2015/08/02:
今日は、またオイルフェンスワンドに行って来ました・・・。

昨日、チームの面々からメールが入り「せきろーさん」が手賀川の曙橋の北側オイルフェンスワンドに行きますよと言う内容のメールが入っていた・・・。

迷い病の発症なので、せきろーさんのメールに便乗でオイラもオイルフェンスのワンドに行く事にした・・・。

朝、3:30に目覚ましをセットしたが気が付いたら4:00だった・・・。

また寝ちゃった・・・。

早々に起きて、「暑ち~い~」言いながら着替えて、4:15ぐらいに出発した・・・。

朝、せきろーさんにメールを送り、途中手賀の丘公園入り口のファミマーで買い物して現場に到着すると、即にせきろーさんが準備中だった・・・。

挨拶して、前回のマーちゃんポイントに入り釣り座を構える事にした・・・。




準備して5:10頃から餌打ち開始、手賀沼定番のいもグルで終始遣りました・・・。

2投目ぐらいから浮子がモヤモヤ、ゆらゆら動き出した、ジャミの当たりが出始める・・・。

朝の内陽射しは雲で隠れていたので暑さが幾分助かるが湿度が高い状態・・・。

ムシムシするな~何て呟きながら、せきろーさんと釣り談義しながら釣り進むと、「銀チェロさん」が現れた、「おはようございます・・・」と挨拶しながら、せきろーさんとオイラの間で、様子モードでした・・・。

その後、piyoさんが来ると言う事で、6:00にせきろーさんとオイラの間で銀チェロさんスタートした・・・。

その後、オイラは、チャンマブを釣り上げていたが、空ツンも多い、また暫くすると、チーム中川の「中ちゃんさん」とお友達が訪れた・・・。

中ちゃんさんとは、去年か寒い雪の降った時に浅間橋の左側の機場ワンドでpiyoさんとせきろーさんが釣りをしていた時以来の再会である・・・。

ブログを通していろんな方にお逢いする事が出来るなんてね、凄い事ですね・・・。

そんな事で挨拶しながら、左側の護岸帯に釣り座を構えた・・・。

その後「マーちゃんさん」が訪れた・・・。

それで中ちゃんさんの左隣に釣り座を構えた・・・。

その後、暫く遅れる事「piyochichiさん」が訪れと同時かな「へら鮒釣り師・福島さん」も訪れた・・・。

そんな事で、凄い・ブログで知り合った方々が訪れて、感動です・・・。

福島さん次回何処かでお逢いできましたら、宜しくですね・・・。

そんな事で、piyoさんは、浅間橋か水道橋辺りで日陰に成る場所で遣る事で、ワンドを痕にして行きました・・・。

釣りに戻るが、piyoさんが移動する前に、せきろーさんの竿が「すぽっ~と」音がして、先端が抜けてしまい、みんなで、竿を救出作戦開始・・・。

何とか回収作業出来て、思い思いの場所、釣り座で開始・・・。




















そんな事で、釣り進む、上記の写メ、釣れた順番に乗せました、最後の一枚は今日一のヘラブナでした・・・。

その後、当たりが遠退き、11:05に納竿でせきろーさん、中ちゃんさんに挨拶して帰路に着きました・・・。

10:00ごろか?マーちゃんさんが早めに上がり、その後オイラが上がりました・・・。

また、お願いします・・・。

使った餌:マルキュー・淒グル*1
いもグルテン*1
水*2

2:上記同じ

竿:18尺

道糸:1.2号・ハリス上下0.8号30-40㌢・針7-6号(がまかつ 改良ヤラズ)

釣果:へらぶな*4
マブナ*3

次回は何処行こうかな~?