アラカンの大きな悩み❗️【定年後の仕事】 | いよいよスタート『年金暮らし』♪v(*'-^*)^☆人生楽しむのは自分次第❗

いよいよスタート『年金暮らし』♪v(*'-^*)^☆人生楽しむのは自分次第❗

もうすぐ定年❗️悠々自適なセカンドライフを目指して(*≧∇≦)ノ 小さなことからコツコツと!!昨年両親を見送りました。バタバタしたブログですがどうぞヨロシク★

こんにちは❗️

ご訪問ありがとうございます🎵




 

昨日は色々と
忙しい1日でした。

母の病院へ付き添ったあと

外で遅めのランチ


久々のホットケーキと
アールグレイ

美味しかった❣️束の間の休息

その後は保健所やら
市役所やら…自分の病院やらへ。

さて、
今日はずーっとずっと悩んでいる

仕事の事を綴ります。
お付き合いヨロシク〰️

わたしはアラカンに突入…

こないだわたしの隣の席のかたが
来れなくなって
退社しましたと書きました。
彼は先週机のものや
ロッカーの必需品を
取りに来て

契約解除の手続きを
終えて
去っていきました。

ほとんど机のものは
そのままで…💧

仕方なく
わたしと他のかたで
処分しました(|||´Д`)

ゴミぐらい捨てておいて
ほしいものです。

立つ鳥跡を濁さず…
ではない感じでした。

あらたな展開

そして、来週から
その席に新しい方が来られます❗️

ズバリ
派遣会社に依頼をしたようです。
それなりに仕事はこなせる
50すぎの女性…

子どもが小さい?上、遠方から
来られるので
1時間30分通勤にかかるため、

定時でかえる。

残業は5分単位でつき、
あらかじめ了承をとってから
して貰う。

そんなわけで
毎日仕事には来れません❗️( ̄▽ ̄;)って…

でもって
こちらも
あちらも
継続するかどうかの判断は
4月末だそうで…💧


そんなん
教えてもし1ヶ月で辞められても…
教える時間がどーなん!
って思いました。

今までは
新しい方が入ってくると
その退職された男性が
教育係でしたが、、、

上司曰く
「何をさせるかは
僕が決めるから
教えてあげて!」と。

え!どう考えても
私より仕事できそうな女性に
わたしが教えるの❗️何それ〰️😵
ハッキリ言って
なんの準備もしていません…💧
そんなのある?

しかも
前々から上司には
「新しくまともな人が入ってきたら
あなたは違う部署にいってもらうかも。
そうなったらゴメンナサイねぇ~」と。

今回は
派遣だから
そういうことは無いだろうけど…

今回退職された男性も
その上司から
色々と言われていたようです。

とにもかくにも、
今の上司になって
ほぼ一年半
残業尽くし…

変な意味でのストレスに
みまわれています。
もちろん
その上の上司に相談したことも…

定年まであと3年…

わたしは
若い頃、
専業主婦でした。

この会社へ入って
16年かな。

正社員にして貰ったのは
7年ほど前ですね(|||´Д`)
全然成長していない…

後退している自分…💧

年齢なのかなんなのか
耳も遠くなり
声の小さい上司の声が
聞き取りにくく、

何度言わせるのか❗️と
怒られながら仕事をする日々です。
(1度しか聞いてなくてもそういいよる!)

なんかうっかりミスも
増えたように思います💧
なんだかすごくショックで…


これから…
そして
定年後の自分が(今も悩んでいる)
どうすればよいのか…
悩みは尽きません



今日は
色々と用事を済ませたあと
ハローワークへ行ってきました。


今の年齢で
たいしたスキルがないわたしが
転職できる可能性はあるのか?
知りたかったのです。

そして
定年後働かなくても
食べていける❗️

なんて
夢のような🌸ことは


無いので…( ̄▽ ̄;)


どんな仕事があるのか
今の現状を知るためでした。

有効求人倍率を見ると
なんと!事務職なんてのは
0.18とかでした・・・

なんやそれ

とにかく20年位
同じ事務職の仕事をしていた!とかで
あればこの年齢からでも
経験を買われて
正社員登用ということも
ナイワケデハナイ叫び

でも私のように
パート以上  正社員以下レベルのオバサン
この年齢では皆無…  ですよね。

求人数が多かったのは
やはり、
介護職でしたね。
足の浮腫のあるわたしには
身体を使って働くのはキツイ…


結局 登録はしたものの
自分がいかに
愚か者かハッキリ自覚できたので


このまま
なんとかこの会社へ
居座るしかないメモかな?

そーゆー結論に
達しました。うーーん
皆さんこの定年という壁を
どうするか…
どのように決めているのでしょう?

今のところうちの会社には
嘱託の人が居ないので
定年後の扱いがわからない。
(過去には男性で居ました)

なので
小さな会社の利点である
社長に直々聞いてみようかと
思います。
定年後の扱いはどうなのか?って。

退職金も
あってもわずかだろうしね。

まずは確認するところから❗️
はじめようかなぁ~

よろしければぜひぜひ
コメントお待ちしています🍀

最後までお付き合い
ありがとうございました❗️

固定費見直し中〰️

UQモバイルの自宅セット🈹
使えちゃいます
UQモバイル 代理店限定キャッシュバックキャンペーン

⏹️18歳以下の契約と

⏹️自宅セット割で990円になるよ!

わたしはauでんきに入りました。


★わたしが過去に買った

コロナ禍の生活必需品

🔗ピックアップはこちら 


 


 

 美味しいお米で家計も節約❤️

 

こちらもポチっとヨロシクです♥

         ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へランキング参加中


にほんブログ村に参加しました!

PVアクセスランキング にほんブログ村


よろしければ❤️アメブロ

フォローしてね…