小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

子育て心理学協会カウンセラー&インストラクター。元看護師。HSP。得意分野は、登校しぶり、きょうだい育て、お母さんのぶれない子育ての軸を作るお手伝いです。『繊細なお子さんが自信とやる気をもって学校に復帰できるコツ』をお伝えします。

【第58回ママ&パパ応援LIVE】
 
 
 
 
 

 

毎月恒例

子育て心理学協会カウンセラー2人組の

LIVEを開催します!

 

ピンクハート石橋八重(やえちゃん)

ピンクハート渡辺ひろ子(ひろりん)

 

 

四角オレンジ開催:9/19(金) 夜22時~

 

四角オレンジ第58回のテーマ
2学期の登校しぶり対応

 

 

先月のLIVEをもって

まいまいが子育て心理学協会を

卒業しました。


LIVE配信の準備から当日の作業まで

全てまいまいに

おんぶに抱っこだったので

やえちゃんと2人でどうしようか・・

と話をしまして。


やっぱり私たちは

『ココロ貯金』が大好きで

ココロ貯金の効果を実感しているので

引き続き発信していきたいよね

という結論になりました!


毎月のママ&パパ応援LIVEは

やえちゃん&ひろりんで

続けていくことにしました飛び出すハート


昨夜はリハーサル配信をやってみたり

一つひとつ「これどうやるの~?」

などと言いながらやえちゃんと2人で

頑張って準備をしております。


初めての2人でのLIVE

ハプニングもあるかもしれませんが

心を込めてお届けします。


是非応援していただけたら嬉しいです!


【第58回ママ&パパ応援LIVE】


■日時:9/19(金)22:00~

■テーマ:2学期の登校しぶり対応

 

絶賛登校しぶり中の

我が家の小4次男の寄り添いの話。

 

 

大学休学中の

やえちゃんのネコ娘ちゃんのお話。

 

 

学校へ「行く」「行かない」

だけではなく

子育てで一番大切なことは何か。

 

 

2人でワイワイお伝えしますキラキラ
 

****************************

私たち子育て心理学カウンセラーは、​

「ココロ貯金」という​

子育てメソッドをお伝えしています。​

 

ココロ貯金ってなに?​

という初めてのかたも、​

 

ココロ貯金は知っているけれど、​

復習したいという方も、​

 

このLIVEでココロ貯金の​

しくみも解説しますので、​

ぜひ聞きに来てくださいね。​

 

 

■YouTubeはこちらから

 

 

 
 

 

是非子育ての参考に

ご視聴いただけると嬉しいです

 

では、9/19(金) 夜22時に​

お会いできるのを​

楽しみにしています!

 

 

応援していますねラブラブ

 

 

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内
 

リクエスト日程での開催を受付中

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は9月19日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら
 

夏休み前から

再びの登校しぶりがあった

我が家の小4次男。


夏休みが明けて

2週間ほど経ちますが。

 

 

毎日毎日
「学校嫌だ」
「学校休みたい」
「学校壊したい」

「学校に行く意味ない」

「学校面白くない」
「不登校になりたい」

「引きこもりになりたい」
などなど、ぶーぶー言っています。

 


夏休み明けは

一番エネルギーが必要な時期なので

ココロ貯金をより意識しながら
スモールステップ

遅刻・早退でもいいから

1日1〜3時間程度の登校を続けています。


その日の気持ちで

時間割を見て次男と相談して

登校していますが

学校に着く前から足取りが重くなったり。


教室の前で泣き出す日もあります。

 



友達関係など

特に明らかな理由はないようで。


ただ学校がめんどくさいようです。


毎日のココロ貯金

スモールステップだけでは

なかなか前進しないなと感じました。


どうしたものか考えていたら

東ちひろ先生が

カウンセラー講座中によくおっしゃっていた

 

 

「お母さんができることの中で

まだやっていないことをやりましょう」

という言葉が降ってきました。



担任の先生はややベテランの

穏やかな男性の先生。


どちらかと言えば

積極的に関わるというよりは

見守りタイプの先生です。


来週は個人面談もあるので

次男が学校に来た甲斐があるような

しかけを作れないか

先生とご相談しようと思いつきました。

 


 

実況中継で承認

例えば、
・遅刻で登校したら「よく来たね」
・早退の時は「明日も待ってるよ」
・給食をおかわりしたら「食欲あるね」

 
3日に1回でもいいから

次男を実況中継して

認める声かけをしていただく。

 

 

裏方が得意な次男に役割を与える

次男はグイグイ

人前に出るタイプではありませんが

誰にも頼まれずとも進んで裏方の仕事を

黙々とやるタイプです。

 

 

小1の頃は帰りの会の前に

給食の帽子などが入っている巾着袋を

ランドセルに入れていない子には

ランドセルの上に置いて回っていたそうです。

 

 

ソフトボールチームでも

試合中に道具を綺麗に並べたり

自主的にやっていて

監督に褒められメダルをもらったことも

ありました。

 

 

例えば、学校に置いてある

道徳の教科書などを揃えるなど

次男に役割を与えてもらえれば

責任感があるタイプではあるので

自分がやるんだという意識で

学校に足が向くかもしれません。

 

 

そして、取り組んだことを

先生に承認してもらえれば

ココロ貯金も貯まります!

 

 

学校の様子を私に報告

 

週1回宿題のために

タブレットを持ち帰って来た時に

図工の作品の写真を撮ったと

私に見せてくれました。

 

 

これだ!と思い。

 

 

学校の様子などを写真に撮って

私に見せてくれることを

次男に提案しました。

 

 

タブレットは毎日持ち帰りたいことを

先生にご相談してみようと思っています。

 

 

 

スクールカウンセラーさんの面談を依頼

 

私もココロ貯金を学んでいますので

わざわざ学校へ出向いて

スクールカウンセラーさんにご相談するのも

面倒に思ってやってこなかったのですが。

 

 

次男を一緒に見立ててくれる

存在を増やすために、

学校で次男の味方を増やすために、

そして私の味方も増やすために

お願いしてみようと思っています。

 

 

先生への上手なご相談のやり方も

カウンセラー講座で学んでいますOK

 

 

来週の個人面談で

いろいろ具体的に

ご相談してきま~す飛び出すハート

 

 

では、応援していますね!!

 

 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回➡9月19日(金)22時~
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら

 

27日(水)から新学期が始まった

我が家の子どもたち。


小4次男は

同じマンションに住んでいて

ソフトボールチームが一緒の男の子2人に

「明日一緒に学校に行こう」と誘われて。


「学校嫌だ」とは言っていましたが

その子たちの存在に引っ張ってもらえて

初日は朝から一日登校できました!!



いい滑り出しじゃ~ん

と思いましたが。


一緒に行こうと言われたのは

その日だけのことなのか

毎日という意味なのか分からず。


ひとつ上の子たちは

同級生の男の子と3人で

いつも登校していたので。


翌日からは次男だけで登校にしましたが

案の上「学校休みたい」

「学校おもしろくない」と。


朝から一緒に家を出ましたが

マンションを出たところから

泣いてしまい。


2日目は結局

学校に着いて

提出物を出して帰宅しました。
 

 

暑いよ~魂が抜ける

 


夫に様子を話したら

「どうしたらいいんでしょうねぇ・・・」と。


はい、お任せくださいOK


ピンクハートココロ貯金を貯めて
ピンクハートスモールステップで学校に近づく



これしかないでしょハート

 

 

3日目の今日は

次男と時間割を見て相談。


2時間目の防災訓練と

3時間目の理科だけ

参加することにして。


遅刻&早退で

泣かずに登校できました。


3時間目の終わりに迎えに行ったら

下校の用意もせずに

友達たちといちゃいちゃ遊んでいました爆  笑


来週は水鉄砲遊びの時間が

あるようですし。


運動会の練習が始まれば

少し気持ちが乗ってくると思うので。


しばらくは遅刻・早退で

少しずつリズムを

取り戻していこうと思っています。

 

 

登校しぶりがあってもなくても

子どもたちは長い夏休みで

エンジンが完全にストップしています。

 

 

再びエンジンをかけて

走り出すためには

大きなエネルギーが必要です。

 

 

そのエネルギーが

ココロ貯金です。

 

 

夏休み明け間もないこの時期。

 

 

登校しぶりの言動や

ぐずぐずだらだらする姿を

叱咤するよりも。

 

 

ガミガミ・くどくど・ネチネチは

少々我慢。

 

 

一日ひとつでも

ココロ貯金を貯めること。

 

 

ココロ貯金の貯まり具合が

新学期への適応具合を

左右します。

 

 

この方法で

コツコツ関わってきた中2長男は。

 

 

「また学校かぁ」と一言いいましたが

当たり前のように

元気に毎日朝から登校して

部活にも参加しています。 

 

 

ココロ貯金が一番の近道であると

身をもって分かっているので

ぶれずに次男にも関われますよハート

 

 

行ってらっしゃいキラキラ

 

 

では、新学期スタートを

応援していますね!!

 

 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回日程は調整中です
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら