これは、1979年(昭和54年)にポピー(現・バンダイ)から発売されたポピニカ サイクロン号

ダイキャスト製のサイクロン号のミニカー

サイクロン号とは、1971年(昭和46年)作品「仮面ライダー」で1号や2号ライダーが愛用したマシン サイクロンには複数のタイプがある まず旧1号と2号が共に愛用した座高の低いタイプ ベース車はホンダCB400 バイクアクションではまた別のマシンに差し替えて撮影されてた(そっちはサイクロンに見えない)

第14話からの2号ライダー編からはこのオフロード用の改良型サイクロンがアクションシーン等で目立つようになり

第53話からの新1号ライダー編からは、新サイクロンが登場する第68話までずっとこの改良型サイクロンのみに ベース車はホンダCB350DTの物とスズキハスラーの物があった

昔のポピニカで発売されたサイクロンは改良型サイクロンのみ


ちなみにこれは1979年(昭和54年)の「スカイライダー」の放映当時に再販された第3期バージョン 箱の写真は2号ライダーが載ってるけど、本体は新1号が

と思ったら腕や足のシルバーのラインは太い一本線だから2号? でも手袋やブーツはシルバーだからやっぱ新1号? なんなんだこの人形は(笑)

いずれ「仮面ライダー」放映当時に発売されたブサイクな人形の第1期や第2期のも欲しいけど美品なのは15万円以上の値段が(涙)




ダイキャスト製のサイクロン号のミニカー

サイクロン号とは、1971年(昭和46年)作品「仮面ライダー」で1号や2号ライダーが愛用したマシン サイクロンには複数のタイプがある まず旧1号と2号が共に愛用した座高の低いタイプ ベース車はホンダCB400 バイクアクションではまた別のマシンに差し替えて撮影されてた(そっちはサイクロンに見えない)

第14話からの2号ライダー編からはこのオフロード用の改良型サイクロンがアクションシーン等で目立つようになり

第53話からの新1号ライダー編からは、新サイクロンが登場する第68話までずっとこの改良型サイクロンのみに ベース車はホンダCB350DTの物とスズキハスラーの物があった

昔のポピニカで発売されたサイクロンは改良型サイクロンのみ


ちなみにこれは1979年(昭和54年)の「スカイライダー」の放映当時に再販された第3期バージョン 箱の写真は2号ライダーが載ってるけど、本体は新1号が

と思ったら腕や足のシルバーのラインは太い一本線だから2号? でも手袋やブーツはシルバーだからやっぱ新1号? なんなんだこの人形は(笑)

いずれ「仮面ライダー」放映当時に発売されたブサイクな人形の第1期や第2期のも欲しいけど美品なのは15万円以上の値段が(涙)



AD