自律神経を整える方法(4) | 愛媛県松山市 自律神経専門整体、心理カウンセリングで、頑張りを手放して人生好転『誰もが健康で幸せな人生を過ごす社会を創る』

愛媛県松山市 自律神経専門整体、心理カウンセリングで、頑張りを手放して人生好転『誰もが健康で幸せな人生を過ごす社会を創る』

心と身体と人生は影響をしあっていて、心が身体の事を、身体が心の事を教えてくれ、人生の方向付けをしています。 体や心の症状から、 親が受け止めきれなかったあなたの可能性と特性を輝かせ、頑張りを手放して生きやすい望む人生を創るお手伝いをいたします。

毎日の生活の中で

自律神経を整える方法を紹介します。

 

自律神経を整える方法(4)

 

運動

 

運動している間は交感神経がはたらき、運動することで自律神経のはたらき自体が高まります。

 

 

運動で自律神経を整える

運動で、普段動かさない筋肉や使っていない筋肉を使うと筋肉がほぐれて血行がよくなりますので、栄養や酸素が行きわたりやすくなりますし、疲労物質や老廃物も排出されやすくなります。

 

それと共に、体の奥の筋肉も鍛えられると、呼吸器系や循環器系などの内臓の働きも活発になり副交感神経が働きやすくなると考えられます。

 

 

 

激しい運動? 軽い運動?

軽い運動は運動後に副交感神経の働きを高めると言われていますので、自律神経を整えるのに効果的です。

反対に、急激に激しい運動を行うと、心臓や血管に負担がかかるため、交感神経が過剰に働きすぎてしまい、副交感神経の働きを抑制して自律神経のバランスが崩れてしまいます。

 

お薦めは、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳などが良いとされています。

 

 

 

こちらの記事もどうぞ
はてなマーク自律神経ってどんな働きをしてるの?
はてなマーク自律神経が良い状態とは交感神経と副交感神経のバランスです
はてなマーク自律神経の乱れ(自律神経失調症)の原因

 

自分一人のペースで出来る運動がお薦めです。

 

 

そして、誰かと一緒だとしたら

自分のペースで言いたいことを言いましょう

 

 

そうですね。。。

自分の事を自分の言葉で言える人なら

自律神経のバランスを崩す事は無さそうですよね。。。

 

 

そして、勝ち負けをあらそう運動は

ストレスとなってしまうので

交感神経が優位になり逆効果です。

 

 

自律神経の乱れがちな人は

最初からがんばり過ぎる傾向があり

結局続かないことになってしまいがちです。

 

 

続かないことも

自分を責める材料にしてしまいがちなので

またまた、自律神経のバランスを崩す

原因の一つになります。

 

 

“気持ちがいいなぁ”と

感じるくらいの運動の方が

長続きしやすいですし

 

 

結局、何をするにしても

メンタル的なことが

引っかかってくる

のではないでしょうか?

 

 

ということは…メンタルを整えた方が

心も体も、そして人間関係や仕事

人生全般的に

上手く進むと私は思います。

 

 

そんな例を

沢山聞いてきましたし、見てきましたドキドキ

 

 

初めての人に会うとか、

自分のあまり言いたくな事を話すとか

出来にくいと思われるかも知れませんが

 

 

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

と言われるように

「どうしようかな?。。。恥ずかしいし、嫌だな。。。」

と迷う事は誰にでもあります。

 

 

抵抗があるからこそ

そこが、あなた本来の

可能性の扉を開ける

ターニングポイント

かなって思います!!

 

 

その抵抗のハードルを頭の中で

ぐぐぐっと下げて

「えいっ!」てまたいで

私のところに来て下さいチュー

 

 

またげれたら、それだけで

もう70%は解放に向かうと

言われています。

 

 

その先に

あなたの明るい景色と笑顔が

私には見えてきます目クラッカーきらきら

 

 

 

 

今日もお読み下さいまして

ありがとうございますドキドキ

 

【今月限定のテーマメニュー】
■コーチング→花粉症をやめる
■整体→花粉症をやめる 
ご興味が有る方は右の《お申し込み、お問い合わせ》からご連絡下さい《お申し込み、お問い合わせ》からご連絡お待ちしていますドキドキ

 

*ツボ押し&笑いヨガ*心と身体のこと*お得情報

などを週2〜3回お届けしています〜♪

友だち追加  登録お願いします照れ

 

個別メールセッション
個別でメールのやりをして
心も身体もスッキリしませんか?
 メモ日常の小さなことからも変化が起こせます。 
 メモ書くことで思考や心の整理が出来ます。   
 メモ何度でも読み返して確認出来ます。

1回のメールでも、気づきや変化が起こる方もいらっしゃいますキラキラ
詳しくはこちらをどうぞ→セッション、カウンセリングメニュー

 

【整体メニュー】クローバー疲れ取り+希望部位調整コース
      ◆ 整体各メニューの説明はココをクリック

 

【カウンセリングメニュー】ゆめみる宝石言葉と心理技術で病気をやめるカウンセリング         
  脳科学×言葉×心理技術を使ったセッションで
      病気や症状を手放し『本当の自分』を生きる
      サポートをいたします。

ゆめみる宝石NLP心理カウンセリング                                         

             
   ◆傾聴に加え、クライアント様に変化を起こす
      カウンセリング・セッションを行っています
 
 

      ◆カウンセリングドキドキ

       心理カウンセリングの説明はココをクリッ