【登校しぶり】次男のお休みを減らす作戦 | 小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

子育て心理学協会カウンセラー&インストラクター。元看護師。HSP。得意分野は、登校しぶり、きょうだい育て、お母さんのぶれない子育ての軸を作るお手伝いです。『繊細なお子さんが自信とやる気をもって学校に復帰できるコツ』をお伝えします。

小3次男の

登校しぶり対応を

少し変更したお話ですクローバー

 

 

登校しぶりのある小3次男。

 

 

先日も「休みたい」と言うので

時間割を見て相談して。

 

 

4時間目から登校して

最後まで参加する予定で

アプリで先生へ連絡をしておきました。

 

 

登校する時になって

「やっぱり給食を食べたら帰る」

と言うので、

先生にそのようにお伝えしたら。

 

 

その日の5時間目が

あまり参加できていない

音楽の授業だったので

先生から「このまま5時間目もやろう」

と声をかけてみたいと言われました。

 

 

次男と約束した時間に迎えに行かないと

親子の信頼関係を壊すのではないか・・・。

 

 

翌日の登校しぶりが

ひどくならないかな・・・。

 

 

という心配はよぎりましたが。

 

家でココロ貯金は貯めているし。

 

 

どこかでグイっと

ギアを上げる時も必要だよなと思いキラキラ

 

 

泣いてしまったりするようなら

連絡すると先生が言ってくださったので

お任せすることにしました。

 

 

結局私は迎えに行かず

最後まで参加して下校して来ましたが

普通にハイテンションで帰ってきて。

 

 

お友達に

「おまえがいないと給食の時間がつまらない」

と言われたとニヤニヤしていました。

 

 

私が迎えに行かなかったことも

特に何も言っておらず。

 

先生からは

・休みが続かないように少しでも登校できれば

・登校できた日は泣き続けたりしていなければ最後まで参加する方向でどうか

とのお話もあったので。

 

 

「遅刻でもいいから

なるべく毎日行くようにしよう」

と次男には話をしましたハート

 

 

学校へ行かせることが

大事なことではありません!!

 

 

ですが、お休みが続くと

家でゆっくりするペースに

体も心も慣れてしまいます。

 

 

そうすると

登校するのが余計に

億劫になりますあせる

 

 

ココロ貯金を貯めながら

先生と協力して

学校に背中を押す。

 

 

次男のスモールステップの

レベルアップ作戦で

12月中は頑張ってみようと

思っています。

 

 

では、応援していますね!!

 

 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は12月13日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら