こんにちは。
生成発展アクティベーター
天職コンサルタント 梅田幸子です。
医療ボランティアで
北陸に行って帰ってきた
看護師さんの話を聞きました。
現地で
反射の統合ワークも
してきたそうで。
お疲れさま。ありがとう。
(お名前は非公開)
被災によって
固める反射・原始反射が
活性化した状態で
ストレスフルな環境にいると、
メンタルや健康に悪影響が
出やすくなります。
ですから、
早いタイミングで
活性化した反射がおさえられるのは、
大きい。
スピーディーな
反射の統合ワークの提供は、
現在は看護師ライセンスだより。
お疲れさま。ありがとう。
そして、続いては、
入れ違いで参加された
看護師の篠崎愛さん。
上の方と同じく、
医療ボランティアでの現地入りです。
反射の統合ワーク、
被災者、被災地に必要だ。
現地からの投稿
ADLとは、
日常生活動作。
日常生活を送るために
最低限必要な日常的な動作で
「起居動作・移乗・移動・
食事・更衣・排泄・入浴・整容」
動作を指します。
反射の統合ワークで、
日常生活動作が
低下するのを防ぐことが
できる!
パニック、出るよね。
反射の統合ワークで
パニックがおさまった。
反射の統合ワークで
足があがるようになった。
反射の統合ワークで
会話ができるようになった。
被災者、被災地に
反射の統合ワークは必要ですね。
医療ボランティアに参加し、
反射の統合ワークをして
くれている看護師さんたち、
ありがとう。
戻られてからの投稿
興味深いことがたくさん
書かれていますが、一部抜粋
支援者はなによりも
チームワークや臨機応変さ、
発想力と判断・行動力、
場に飲み込まれずに
自己管理する力、回復力などが
必要だったように思います。
だから、
反射が活性化した状態で
支援に当たるのは
相当キツイだろうなと感じました
今後
支援活動をしていきたい方は
反射の統合をしておきたいですね。
そして、篠崎愛さんは、
出発前に「モロー反射を統合
しておきたい」と、
動画の視聴会を開催されました。
HSPメッセンジャーで
反射の統合ワーカーである
大橋ふみさんと収録した
「HSPを楽にする反射の統合」
視聴会の参加費は、
ボランティアの活動資金にも
なりました。
こんな風に使っていただき、
嬉しいです。
そろそろ、
活動内容を明示した
一般のボランティアの
募集もはじまるころでしょうか。
(土砂のかきだしとか)
年末のライブ配信で、
災害が増えていく
災害時に落ち着いていられる
ように、そして、
避難所や被災地での
災害ボランティアで
反射の統合ワークが
できるように、
という内容も、
お話ししました。
12月28日
才能を開く根っこを育てる研修
12月31日に、
足ぷろ人にしてあげる講座
を開催。
そして、1月1日……
全国で、
反射の統合ワークを
していただいているだろうと
参加者さまと
そのご家族に想いを向け、
反射の統合ワークを
まだ知らないだろう
被災地の方々に想いを向け……
わたしは、6月19日(水)
金沢にまいります。
午後に県立図書館で講演を
します。
篠崎愛さんは
また医療ボランティアとして
能登に行かれるみたい。
きっとレポが入ると思うので、
気になるかたは、facebook
フォローを。
なお、篠崎愛さん、
医療ボランティアから
帰って受けた反射の統合ワーク
の体感は↓
時間的にもハード
(40時間中30時間働く)
感染症対策も気をつかいながら
錯乱する人の対応も含む
医療ケアは、神経をつかうお仕事、
セルフケアでは、じわじわ
溜まってしまう疲れも、
反射の統合ワークをして
もらうと、ぐーんと
いい状態に戻れる
&
発達もしちゃう。
被災地にも、
支援者にも、
反射の統合ワークは
必要だと、
改めて思ったのでした。
一番早く、反射の統合を学べるのは、
才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修
日本国民全員に受けてもらいたい研修です(前回も次回も海外からの参加もあります)
2月25日 東京は満席なので
3月13日(水)大阪
3月21日(木)出雲
でご検討ください。(フォローグループは、3都市合同で6月21日まで)
反射の統合ワーカー一覧、更新しました
反射の統合をする・学ぶ
才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修
2/25、3/13、3/21
3/28
3/29
天職部
疲労回復する休み方/疲れづらくなる方法
天職部とは、梅田幸子が講師としてお話しする月イチのセミナー型部活動です。心、身体、頭を天職モードに育て、霊性の発達を促します。→天職部スケジュール・バックナンバー
直近の予定
●1月31日(水)東京
●2月2日(金)ZOOM・大阪
●2月16日(金)大阪
●2月26日(月)東京
生成発展アクティベーター
天職コンサルタント
このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。