お母さんの心と体と魂をトータルサポート

星名恵以子(えいこ)です✨
 

 

 

 

ベル自己紹介 / 無料メールセミナー / 無料メールマガジン / お問い合わせベル

 

 

 

 

入園・入学前の不安は、今のうちに解決!


 

 

 

2月も半ば。





そろそろ、小学校では

「入学説明会」が行われて、





子どもたちも

「小学生になる!」という気持ちが

高まってくる頃かもしれません。






お母さんはどうですか。





小学校の勉強についていける?


読み書きが不安です…


授業中、座っていられる?


学校での着替えや片付け、一人でできる?


忘れ物や落とし物は大丈夫?


おっとりした子だけど、みんなについていける?


新しい友達と仲良くできる?


保育園育ちと幼稚園育ちの違いはある?


先生の言うことは聞ける?


給食はちゃんと食べられる?




…。





いよいよ小学生〜♪という

楽しみ半分、

そして、





心配も、半分





でも、だからといって、





「言うこと聞かない子は

小学生になれないよ」とか、





「もう小学生なんだから」と





できないことを「小学生」と結びつけて

教えるのは、絶対にダメ!ですよ〜





基本、できないことを

できるようにするのが学校です。





だから、小学校には、

「がんばる気持ち」

「やる気」

を持って入学してほしい。





できないことがあったって

大丈夫。





お母さんの不安は、

子どもに持たせないでね☆





 

 

 ☆LINE公式☆

 

登録で無料相談プレゼントしています🎁

 他にも、プレゼントあり。

・親子関係がうまくいく!コミュニケーションタイプ診断シート

・簡単すぎておいしいレシピ集

・忙しくても!栄養バランスチェックシート

 

↓ご登録はこちらから

 

 

ID検索→@898uwnzz

 

 

 

☆メルマガ☆

 

〜つらい子育てを幸せ子育てに〜

毎日を笑顔で過ごすヒントを配信!

 

メルマガのご登録はこちらから

※いつでも解除できます。

 

 

☆無料メール講座☆

 

7日間で完結!

知ってるようで知らなかった、子育ての基本の「き」

 

<メールの内容>
【1日目】 ママのイライラの原因は?
【2日目】 自己受容からの、自己肯定感で子どもを満たす
【3日目】 やる気をもたせる方法
【4日目】 子どもの食事の整え方(基本)
【5日目】 やる気を育む食事
【6日目】 子どもの心の疲れについて
【7日目】 自分軸で子育て

 

ご登録はこちらをクリック

 

 

 

 

▼人気記事♪▼

 

 

 

 

▼メニュー▼

 

ダイヤグリーン食事に関するご相談

栄養相談

 

ダイヤグリーン子育てに関するご相談

子育て相談


ダイヤグリーン継続サポート

個別プラン

※子育て相談または栄養相談を受けられた方

 

 

 

インスタグラム↓↓

 

 

 

 

不登校 引きこもり 反抗期 子育て悩み

イライラしない子育て 子どもが嫌い 食べず嫌い

食で心を整える 薬に頼らない 子どもの食事 

栄養バランスとは 思春期 男の子の育て方

子育て相談 悩み 育児放棄