1日。
夜10時15分に虹の橋に行ってしまいました。


気が強く、警戒心が強い子でしたが、頭が良くて優しい面もたくさんある子でした。


今は、右を下に向けて寝るのが楽なのに、私が寝る時は最後まで左を向いて私に背中を貸してくれました。

うちは、息子の不登校、うつ病、夫の闘病と明るい話題がない家庭でしたが、この子が居たから私は生きてこられました。

うちの子になってくれて、ありがとう。

またうちの子になって。

また私と一緒に寝て欲しいな。

ふわふわの毛に顔を埋めて、またお腹を撫でて眠りたいな。

もう出来ないけど、いつかまた一緒に暮らそうね。


何度も亡骸を撫でながら、ありがとうと話しかけました。


アメブロで知り合いましたブロガーの皆さんに、赤ちゃんの保護猫を飼い始めた時にたくさん育て方やら、様々なアドバイスをいただいて育てました。

当時通院した動物病院は、オスかな?
この子は長生き出来ないかも?大人になっても3キロくらいの猫になるかな?

なんて言われましたが、うちの子は、メスでしたし、全盛期は8キロのデカ猫になりました。
長生き出来ないことだけあてましたね。

皆さんに教えていただいて、家族で過ごせた時間に感謝致します。
見守って下さってありがとうございました。

2010年6月15日生まれ(推定)
2024年5月1日 他界

13年10ヵ月と短い時間ではありましたが、幸せな時間を過ごせたことを感謝して虹の橋に送ります。




📷 1日2回~3回トイレに抱いて連れて行きます。

いよいよ自分の力で歩くことも難しい。

トイレ誘導は、抱っこして行きます。

なんとか起きてのオシッコも今日は出来ず、このまましていました。😔


抗生剤を打ちまして💉2週間で元気になるかならないかの分岐点で、元気にならないと癌の可能性大と言うことで。


(上皮の癌が口腔内にある?歯が抜けて歯周病からの痛み?)


と、点滴をしたり、出来る手立てをして2週間待ちましたが、全然良くなる気配はなく、明日は病院に行って獣医師とまた相談しながら治療をします。


本当に、いきなり急にグッタリしました。


3月は、まだ全然普通に食べて歩いていたのに。


街はゴールデンウィークが始まり、スーツケースを持って🧳移動する方がたくさんいたり、休みの外出の親子がたくさんいたり、私はゴールデンウィークは全然関係なく、早番、遅番、夜勤とカレンダーとは関係なく仕事があります。


明日は、夜勤明けてからの公休日。


動物病院へ愛娘🐈を連れて、また行って点滴と注射をしていただく日になります。

(今は週1回、点滴と注射をしてもらい命を繋いでいます。)


口腔の一番奥に腫瘍があり、もともと血小板が少ない子ですから、手術自体が命とり。

痛みが和らぐ治療をして、なるべく食べやすい美味しいご飯をあげて、毎日とにかく可愛がって大切にしよう!と息子と私の仕事で家庭を留守にする時間を、なるべく減らしてガンバって来た4月でした。


あの子の時間が、あとどれくらいなのか、、、、、。


そんなのは神様しか知らないですから、私と息子は、出来る限り痛みがない状態を考えて、あの子の最後を1日でもずらせるように、あの子の幸せを考えながら寄り添いたいと思っています。


仕事が辛いといつも愚痴ったりしていますが、本当に一番辛いのは大切な家族の時間が有限だと知らされた時ですね。


それでも、明日はいきなり元気にスタスタ歩いて、ご飯ムシャムシャ食べてるあの子がいるんじゃないか?🐈


そんな事を漠然と考えてしまいます。


明日は、朝イチで痛み止めと、栄養の点滴をしてもらって来ます。🐈 



なにかの間違いでした❗って、ならないかしら?




📷 病院の帰り道にデニーズでランチ🍴

さて、昨年から足の痛みと腕の痛みがあり、病院に通院して痛み止めのロキソニンと湿布で治療していました。

骨には異常がなく、水もたまっていない。老化症状ですねと言われていましたが、院長先生が変わり、新しい先生が診て下さったら、足の膝は腱鞘炎。

腕は違う病気と言われまして、足はリハビリ療法しながら、薬も変わり、GWあとに、また病院に行くことになりました。


治らないのは老化だからと思っていましたが、そもそも違う病気と言われ『はぁ…』と、気の抜けた返事をしてしまいました。

足の痛みの場所や、どう動かしたら痛いのかで腱鞘炎となりましたが、とりあえずリハビリも加わり、完治(痛みがない)状態になればいいなと思います。

新しい院長先生が熱心な方なので、また通院して治療がんばります。


1回の夜勤で20000歩以上になりますから、腱鞘炎にもなるわよねと思いますが。

痛みが無くなれば、もう何でもいいから、痛みをとって~💦そんな心境です。


さて、我が家は今は愛娘🐈も週1で通院しています。

書いたら、なんだか病気が確定しそうで怖いから、本当に確定するまでは、何も書かないで体調不良とだけにします。

どうか、どうか、助かる病気でありますように。


そんな感じで我が家は病が蔓延。


息子も猫の体調不良でメンタルがヤバいとクリニックに行ってますし。


健康に勝る宝無し‼️と、心底思う4月でした。


我が家は今までも、グダグダでダメダメな時が何回もありましたが、今迄乗り越えて来たのだから、今回も乗り越えて行きます❗


せっかく久しぶりの2連休ですが、病院で休みが終わりそうです。


母の日に帰省出来そうもないから、今日は母の日の荷物を送りました。📦


パジャマ、洋服、下着、靴下類を合計11点ほど。

明日の午後には届くようで、気にいってくれるといいのですが。


あとは、久しぶりに母に手紙を書いて入れてます。手紙が一番喜んでくれるかもしれません。😅💦


また明日から連続勤務になりますから、私も薬に湿布にフル活用してがんばります。


皆さんも、ゴールデンウィーク間近で寝込んだりしないように、体調崩されませんように。🍀🍀🍀


では、また👋



📷 スカイツリーを見ながら初めての銭湯に向かう夕暮れ。


我が家の愛娘🐈が食べる量が減り、オシッコも1日に2回~3回と減り。とても元気がない日が続いています。

尿は異常なし。
血液は、結果待ちです。

年齢が人間だと70歳くらいですから、若い頃と同じようにはいかない。

私自身、60歳に近くなり日々の老いを切々と感じながら生きています。

だから、老化なのか?新たな病気があるのか?早く血液検査の結果を知りたいのですが。

息子が泣いて世話をします。
トイレに行きなさい。と抱っこしてトイレに移動させて、トイレが終わると食事をしなさいと食べさせて。

死んだら俺はたえられない。と、泣いて世話をします。

私は、お腹が空いたら来るだろう。トイレだってしたければ出すだろうと見守ります。

ADLを奪わずに、最後まで自分で動いて。

どうしてもダメならオムツ介助や食事介助をと思い、待つスタンスを選びました。


息子のやり方も一つ。
私のやり方も、また一つの方法。

いろんなアプローチをしながら、あの子を救いたい気持ち。

息子が落ち込み気味だから昨夜は新しい銭湯へ。

📷 御谷湯(みくにゆ)錦糸町と両国の中間くらいにあります。

息子の気持ちはなかなか晴れず、暗い顔をしていました。

📷 錦糸町駅の駅ビルに『青葉』と言うラーメン屋さんがあったのですが、息子が『青葉だ!俺、ここのラーメン大好きなんだよ。』と言います。

食べて帰ろうか?と、店内へ。

息子は、食べたかったラーメンで笑顔が少し出ました。

寿命はね、どんなに生きて欲しくても、終わる時は終わるし、それは神様が決めたことだから私たち人間がどうこうしたからと変わらない部分なのよ。
ただ、後悔したくないから、出来る限り努力して食らいつく。
でも、最後はいつか来てしまう。
あの子は🐈、いつが寿命なのかお母さんは分からないけど、あの子は🐈、ガンバって今、生きているんだから出来ることを私たちはやってあげたらいいとお母さんは思うんだよ。
と、息子に話しながら帰りました。

そんな夜勤明けの夜。

夜勤中に滅多にナースコールを押さないある方からコールが来ました。

どうしましたか?と伺い眠れないと頓用の薬を希望されました。

薬を準備して、夜中に届けました。
お待たせしました。
今日は、急に暑くなったし、寝苦しいですよね。と笑顔で話して薬を渡しました。

その方が  真夜中なのに、貴女はいつもニコニコしていて、お口も見てみたいわ。どんなお顔で笑っているのか笑顔を見てみたいと言われました。

私たちは、マスクを必ず着けたまま介護に入りますから、私たちの鼻や口を見たことがないわけです。

マスクを外したら予想外に怖い顔で眠れなくなると困りますし、後で機会があったら笑顔でもなんでも見て下さいね。☺️と、言うと笑って、ありがとう、貴女は面白い方ね。眠れそうだわと穏やかに笑って下さいました。

ウサギのような感じの目がくりっとした可愛らしい方で、スタッフに甘えないで自分で出来ることは自分でやる❗みたいな方なので滅多にない時間でしたが、以前、誕生日に『もう今日シんでもいいの。』と言われた方で、寂しかったり、辛かったりする部分も飲み込んで生きているんだろうと感じ、私なりにウザくならない程度に話しかけたりしていました。

どうか、どうか、彼女のように静かに歳を重ねる方にも幸せな時間がありますように。

私の笑顔くらいでいいのなら、ずっと笑顔でいるから、穏やかな幸せがありますようにと祈るような夜勤でした。

桜が終わり、次はツツジ。
上を眺める桜から、下を眺めるツツジになりますね。

気温が急に上がりましたから、体調を皆さんも崩しませんように。🍀🍀🍀

私も明日からの勤務、またがんばります。👟👚(行きたくないけどガンバる💪)

では、また👋



📷 桜シリーズもこれで終わり。

桜は、咲いて散るのが早すぎる。🌸



この仕事をしていて、もちろんどの方にも分け隔てなく接していますが、分け隔てするしかないじゃん!って場合もあります。😅

例えば、意思疎通がはかれて、会話が成立する方だとナースコールで『どうしたの?』とか会話が成立します。ですから、ある程度、状況を聞いてから部屋に訪問します。



しかし、センサーコールが鳴るような認知症の方は、鳴ったらダッシュ!🏃‍♀️💨 
(転倒リスクの高い認知症の方に使われます。)
部屋に向かって走ります。

転倒されたら、事故報告、ドクターコールと山ほど仕事が増える。


何より骨折とかのリスクを回避したいから頑張って走ります。

先日、ある人に『ここのスタッフは人によって態度が違うよな』と言われました。


認知症も色々あります。

子供のようになってしまった方。
もう、自分が誰かすら分からなくなってしまった方。

こういう方と、スタッフと会話が成立出来る方が同じように接するわけがないじゃありませんか?

サービス的には同じでも、話し方から、身体の支え方、全て変わるのは当たり前のこと。

皆さんも、赤ちゃん、中学生、社会人、親、お年寄り、

接する時に、言葉遣いとか変わるでしょう?


それをワザワザ指摘されてもなぁ…………。どぅせぃちゅーの?😵💦💦


みたいな事がありました。

ヨーロッパの方だと、尊厳死とかありますから、自分で生死を決めたり出来ます。


日本は尊厳死などはないし、とりあえず寿命が来るまで生きる❗って、なりますから、それまでは頑張って生きる以外ないのです。


そうした中、認知症も様々で、その方その方に応じた対応をしていますが、それが差別に見えたのでしょうね。


なんとも難しい問題。

見え方や、受け止め方は、また人それぞれに違いますからね。


やっと今日は1日休みなんですが、明日はまた夜勤。


夜勤やりたくないなぁ~って言う本音を隠して、また元気にニコニコ働けるようにガンバる。💪


怪我人を出さないように走ります。🏃‍♀️


皆さんのところの桜は、どんな感じでしょうか?


日々に追われ、せわしなく生きる私ですが、もう少しだけゆっくり生きたいなと思う気持ちはまた誰にも分かってもらえない本音かもしれません。


人は、本当に本当のところは、本人しか分からない部分があるのは誰しも一緒かもしれませんね。


では、また👋




📷 大好きな貴闘力さんに会えた‼️と嬉しそうな息子。


先日は、いつも行く親子丼の旨い店の店主がお祭りに誘って下さったようで、そこでカンニング竹山さんや小峠さんに会えたと話していました。

お二人とも気さくな良い方だったそうです。

どこにそんな一期一会のご縁があるのか? 聞くたびに不思議な息子だなぁと思っています。

お母さんは、会社と自宅の往復人生だし、たまに行くスーパー程度では、そういう不思議なご縁は生まれないですからね。

なにか、持ってる男なのかもしれません。(苦笑😅)

さて、4月になり、夜勤前は愛猫の病気が心配で動物病院へ行きましたが、まだ採血や尿の結果が出ないのでなんとも言えませんが。
何だかやはり元気がありません。🐈

結膜炎があり、目薬などはいただきまして、あとは、食事量が減っていたから点滴をしてもらい帰宅。

私は午後から夜勤へ。

今日は、可愛い徘徊老人と可愛い認知症

のフロアを担当だし、がんばるか!と行きましたら、なんと‼️前回と同じ狂暴(凶暴)フロアへ変更に。


何故?と思いましたら、新人さんの夜勤研修がまだ2階は終わっていないと、私とチェンジされたようでした。


まぁ、それなら仕方ない。

がんばれ新人さん。と、私は凶暴フロアで頑張りました。


認知症で暴力が多い方は、薬を飲まないと本当に凶暴になり暴れて手がつけられないので、薬様々ですが、老人ゆえに最低限の量だから、効かない日も多く私はよく蹴られますが、殴られたり、噛まれたりとスタッフ皆ボロボロです。


男性老人に多いかな?(暴力)

でも、逆に理性が残っていると優しいのも男性老人です。(サバサバしていてらく)


女性老人は、基本は優しいし、可愛らしい方が多いんですが、神経質な方、他人に厳しいヒステリックな方もいますから、接し方が難しい。


私は、身体が痛みがあり、膝をついて靴下や靴を履かせますが、立ち上がりに膝に激痛が走ります。😰


ふくよかな方が多い老人ホームなので、60キロなんてザラにいますから、抱っこして移乗が大変です。

(私より体重、重いです。)


死んでも落としませんよ。そこはプロの意地です。


あぁ~なにかご縁があるなら宝くじの1等とご縁が欲しい。😅またそれか。


息子みたいな、芸能人や有名人とのご縁じゃなく。😆

📷 桜が綺麗。
街のあちこちで撮影してます。

昨日は、夜勤明けて暴風雨の中帰って来ました。

傘、先日骨が折れた捨てる傘で帰宅しました。会社に置きっぱなしでした。

今年は、雨だけじゃなく風が強くて、この骨が折れた傘、まだ捨てないで風が強い日にさそうかな?

折れた傘なら、更に折れてもいいですし。☔

気温差や、天候変化で、体調管理も大変ですが、皆さんもお身体大切になさって下さいね。🍀🍀🍀

私もがんばります。

では、また👋




📷今日は肌寒いけど、桜はこの前の暖かさで開花していますね。🌸

ちょっとだけ今年は桜が白っぽく見えますが。
やはり桜は大切な人や行事を思い出す大切な花だなぁと眺めていました。

我が家の猫様が、最近あまり食欲がなくて心配です。🐈

普通の猫より食べる子だから食欲がないと、それだけで心配になります。

とは言うものの、アレルギーでアトピーがありますし、血小板減少症で定期で病院にも通う猫様。

身体の負担の少ないロイヤルカナンの病気のある猫用の専用食だけ、何年も与えています。
ロイヤルカナンだから、これまで飽きずに食べてくれたのですが、さすがに何年も何年も毎日同じご飯で飽きが来たのかな?

最近、食べることに熱心さが薄れて来たように感じました。

今日は、まだ元気だった頃好きだったスープとかアレルギーが出にくい食材を使った物を5種類購入して来ました。


起きて来たらあげようと思いながら待っていますが、トイレに1回起きただけ。

私の留守中にも1回トイレに起きたようですが。

なんとも心配です。😢

春は、父の命日、親友の誕生日、夫が生きていたら誕生日、姉の誕生日と大切な人の思い日がたくさんあります。

安全地帯の玉置さんの『あの頃へ』と言う曲が桜を見ると頭に流れる私。

桜なんて出て来ない歌なのに。

不思議です。


皆が元気で笑って過ごせた『あの頃へ』私もまた行きたいですが。

時間は巻き戻しが効きませんから、ただ懐かしく胸の中で楽しかった日を思い出したりして。


春なのでバスのダイヤが変わり、スマホで時刻表を写真にとろうと思ったら、おばあさんが立っています。


『すみません。バスの時刻表を撮りたいので宜しいですか?』と声をかけました。


『あぁ、どうぞ。私もこれを写真に撮りたいの。でも分からなくて。』と言います。


スマホをさわっていいなら、私が撮りましょうか?と言いましたら、おばあさんが『助かります。写真お願いします。』と言うので時刻表をパチリ。📷


おばあさんのスマホの写真ホルダーに入ったのを見てもらいました。

『ここに時刻表ありますからね。』


『あら、こんなに小さくなっちゃうの?』


『時間を見たい時に、この写真をポンと押して下さい。』


『あら、おっきくなった。ありがとう。』


『いえいえ。バスの時刻表は写真のところって、忘れないでね。このマークのところですから。』と話して別れましたが。


可愛らしいおばあさんで、何だかホッコリしちゃいました。☺️💕


時刻表の保存場所、忘れてないといいのですが。


そんな一期一会もあり、桜の咲く街での外出から戻り、また明日からの仕事に備えます。👚👟


土日祝日は何だか毎回、早番で5時起きか、夜勤で徹夜っていう気がします。😖

うーん、、、、、土日祝日🎌ちょっとだけ休んでみたいかも。


まぁまぁまた無い物ねだりかな?


頑張ってまた働いて来ます。👟👚


今は5時だと、白々と夜が明けていて明るいから冬よりは幸せですから。


皆さんも季節の変わり目ですから、体調には気をつけて過ごして下さいね。🍀🍀🍀



では、また👋




📷 桜はまだ開花せずの東京ですが、上野駅構内はパンダと桜がディスプレイされています。🌸🐼


さて、今日は私は夜勤後の公休日。

息子も公休日。

2人でまた銭湯へ。😌♨️


昼間だし平日だし空いている銭湯で、のびのび入浴タイム。

疲れもストレスも少しだけ湯気で消えたかな?


最近、雨で強風と通勤も大変な時がありましたが、傘が折れてしまい、濡れて会社まで行くことがありました。

朝からついてないな~💦と、泣きたくなりました。😭


今日は、銭湯のあとに猫のご飯を買いにペットショップへ行きましたが、行く途中に可愛いファンシーショップがあり、そこで猫柄の傘を発見。‼️👀‼️


お値段1500円。👛

安いし可愛いし、即決で購入しました。


そうしたら雨が降って来まして、早速使いました。😁☔


さて、エイプリルフールですが、上手いウソも思い浮かばず。💦

今日、入社式だったのかフレッシュマンが集団で駅にいたり、新年度のスタートですね。


皆さんの新しいスタートが少し眩しく見えるのは、自分がちょっとくたびれた大人だからでしょうか?😅


まぁ、彼らの3倍近い年をとってますからね。仕方ない部分もあるかな?


新品のタオルとちょっと古いタオルじゃ、見た目から違いますからね。

(古いタオルは、古いタオルの良さがありますよね。☺️)


と、言うわけで、出来ることなら老害にならないで年を重ねて行きたいなと思っていますが。


できれば(出来ることなら)早めに宝くじに当たり、会社を辞めたいな~と思う日々。


私、コミュ障なので、人の中で揉まれて生きるのは、実はちょっと大変。


おばあちゃんは、好きだから仕事自体は好きだけど、会社だから他に社員やパートさんとか、たくさんいますからね。


おばあちゃん以外の、会社で働く人たちが苦手。

相当無理して社会性を保ち、挨拶はしっかり行い、とりあえず体裁を保っていますが、、、、、気持ちがそろそろ限界かな?😖


どう生きようか?と、実は最近悩みつつ日々を働きながら過ごしています。


だから、銭湯の帰り道、いつも行く神社に私は参拝しませんでした。

(息子は、1人で参拝して来ました。)


お母さんの分も祈ってきたよと息子が言ってましたが、私のところには神様は来ない気がします。(なんとなく)


自分のことをしっかり決めて、神社に報告に行けるまで悩みながら、また明日から仕事頑張ります。👚👟



でも、迷い、考え、悩む時間があるのは幸せなこと。

感謝を忘れずに新年度、4月1日。


私も頑張ってまた歩みます。🌸


皆さんも、新しいスタートが穏やかでありますように。🍀🍀🍀


では、また👋


📷 五色湯。(豊島区)

レトロ感溢れる銭湯♨️(新しく作り替え、あえてレトロ風に見える感じで綺麗な銭湯でした。)


息子も私も連続勤務が続いており、何だか心身疲れたね。気分転換にと行って先日行って来ました。


たまたま私がいる時間に新しく入浴剤を追加投入して下さって、濃い漢方薬風呂に入ることが出来ました❗☺️


ここは、お湯が軟らかくて肌に優しいし、いい銭湯でした。


さて、タイトル。

有料老人ホームなので、各階に夫婦部屋が1室あります。


私の勤務する会社は、夫婦部屋は全部で4つあります。


しかし、仲良しで共に手を取り合ってと言うのは、1組だけ。

ここは見ていて微笑ましい素敵なご夫婦。


もう1組は、旦那様の認知症が進み、手がかかり奥様は負担になっている感じです。

奥様が頑張って介護してしまい、逆にスタッフに介入して!と言って欲しいとスタッフからも奥様の負担を減らす事を考えるご夫婦。ここは、奥様の頑張りでもってる感じかな?


さらに、もう部屋を分けてくれ!と思うのが毎日凄絶な夫婦喧嘩をする方たち。


殴りあい、罵りあい、言葉遣いも汚くてこの前の夜勤では、私は頭痛がおきるほどでした。


スタッフも止めに入りますが、スタッフも泥棒に全員認定されて夫婦喧嘩を止めに入るのが毎日大変です。😰

私はご主人に蹴られましたが、奥様も暴力があるため、奥様に怪我をさせられたスタッフも多数。似た者同士のご夫婦なんでしょうが。距離感が必要なご夫婦だったんだろうなと感じます。


あまりに酷い(一方的なDV)だと、部屋を個室に分けたり、階数を変えて夫婦を離したりするのですが。


元から離れて入るご夫婦のが上手くやってるかな?と言う印象です。

適度に互いの部屋を遊びに行く感じで。


夫婦だからと、同じ部屋に入れてしまうと、喧嘩ばっかりってこともあり、せっかく大金を払い有料老人ホームに入るのに、何だかもったいない。


なにより、毎日凄まじい喧嘩を見て聞いて暮らさなければならない他の入居者様が本当に可哀想。


スタッフを殴り蹴るのは、百歩譲って仕方ない。

だけど、他の入居者様を殴ってしまった場合、他の施設では退去になったりするんですが、うちは、そういう措置をとっていないんですね。


ブラック過ぎる考え方は、職員だけじゃなく入居者様にもなんでしょうか?


なんだか大事故にならなきゃいいのですが。


しかし、私が英語が堪能なら、オーストラリアへ行って介護をやります。(笑)

月の給料が百万円になるそうですから。


ちまちま頑張って働いても日本じゃ手取り20万ですからね。

介護福祉士をとれば、手取り25万は行きますが、百万だ、90万だと聞くと、何ですかその額?


私たちボーナスも1ヶ月分しかもらえないんで、その金額にならないんですが。


あぁ~なんで自分英語ペラペラじゃないんだろう?


介護だと相手の言ってること、しかも認知症だと何を言ってるかかなり英語のヒアリング力が必要だろうし。


残念❗😖

英語が出来る方なら、オーストラリア良いかもしれません。


日本は、海外の介護士を雇ったりしていますが、タイ人は、真面目で勤勉ですが、中◎人は、文句ばかりで働かない印象。韓◎人は、頭がいいし合理的だけど、ちょっと動きが荒い印象です。


皆さん、年をとればいずれ介護が必要になるかもしれませんが、何人に介護されたいでしょうか?

何人とか関係なく優しい介護ならOKかな?

言葉が通じないのは嫌かな?


外国の皆さん、日本語もかなり理解力あります。

逆に日本人は海外に行けば細やかだし、丁寧ですから、海外の方はラッキーだと思いますが。英語が出来て日本の介護をしてた方なら、かなり有利。


さて、ブログ自体が久しぶりに書けましたが、勤務勤務で休みがなかなかない期間でした。


雨が多く、肌寒い日が続きましたね。


皆さんは、体調崩していませんか?


私もまた明日から仕事(また)頑張って来ます。👚👟


お身体ご自愛下さいね。🍀🍀🍀


有料老人ホーム、夫婦で検討してる場合は、よーく考えて適度な距離を必要かどうかよくみてから。と言うお話しでした。


では、また👋



📷 実務者の資格証明書が来ました。
昔のヘルパー1級の資格を今は実務者と言います。

会社で申請を済ませて、次の給料辺りから3000円くらい手当てが付くかな?

とりあえず、これを取得して、次は介護福祉士の受験となります。

しかし、最近ですが、部屋で転倒して骨折する方が増えていて仕事が益々大変になって来ました。😔



なるべく1日でも長く自立して暮らせるように、行動規制はしませんから、皆さん部屋で自由に動いていますが、そうすると何でもない場所で転んで骨折となります。

怪我を避けるために自由を奪うわけには行かず、(有料老人ホームの身体拘束は0件です。)自由に動いていいですよとなると転倒リスクを考えねばならない。


センサーマット、転倒虫(センサー)、床にマットを敷く、掴まりポールを設置する、等々 対応策はありますが怪我をする前からは、やりません。


怪我をして、家族とケアマネ、生活相談員などが話し合い、家庭の予算や本人の日常行動を見ながら安全に暮らすには?と話し合い決めて行くので、そうなった時に老人の脆い骨は直ぐに折れたりしてしまうわけです。


ご家庭でもそうだと思いますが、元気な内から廊下に手すりを設置しましょう❗

廊下にマットを敷きましょう❗

なんて、先々の老いを考えてやらないでしょう?


体力がなくなってきて、いよいよ掴まる物がないと危ないかな?と思った時に手すりやら補助具を考えますよね。


施設は、預かる立場ですから、見回りはしますし、転倒リスクの高い方はセンサーが鳴りますから、鳴ったら走る!走って部屋まで行きトイレの付き添いを行います。

徘徊の付き添いも行います。


安全に暮らす為に走る仕事ですが、難しいのが『まだ大丈夫だろう』と思う方の転倒。

トイレからベッドに戻る途中で転んで骨折。顔面強打など、様々。


頑固な方も多く、明るいと眠れないと言われ、部屋を真っ暗にして寝る方ほど、夜中に転びます。(転ぶ傾向が高い)


足元の灯りを確保する。

自動人感センサーで、動いたら明るくなるなど、対策しても、お年寄りは、電気を切って真っ暗で寝ます。


あっ、、、と気がつき自動人感センサーに切り替えますが、また次の見回りで切ってあり、本当にいたちごっこ。


電気代を心配されたり、もったいないと言われたり。


いやいや、この年齢で転んだら、それこそ体の機能を損なうんだら、それのがもったいない!と説明しますが、私は大丈夫よ。気をつけているから。と取り合ってもらえず。😰


その人らしさを大切にと介護の基本にありますが、その人らしさを大切にしたいけど、安全面から考えると全てをその人らしくとは行かないなぁ。


難しい側面を感じながらいます。


生きて来た年月分こだわりも多く、認知症だと自分が30歳に戻る方もいますから、子供が心配だから帰らせて。宿題やったかな?なんて、帰ろうと暴れたり。


最近は、おじいちゃん2人に蹴りを入れられて、あばら骨が痛いですし。


1人は、夜中のオムツ替えで蹴りを。

もう1人は、夜中の見回りでスタッフを泥棒と思って蹴りを入れて来ます。


どんな仕事も大変ですし、それが仕事だから。と、わかっていますが、やはり暴言や暴力は違うよなぁ。


私たち介護士側も、暴言を言わないし、暴力をやらないわけで、お客様とはいえ、過度な暴言暴力はどうにかならないものか?


過度なナースコールは、超過金を加えてもいいんじゃないかな?


病院や施設で働いて、遣り甲斐を感じながらも、暴力や暴言に悩みつつ、また明日も仕事です。


悩みつつも、進んでいかねばならない。


ガンバらなきゃ。

暴言や暴力の回避を上手くやらねば。


どうにかいい案を考えなきゃと考えつつ、対応策がなかなか出せません。


今日は、暖かな1日でしたが、昨夜は地震もあり、本当に大きな震災が来ないように願う私です。


では、また👋