「面倒くさくて大嫌い!」も自分の思う通りに叶っている! | 星読みカウンセラー☆天空の星繋ぎ KOKO☆

星読みカウンセラー☆天空の星繋ぎ KOKO☆

源天回帰する星読み⭐︎
(源=魂、天=宇宙や星)
星読みは自分を知るためのツールであり、自分らしく生きる人生をしめす『道しるべ』

── ・ 。゚✩⃛ ⋆ ☽ ⋆ ✩⃛ 。゚. ──
麒麟・鳳凰・龍と一緒にヒーラーとしても活動中✨
・*·̩͙꒰ঌ since 2023.10.20 ໒꒱·̩͙⋆.*

天空の星繋ぎ

星読みカウンセラーKOKOです💫

▶︎初めましての方はこちら🌟

 

▶︎KOKO's Instagram🌟

 

 

 

 

 

 
5月の月の動き✨🌚🌝✨

 

5月8日(水) 12:21 牡牛座新月🌑

5月23日(木) 22:53 射手座満月🌕

 

 

 

食べるのは好き♡の図🐰 photo by うしこちゃん🐮

 

 

 

今日のお話はタイトルの通りなのですが😅

私、料理なんて大嫌い!

って思ってました💔

(今も好きではない、食べることは好きだけど😋)

 

 

 

なんで嫌いかって

面倒くさいから😂

 

 

 

料理は結婚してから始めたけど

料理嫌い…」と思いながら

私が料理するのが当たり前、

やりたくないことをやらなくちゃいけない

と思い込み、だからといって

料理をやりたくないとも言えず💦

 

 

 

だって私の中では

家庭では女が料理するのが当たり前」だし

そもそも「料理ってめんどくさいもの

と決めつけていたから…(> <)

 

 

 

それに加えて一緒に暮らし始めて

カップラーメンを作る機会があった時に

作り方を確認してたんですよ、

なかには後入れするものもあるじゃないですか🤨

ちゃんと確認しないと安心できないタイプ🐰

 

 

 

そのことを

「カップラーメンも作れないの?笑」

と言われバカにされて

(その時の私がバカにされたと捉えただけで

本人はそんなつもりで言ったのではない笑)

「カップラーメンも作れない私」

「私は料理ができない」

になってしまったのですね〜😂

 

 

 

私自身はあまり嫌いなものはないのですが

(今思いつくもので茹でたカニ、お新香、茶碗蒸しくらい🤔)

家族の好き嫌いが多いし、合わない!笑

(そりゃそうなんだけど!😂)

レパートリーが少ない私には

みんなが満足するものを作ることが

なかなかハードル高くて…😔

 

 

 

普段、外食はしないです。

みんな家で食べるのが好きなのと、生活リズムがバラバラなので⏰

 

 

 

一生懸命作っても

「これはやだ」「おいしくない」

なんて言われたら

「じゃあもう作らない‼️むかつき

って怒って終わっちゃうんです…

 

 

 

嫌い・苦手・面倒くさい

って思ってることだから

文句言われると腹立つし、

工夫するという発想も待ち合わせてない😂

 

 

 

実家でも料理はやってなかったし

おばあちゃん家に行ったら

「女なんだから手伝いなさい」

と強制的にやらされていたのですね😣

 

 

 

もうこれは料理に対してというより

強制的にやらされていたことが嫌だった😂

だから

料理=面倒臭い・嫌いになったのかと…💔

 

 

 

ちなみに義実家では

最初はおばあちゃんの教えを守って

「手伝います」って手伝ってたんだけど…

 

 

 

義両親はどちらも料理が上手で

私はお二人の料理がおいしくて好きということと

私が手伝ったところで

何をどうすればいいかわからなくて

邪魔になってしまうので

食べる担当と食後の食器洗い担当になりました笑😂

(こうなるまでも私の中で色々葛藤があったのですが…)

 

↓これについてはここに書いてる🍳

 

 

 

 

 

自分が料理をするようになって

料理が苦手だという意識があるせいか

娘が手伝うと言ってくれる時も時々あるのですが

苦手なことを教えるって余裕がなくてイライラしちゃう😣💦

自分一人でやる方が早いしラクなんだよな〜ってなっちゃう笑
 

 

 

でもこれも本当に

自分に余裕がなかっただけ

だと最近わかった笑😂

精神的余裕

時間的余裕

このどちらもなかったのです😅

 

 

 

会社員だった頃、フルタイムで働いて

仕事帰りに買い物して

帰って一息つく間も無くすぐに夕飯の準備…

😫😫😫

 

 

 

時間に追われながら作るから余裕もなければ

レシピを調べることもしてなくて

とにかく焼けば食べられる!

くらいの感覚で作っていたのだから

楽しくもない😩

そもそもヘトヘト…

 

 

 

なんなら「おいしく食事をする」という感覚もなく、感謝もなかったわけです…😣

ごめんなさい

 

 

 

ちなみに

料理は蟹座担当♋️

食そのものは牡牛座担当♉️

 

 

 

私のホロスコープでは

蟹座・牡牛座には天体はなく、

蟹座の部屋で家族・家庭を表す4ハウスに

土星♄と天王星があります🪐

 

 

 

牡牛座の部屋で衣食住や好みを表す2ハウスには

火星と金星(金星は牡牛座の守護星)があります♂♀

 

 

 

 

 

入っている天体を見ると

4ハウスはなかなかハードで

(土星は課題、天王星は変革の星)

2ハウスは個人天体が入っているので

ナチュラルに星を使えそうですし、

天体の性質が反映されやすいです💫

 

 

 

料理は好きではないけど

食べるのは好き❤️

というのはそういうことなのね🐰🌟

新たな発見✨あんまりそこをホロスコープで見てなかった笑

 

 

 

蟹座的安心と牡牛座的安心って

安心の中身が違うのですが😌💕

この記事が長いので次に書こうかと思います✨

 

 

 

で、最近は

精神的余裕

時間的余裕

ができ、ネットやアプリですぐに

レシピも調べられるようになったこともあり

 

カンタン

時短

おいしい

 

料理にチャレンジするようになりました✨

 

 

 

見た目がおいしそうで

私にもできそう!

と思えるものを選んで作ってます♪

ちょっとでも「めんどう」と思う手順がないこと!笑

↑重要!

 

 

 

まずは自分のお昼ご飯に作って

おいしくできたら

家族の夕食や休日のお昼ご飯に採用!笑

 

 

 

これを繰り返してたら

カンタンな料理なら私にもできる!と思えたし

私にもできる!を重ねることができて

「次なに作ろ〜?」となんだか楽しく作れるようになってきたのです🐰💕

 

 

 

ついでに私は結構「食」で幸せ感じてるなって気づきました💕

おいしく食べられることが幸せだし

おいしいものを食べに行くのも好き♡

桜シーズンはhappyすぎる🌸

 

 

 

 

 

 

この

「料理が面倒くさくて大嫌い!」

と思っていたのが

「私にもできそう!」

「できた!」

「次なに作ろうかな〜?」

と楽しくできるようになるまでのプロセスは

願いを叶えるプロセスそのもの✨🌈

 

 

 

↓これに通じる💫

 

 

 

 

自分の思いに気づいて

「本当にそうなの?」と疑い、

なんでそう思っているのかを見ていくと

たいてい自分で勝手に色々くっつけてる😅

 

 

 

嫌だ・嫌い・面倒くさい・〜すべき・〜しなくちゃいけない

だって〇〇だから

↑ここ‼️思い込み‼️

 

 

 

これに気づけたらあとは

どうしたいかな??って

自分の本当の気持ちを聴いて

そっちに向かっていく✨

 

 

 

そしたら

食を楽しみたい♡

食を味わって幸せを感じたい♡

が叶っていく✨

 

 

 

食を楽しんでいること、

味わって幸せを感じていることで

ちゃんと叶っていることに気づくのですね♡

 

 

 

この世界は本当に自分の思う通りに叶っている✨😂

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ────── ・ 。゚✩⃛ ⋆ ☽ ⋆ ✩⃛ 。゚. ─────

 

 

 

星読みメニュー

 

 

 

🌟天空の星繋ぎ(単発の星読み)はこちら🌟

 

詳細は画像をタップ

 

image

 

 

 

 5月の星読セッション 

5月1日(水) 10:00〜12:00/ 20:00〜22:00

5月3日(金・祝) 10:00〜12:00 / 20:00〜22:00

5月9日(木) 10:00〜12:00

5月15日(水) 10:00〜12:00 / 20:00〜22:00

5月18日(土) 10:00〜12:00 / 20:00〜22:00

5月24日(金) 10:00〜12:00 / 20:00〜22:00

5月27日(月) 20:00〜22:00

5月30日(木) 10:00〜12:00

 

 

 

 ◼︎お申込み

 

 

 

 

 

↓お問い合わせはこちらから🌟🐰