小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

小学校低学年登校しぶり対応専門家~はなそ つながろ~ 渡辺ひろ子

子育て心理学協会カウンセラー&インストラクター。元看護師。HSP。得意分野は、登校しぶり、きょうだい育て、お母さんのぶれない子育ての軸を作るお手伝いです。『繊細なお子さんが自信とやる気をもって学校に復帰できるコツ』をお伝えします。

我が家の中1長男。

今週3日間初めての

定期テストがあったお話ですクローバー

 

 

我が家の中1長男。

 

 

今週水曜日から3日間

初めての定期テストでした。

 

 

夏休み前は

期末テストのみ。

 

 

いきなりの9教科。

 

 

自慢ではありませんが

私は計画的に

自分からコツコツ勉強できる

子どもだったので。

 

 

なんてったって

勉強がめんどくさい長男に

イライラしますもやもや

 

「勉強めんどくせ~」

「もう嫌になっちゃう」

「教科書燃やしたい」

 

 

ぶーぶー言っていますあせる

 

 

言いたいことは山ほどありますが

ガミガミ言って

心を折ってしまっては

3日間乗り切れませんあせる

 

 

とにかく初めてのテスト!!

 

 

クローバー中学校のテストはどんな感じか体験する

 

クローバー名前は必ず書く

 

クローバー点数はさておき自分がやれるだけのことは頑張ってみる

 

 

それだけを伝えて

あとは胃袋貯金ハート

 

 

長男は果物が大好きなので

初日のおやつは果物ゼリーオレンジ

 

 

 

2日目のお昼はマックハンバーガー

 

 

 

最終日のお昼ご飯は

リクエストの冷やし中華ラーメン

 

 

無事に3日間

9教科のテストを終えて

帰ってきましたウインク

 

 

帰宅するなり

スマホでゲームスマホ

 

 

日曜日まではスマホ三昧OKOK

 

 

明日は近所のコンビニで豪遊する予定だそうです爆  笑

 

 

中1から塾に通っている子もいますし

親として焦る気持ちもありますあせる

 

 

ですが、新しい環境での

生活が始まって3か月。

 

 

部活も始めたばかり。

 

 

ここで塾に通わせたら

長男は確実にキャパオーバーで

潰れると思いますあせる

 

 

今はココロ貯金を貯めるハート

 

 

そのココロ貯金が

勉強へのやる気に繋がります鉛筆

 

 

来週から返ってくる

テストの点数がどうであれ

承認する準備をしておこうと

思いま~す爆  笑

 

 

テストが終わって

ほっとしたのも束の間。

 

 

小雨降る中

長男は午後からの部活に

向かって行きました~キラキラ

 

 

雨なのに野球部やるんかねあせる

 

 

では、応援していますね!!

 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は7月5日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら

 

我が家の中1長男。

家で美術の課題をやっていましたが、

なかなか進まなかったお話ですクローバー

 

 

我が家の中1長男。

 

 

来週はいよいよ

初めてのテストです。

 

 

その前に

美術での課題が出ていたようです。

 

 

提出期限は翌日。

 

 

「線対称に描くんだ」

「タツノオトシゴを描く」

「1ミリでもずれたら減点らしい」

と言って描き始めたのですが。

 

 

教科書を持ち帰っていないから

これが正解なのか

分からないあせる

 

 

よくよく見ると

それぞれのタツノオトシゴのサイズが

一致していませんもやもや



「みんな何を描いたの?」

「知らん」

 


「もっと簡単なモチーフにすれば?」

「みんなとかぶりたくない」

 


そうこうしているうちに

ため息をついて

机に突っ伏してしまいましたあせる

 

ママ友LINEで他の子の

様子を聞くと。

 

 

・卓球のラケットを描いたらしい

・傘を描いたらしい

・定規で線を細かく引いて大きさを同じくするらしい

 

 

ネットで「中1 美術」

で調べると

「構成美」の授業らしいことは

分かりました。

 

 

タツノオトシゴは

細かな大きさはまちまちですが

一応4つ描けているし。

 

 

ここでダメ出ししたら

心が折れるだろう。

 

 

初めてのテストに向けて

ココロ貯金をがっぽり

減らすことにもなりかねないしあせる


 

「ここまで描けているんだし

明日提出すればいいよ」

「出すことに意義があるんだから」

 

 

そう伝えて

出来栄えには目をつむることにしました。

 

優等生の作品を描けないことを

とがめるよりも。

 

 

クローバー課題があることを把握していたこと

クローバー提出期限も把握していたこと

クローバーキャンバスを持ち帰ってきたこと

クローバー自分なりに取り組んで一応完成したこと

 

 

ここを認めますハート

 

 

できないことをとがめるよりも

できたことに注目して

承認しますキラキラ

 

 

その方が、次のやる気へと

繋がっていきます。

 

 

長男は自分が描いた作品を見ながら

「テストで頑張るか!」

と言いましたよ爆  笑

 

 

できたことを注目する力は

子育てを学ばないと

見につきません飛び出すハート

 

 

さて、長男初めてのテスト

結果はどうなるやら爆  笑

 

 

どんな点数を取ってきても

できたところを見つけますよOK

 

 

では、応援していますね!!


なぜにタツノオトシゴなのか爆笑


 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は7月5日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら

 

我が家の子どもたち。

家のお手伝いをして

お小遣いをたくさんもらうんだと

張り切っていますが

実際は声かけないとやらないという

お話ですクローバー

 

 

我が子の中1と小3の息子たち。

 

 

家のお手伝いをたくさんやって

お小遣いをたくさんもらうんだと

張り切っています。

 

 

それぞれのお手伝いを決めて

紙に書いて貼ってみました。

 

 

言い出した日は

張り切ってやりますが。

 

 

翌日からは結局

ゲーム・YouTubeに夢中で

声をかけないとやりませんあせる

 

 

声をかけても

「そっか~」と

めんどくさそうに

しぶしぶ立ち上がりますあせる

 

 

そんな姿を見ていると

イライラしてきますもやもや

 

 

別に私がやってと頼んだわけでもないのに!

 

私がやっちゃった方が早いのに!

 

自分で決めたことはやらすべき?

 

でも声をかけないとやらないし・・・。

 

自分から進んでやるまで見守るべき?

 

声をかければいいだけのこと?

 

お手伝いができなかったらお小遣い減額する?

 

家のことができないと将来困るのでは・・・。

 

 

頭の中で悶々と考え。

 

 

「やるべきことが結局できてないじゃん」

と嫌味を言ってしまいプンプン

 

 

どうしたもんか考えましたが。

 

ココロ貯金を学んでいるので

子育ての大事な軸に

戻ることができましたハート

 

 

お手伝いも大事だけれど

特に長男は中学に入学し

生活が大きく変わったところなので。

 

 

お手伝いを強要するよりは

長男が余裕がある時に

1つでもできればOKOK

 

 

9割私がやって

1割できればOK!!

 

 

できた時に承認しよう飛び出すハート

 

 

お手伝いが進んでできない日は

ココロ貯金が減っている日

かもしれないし。

子育ての軸を取り戻したら

イライラもしなくなり

いちいち目くじらを立てたい気持ちも

なくなりましたウインク

 

 

ちょうど私がお手伝いのことで

イライラしていた時期に。

 

 

長男は休み時間に友達に

筆箱を取られて

追いかけっこ状態になっていたそうですあせる

 

 

それが原因で

今週木曜日は学校を休みましたあせる

 

 

やはり

長男のココロ貯金が

底をつきかけていた時期でした悲しい

 

 

ガミガミ言い続けなくてよかったな~

と心底思いましたよおねがい

 

子育てをしていると

次々といろいろな問題が起こります。

 

 

その度にお母さんが対応に悩み

ぐらぐら揺れていると

お母さんの方が先に疲弊します。

 

 

お母さんが疲弊すると

子どもにイライラして

結局ガミガミ言うだけの対応に

なりがちです。

 

 

ココロ貯金を学ぶと

子育てにぶれなくなりますよ

 

 

では、応援していますね!!

 

子育て心理学協会カウンセラー

渡辺ひろ子ラブラブ

 

ピンクハート渡辺ひろ子の公式LINEピンクハート
ご登録はこちらから右矢印友だち追加

毎週金曜日20時にメッセージ配信中お月様

ダイヤオレンジ登校しぶりのお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ繊細なお子さんへの対応のヒント

ダイヤオレンジ子育てを頑張るお母さんにそっとお茶を差し上げるような、ホッと力を抜いてもらえるようなメッセージなどを配信しています。

ご登録者様にこちらをプレゼントさせていただきますプレゼント

①「小学校低学年向け登校しぶり改善のための関わり方の5つのポイント」のPDFファイル
②30分の無料子育て相談(ご相談の受付はご登録後1か月以内限定)

 

 ピンクハート渡辺ひろ子の各種メニュー

ピンクハート子育て相談のご案内 
右矢印子育て相談お受けします!!

子育て相談のお申込みはこちらから 

 

ピンクハート『ココロ貯金入門講座』受講生様募集のご案内


リクエスト日程も受付中です。

「ココロ貯金」入門講座お申し込みはこちらから

ピンクハート毎月『ママ&パパ応援LIVE』を開催しています
次回は6月7日(金)22時~ お楽しみに
音譜
右矢印アーカイブはこちらから
 

 

 

ハート渡辺ひろ子ハート
子育て心理学協会カウンセラー&インストラクターキラキラ
小学校低学年の登校しぶり専門家 ニコニコ
小学校4年生と幼稚園年長の2人の男の子の子育て中
優しさ200%のHSP気質な看護師 ラブラブ
クローバー自己紹介は こちらをご覧ください 音譜


ハート渡辺ひろ子のSNSハート
総フォローワー数は約3000名キラキラ
是非ご登録くださいハート

ブルーハートFacebookこちら

グリーンハートTwitterこちら

ハートInstagramこちら