Hickey超訳・古事記 7



Hickey超訳・古事記


〜もくじ〜


このシリーズの読み方のトリセツが

【Hickey超訳・古事記 トリセツ 】です😊👍

まだ【Hickey超訳・古事記 トリセツ 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



序文です😅💦

【Hickey超訳・古事記 序 】です😊👍

古事記が編纂された理由などが出てきます❗️

まだ【Hickey超訳・古事記 序 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



天地開塾〜國生みまでの話が

【Hickey超訳・古事記 1 】です😊👍

日本初の結婚式や愛のまぐわいが出てきます❗️

まだ【Hickey超訳・古事記 1 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



神生み〜黄泉の国までの話が

【Hickey超訳・古事記 2 】です😊👍

日本初の離婚話や人に寿命がある理由がでてきます😊

まだ【Hickey超訳・古事記 2 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



禊祓いの話が

【Hickey超訳・古事記 3 】です😊👍

我ら日本人の祓いの文化のルーツや

三貴子の誕生などが出てきます😊

まだ【Hickey超訳・古事記 3 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



誓約〜天の岩屋戸までの話が

【Hickey超訳・古事記 4 】です😊👍

日本初の引きこもりの話や

日本初の祭祀が出てきます😊👍

まだ【Hickey超訳・古事記 4 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



蚕と五穀の種〜八岐大蛇までの話が

【Hickey超訳・古事記 5 】です😊👍

我らが食べる五穀の起源や

八岐大蛇を倒す話が出てきます😊👍

まだ【Hickey超訳・古事記 5 】

読んでない人は下をクリックして御覧ください⬇️



稲羽の白兎〜赤貝姫と蛤貝姫までの話が

【Hickey超訳・古事記 6 】です😊👍

やそってる八十神にイジメられたウサギ🐰💦

それを助けるオオナムヂの話や

やそってる兄貴達に命を狙われてしまい

一度ならず二度までも命を落とすオオナムヂ…

そのたびに復活する不思議な話が出てきます😁👍

【Hickey超訳・古事記 6 】です😊👍

まだ読んでない人は下をクリックして御覧くだい⬇️



《上つ巻》


大国主の國造り 


~根之堅洲国~

(ねのかたすくに)                

            

根がクソがつくほど生真面目な

大穴牟遅神(オオナムヂノカミ)

大屋毘古神(オオヤビコノカミ)

勧められたとおりに木の国を脱出し

俺…じゃない…

須佐之男命(スサノオノミコト)のいる

根之堅州国(ねのかたすくに)に

スタコラさっさと向かったんだわ😁💨


かぁ〜😫 真面目だねぇ〜オオナムヂ😫

あっ⁉️ オオナムヂってのは後の大国主神の事ね😅

この時はまだ兄貴達に命を狙われて逃げ回ってる

ただの逃亡者で國造りをするどころか自分の國すら

まだ持ってせん😅💦

オオヤビコノカミが誰かって❓説明が大変だから

【Hickey超訳・古事記 6 】を読んでちょ😛


さて…そんな事を言ってる間に

オオナムヂ根之堅州国に到着✊😁

すると…

スサノオに会う前にスサノオの娘である

須勢理比売(スセリビメ)と バッタリと

出会っちゃうオオナムヂ

ってか…二人とも目がハートマークになってるぞ😅

…二人は見詰め合うとすぐさま互いに惹かれ合い

すぐに結婚してまったんだわ⁉️



早っ⁉️😳 オオナムヂよ…

悪い事いわせんでその娘はヤメときゃあ😅

その娘の親はスサノオだぞ⁉️😅💦

あのスサノオだぞ…😅娘の結婚なんて知ったら…

絶対に暴れるに違いにゃあ😅💦

さて…スセリビメは御殿に戻ると

父であるスサノオ

『どらかっこええ神様がおったわ😍』

そう言ったのでスサノオが御殿から出て

オオナムヂを一目見るなり

「おぉ~コレは葦原色許男神じゃないか!」

(あしはらしこおのかみ)         

そう言ったんだわ❗️      

スサノオよ…おみゃさん…その笑顔…😨💦

何か良からぬ事を考えとるだろ~😨💦

スサノオオオナムヂを御殿に呼び入れ

がウジャウジャといる蛇の室(むろや)に

オオナムヂ寝かせようとするんだわな😱

🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍😫🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍

するとスセリビメオオナムヂ

に襲われないように

振ると呪力の出る比礼(ひれ)を渡し

『もしも蛇が

おみゃさんに遅いかかってきたら

この比礼を三回ふりゃあせ!

きっと蛇がおとなしくなるでよ!

そう比礼の使い方を教えたったんだがね😘🥰

さて…蛇の室オオナムヂ

スセリビメの言うように比礼を使うと

はすっかりおとなしくなってまったんだわ⁉️

そのおかげオオナムヂ蛇の室

グ~スカと眠ることができたんだわ⁉️

ちなみに比礼ってのはコレ👇😁(4)の布切れ!




しかし次の日…

スサノオオオナムヂを今度は

ムカデと蜂の室に入れてまうんだわ⁉️😨💦

そこでスセリビメは今度はムカデ

おとなしくさせるための比礼

オオナムヂに渡し昨夜と同じように使うよう

教えて渡したったんだわ⁉️😘🥰

おかげでオオナムヂ

この夜もグ~スカピ~と眠れたんだわ😴💤

だがしかし…だがしか〜し…

スサノオ試練をまだ与えてるんだがね⁉️

しかも度を増すことになってまうんだわ😨💦

そもそもオオヤビコ

スサノオなら助けてくれるていうで

木の國から根之堅州国まで

助けてもらいにきたはずなのに…😨💦

かえって危険にさらされてまっとるがね😨💦

オオナムヂよ…

だから俺スサノオの娘に手を出したかんて

俺が言っただろう😒

おみゃさん俺の言うこと全く聞かせんで

こういう目にあっとんだぞ😒 

スサノオ…

試練をまぁいっぺん❗️まぁいっぺんって❗️

わやだでかんわ!

たいがいにしとかなかんて😒

スサノオもひどすぎるわあ〜❗️

さて…そう言うとる間に次の試練の発表〜❗️

ドンドンドン🥁 パフパフ🎺

今度の試練は鳴鏑(なりかぶら)という

音の鳴りひびく鏑の付いた矢

野原の中に射こんでソレをオオナムヂ

さがし拾わせに行かせるたんだわ☺️

ほらっ❗️

よくワンコがボールとかを飼い主に投げてもらい

ソレを拾ってくるアレみたいなもんだて😁⚾️🐶

でもスサノオ…そんな甘いかなぁ🤔

さて…

オオナムヂが矢を探しに勢いよく野原へ入ると

スサノオはソコに火を放ってまって

野原を火で囲まうんだわ⁉️

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥😱🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥


「Noooooooooooo!😱」

あたり一面を火に囲まれてまって

逃げ場をなくしたオオナムヂ

『どうしたらええんだて😨💦』

今度は必殺の愛の比礼もあらせんで

さすがに困ってまってオロオロと…😱

そんな時…ジャジャン‼️

一匹のネズミが現れたんだわ⁉️🐭

そのネズミ

『うちはほらほら❗️外はすぶすぶ❗️』

そう言って地面を踏みしめるジェスチャーを

オオナムヂにむかってしたんだわ🐭😳

とりあえず藁をも掴む一心で

オオナムヂは地面を踏しめたった‼️

すると……バ〜ンと地面に大きな穴が開いて

オオナムヂは穴から下の空洞に落ちて

空洞に隠れとる間に火は穴の外を燃え過ぎていき

オオナムヂ九死に一生をえるんだわ😁

🔥🔥🔥🔥🔥💨     ✨🐭😁✨

しかも…ありがたゃあ事に

さっきのネズミオオナムヂが捜しとった

鏑矢を咥えて持ってきてくれたんだがね🐭

あれあれネズミオオナムヂ

鏑矢を差し出してドヤ顏してるでにゃあの🐭✨

ネズミが持ってきた矢の羽

いわゆるひとつのキッズネズミ達がかじって

遊んどったんだと⁉️😁🐭✨🐭🐭🐭🐭✨


大ピンチのはずが

ほのぼのエピソードになってまっとるがや🤣




さて……その頃スセリビメは…

辺り一面が焼野原になってまったのを

目の当たりにしたもんだで泣き叫び😭

スサノオ

『あいつも引田天功じゃにゃあんだで

コレは無理だて!

きっと死んでまっとるがや!』

そうオオナムヂが焼け死んだと思い…

まぁ〜オオナムヂは前も焼け死んで復活しとるで

心配することにゃあんだが😅💦

スサノオもスセリビメもソレ知らせんでな😅

さて…スセリビメは悲しみ泣きながら

葬儀の道具を持って父のスサノオと一緒に

焼野原に向かったんだわ😭😁💨

だがしかし…だがしか〜し❗️

なんと二人の目の前に現れたのは………

しっかりと鏑矢を握りしめ生還した

オオナムヂだがね😁✨  😳😳

スセリビメは大喜び🥰

オオナムヂ鏑矢スサノオ

ドヤ顏で差しだしたんだわ😁😅

しかし…

スサノオはまだオオナムヂ

スセリビメ結婚を認めたらんのだわ😅

ほいだで

次の試練をオオナムヂにかすんだわ😅

うん…スサノオの性格からしたら当然だわな😅

スサノオオオナムヂ宮殿に連れて行き

八田間大室という大広間に招き入れ

(やたまのおおむろ)

自分の頭の(しらみ)とるよう言ったんだわ❗️

これ試練❓🤔

オオナムヂをプチプチとろう覗くと…

ソコにウジャウジャわいとったのはじゃなく

ムカデだっただわ⁉️😱

頭にムカデって…スサノオええかしゃん😅




その時スセリビメ

椋の木の実赤土(はに)を

(むく)

オオナムヂにそっと手渡して

『椋の実をプチプチ音を立て

赤土を口に含んでから吐きだとれば

パパはムカデを噛み殺しとると

勘違いするはずだでやってみやあ!』

そうオオナムヂに耳うちしたんだわ😚😁

オオナムヂはソレをプチプチと噛んで吐き出し

まるでムカデを噛み潰してとっとるように

そらもう上手く演技してみせたるんだわ❗️

スサノオは口にゃ出さんけど心の中で

『健気な奴でにゃあか😁』

そう思い安心して寝てまったんだわ⁉️😴😁👍

『チャ〜ンス😏✨』

オオナムヂはそう思いグ〜すか寝てまっとる

スサノオの髪の毛を束ね部屋の太い柱に

結びつけて更に500人で引くような大きな岩で

部屋の入り口を塞いでまったんだわ⁉️

こういう普段もの静かで生真面目な奴ほど

仕返しする時は究極の仕返しをするんだわ😱

そしてオオナムヂスセリビメを背負い

スサノオ

生太刀(いくたち)と

生弓矢(いくゆみや)と

天の沼琴(あめのぬごと)を

持って御殿から出ようとしたんだわ⁉️



だがしかし…だかしか〜し‼️

その時にオオナムヂは慌てとったで

うっかりと天の沼琴の弦木の枝に

引っかけてまったんだわ⁉️

どたわけ😫 慎重にやりゃあせ😫 どたわけ😫

するとポヤヤ~ンと音が鳴ってまって

その音で大地が揺れ動いてまったんだわ⁉️😨💦

スサノオはソレの音と揺れに驚ろいてまって

目をさまして起きあがろうするんだが…

髪が柱に結ばれとっただろ😨💦

ほいだで勢いで家を引き倒してまうんだわ⁉️


豪快な寝起きですこと😨💦


スサノオは急いで髪をほどき二柱を追い

地上世界との境である

黄泉比良坂までやってきたところで

(よものひらさか)

スサノオは大きっな大きっな大きっな声で

オオナムヂに向かって叫んだったんだわ❗️


『その生太刀と生弓矢で

おみゃさんの兄たちを山の裾に追い

河の瀬に追いやって打ち払ってまえ!

そしておみゃさんは大国主神になり

その国の宇都志国玉神となって

(うつしくにたまのかみ)

オイラの娘スセリビメを正妻とし

出雲の山に地底の石に

太い柱を立て天高く千木(ちぎ)上げ

立派な宮殿を建て

そこに住まなかんぞ~!どたわけ~!』


そう叫んだったんだわ❗️




オオナムヂスサノオ

立派な名を二つもらってまって

更にスサノオ生太刀生弓矢

やそっとった兄弟の八十神のどたわけた〜を

山の裾や河の瀬に追い打ち払ったって

はじめ出雲の国を作ったんだわ‼️

こうしてオオナムヂ

大国主神となったんだがね😁👍



スサノオに娘のスセリビメ

正妻にしろっていわれたけど…

大国主神って確か…

既婚者だったような気が…🤔

なんか一波乱ありそうな予感😨

どうする大国主神❗️

どうする❓



さて今回はここまでね😁

続きは

Hickey超訳•古事記 8 で😁👍