劇団天動虫 の 稽古場日記 -49ページ目

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

ちあきねえさんのお次っ!りさこです🐈


衝撃事件を発表されたちあきさん、、、笑


ちあきさんのは、
ちあきさんにぴったりな作品です!
あっけらかんとしててでも奥深くって、
愛嬌があって魅力的で、、、
私もそういう役を演じられるようになりたい!
うらやましい〜✨



ブログテーマ!
私にとって青空文庫とは、、、!

少しずれてしまうかもなのですが(え早速?)
学生時代すこーし触れていた近代文学。
作家さんの生きてきた時代とか人生とかを、温度とか湿度とか色彩とかで感じられるあの感覚が本当にすきでした。


何よりも、作家さんの選ぶ言葉ひとつひとつに溢れ出るそれぞれの思想というか哲学が、当時の私にとってとても刺激的でした!
奥深くにある感性をはじめて言葉にしてもらった感覚というのでしょうか!




「コトバとカラダで
どこまで色彩を愉しめるか」
帆足さんの副題のセンス、、、!すき!!

「コトバで色彩を愉しむ」感覚はわかる!
でもどうやって表現したらいいの、、?!
「カラダで色彩を愉しむ」
もうどういうこと〜??

と相変わらず早速迷子になってますが、
本番ではみなさんと一緒に
自分がずっとすきだった作品たちと
作品からこぼれ落ちる色彩を
「コトバとカラダで愉しめ」たらいいなあ!
稽古頑張ります〜!!


次は七音さんっ🐶🐱


こんにちは、ちあきですチューリップオレンジ

まゆこから1つめのブログお題
『貴方にとって青空文庫とは?』の
バトンをうけとりました!



これは青空に帰るまゆこ。笑


ヒヨコヒヨコヒヨコ


わたしと青空文庫の出会いはそれはそれは
衝撃的なものでした。

思い入れとかを語るかと思うじゃないですか…

でも…

みなさん、ひかないでください…
本当に出演者かよ?!と罵らないでね…笑


なんと、青空文庫が何かあんまり知りませんでした。


えー!!!。゚(゚^ω^゚)゚。


名前はもちろん聞いた事あったんですけど…
青い鳥文庫みたいなものだと…
青い違い…
とある日のガストで、劇団員のみんなが
ネットのサイトで読むとか、アプリが今はあるとか、そんな話をしていて、
えっ…!って。
もちろんみんなも、え…?って。笑

恥ずかしくて汗かきながら
大急ぎで青空文庫アプリを2つもダウンロードしました!!!!!!宇宙人くんあせる


じゃんっ


わたしの母は本を読むのが大好きなのですが、
きっとこのブログを読んで泣いてます…笑
ごめんね…


うさぎクッキーにんじ


そもそも
とにかく本を読むのが遅くて遅くて挫折が多くて…

先行き不安なわたしですが、、、
青空文庫をちゃんと知り、アプリをダウンロードし、何作品か読んでみた時に、
どんどんどんどん読み進められて
こんな作品もあるんだ~!って思った作品。

その作品を、今回の舞台でやらせてもらえることになりました!!!!キラキラ


今はまだ目で読んで「すごく、わかる!」って思った時の感覚と
自分が実際声にだして読んでみた時の感覚とが合わなくて
まだまだ遠いところにいますが、
本番までたっぷりこの作品に浸って、とにかくがんばりたいと思ってます!!ふんわりウイング


それでは~!\^^/
次はりさこです!






こんにちは!
2019年も7月に入りましたね〜!
しかしまだまだジメジメ…☔😩

雨は結構好きなんですが、
やっぱり蒸し暑さは苦手です。
🐸🐸🐸ゲコォ




さてさて。
稽古場日記の最初のお題は
「あなたにとって青空文庫とは?」
です!!

私が最初に読んだのはなんだったかなぁ?

たしか小学生のころ、“青空”という名前から
子どもが読みやすい童話を集めたシリーズだと
思っていたんだよね。

でも全然分からず 
とりあえずやめたなぁ、私。照れ


今では読みたいタイトルが山積みです。📚✨
この公演を通して、
青空文庫にはこんな面白い作品がいっぱい詰まってる!
って発見出来たらいいな。OK



まずは自分の作品と仲良くならなければ!ラブ
役者それぞれ、噛み砕いたり、


演出帆足さんと話し合ったり。


らじばんだり。



今回の公演は実験的且つ挑戦的で、
朗読でもなく、
一人芝居でもない。
私は作品をもって お客さまと対話する事が
目指すところだと思っています。


ムズカシィ〜( °◃◦)
自分でも何言ってるかムズカシィポーンハッ


あと1ヶ月半、
自分と言葉と、作品と向き合っていきます!!
がんばるぞー!キラキラキラキラ


もぐもぐ!!!




もぐもぐ!!!


まずは糖分!大事〜〜!!
他の稽古場日記で
真面目に稽古してる写真が載ることを
祈るワ〜〜!!!ハッ




公演に関係ないけど、
この間行った
石ノ森章太郎展がすごく良かったよ。
先生は偉大だった。




५✍( '▿' )まゆこでした。

おつぎは千晶ちゃん!

8月の公演に添えて……
ここでは出演者のあれやこれやを
徒然なるままに更新していきまーす!✨✨

①出演者のリレー方式🏃🏃🏻💨
②共通テーマを設け(たり設けなかったりす)る!
③天動虫ってココにこだわって作品作りをしていくよ!

こんな事を念頭に置きつつ
檸檬🍋記事をお届けしたいです౾✍( ˘ω˘ )


最初のお題は………!
ドコドコドコドコ〜〜〜デデン!!!!🥁🥁💥💥💥
「あなたにとって青空文庫は?」
これです!

今回テーマである青空文庫に対する
出演者の思い出や感じる事を
書いてもらおうと思います!

青空文庫シリーズ「檸檬」の
ハッシュタグはただ今考え中!ルンルン


読んで下さるみなさんに愛される記事を
書けたらいいなぁ照れ赤薔薇
気に入ったら是非応援・SNSでの拡散など
お願いしますっっ!!


お楽しみに!OKおねがい



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


ブログを更新したら、
Twitter右矢印@oshiruko_ws 
これらのSNSでもお知らせします。👀💕

また各々でしか流さない
画像や動画もあるので
ぜひフォロー👤してくださいねっ😊🙏🌟


●YouTubeにもチャンネルがあるのでコチラも
要チェック!グラサンキラキラ

●天動虫主宰の帆足知子のブログも
要チェック!グラサンキラキラ
もしかしたら普段見れない劇団員の一面を
知ることが出来るかも?!
主宰ブログ右矢印おしるこブログ


●そしてこれが天動虫ホームページだ!
要要チェッック!グラサン拍手炎


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼









劇団天動虫の新⭐︎公演情報解禁です!

この8月は青空文庫シリーズと銘打ち、
🐞天動虫×近代文学📖
に挑戦します

数々の素晴らしい作品を、
天動虫のカラーに染めてお届けいたします。

今回は観てくださったお客様と
作品について語り合いたいなと思い、
公演後に茶話会も設けました🎶

暑い8月のひとときを
私たちと共にすごしませんか?
是非お待ちしております!


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

てんとうむしのカフェ型演劇
青空文庫シリーズ第1弾
​『檸檬』
コトバとカラダで​どこまで
色彩を愉しめるか






■2019年8月17日(土)・18日(日)
17日(土)13時開演・17時開演☆
18日(日)12時開演・16時開演☆
※受付・開場は15分前です。

☆の回は茶話会もあります。
詳細は下記をお読みください!



■チケット料金 2500円
天動虫缶バッチ割あり
※天動虫特製缶バッチのご提示で、
受付にてチケット料金より200円割引


☆茶話会☆
アフタートークをお客様とお茶を飲みながら気楽にやる会です。
今回は“色彩”がテーマです。みなさんに観ていただいた感想をお聞きしながら、どんな色に見えたか?など、飲み物を飲みながらお話できたらと思っております。

17日の17時の回の終演後 19時頃〜
18日の16時の回の終演後 18時頃〜

参加費1000円(飲み物・お菓子付き)

ご予約をお願いします。
一度観劇された方はご覧になった回ではない日時の茶話会のみもお申し込み頂けます。


■会場 Visionary Work Garage (代々木八幡)
渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル3F
小田急線「代々木八幡駅」より徒歩1分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩30秒
‭‭会場HP:Visionary Work Garage

■ご予約■
劇団天動虫︰ご予約ページ


●作家(予定)
江戸川乱歩・太宰治・夢野久作・中原中也・岸田國士・島崎藤村・梶井基次郎​

●構成・演出
帆足知子

●出演 
木崎真宥子  藤江千晶 岩井梨沙子 
齋藤法恵  七音  
太田恭子(演技集団オムニプレゼンス)
赤坂志保 

ジョニー
ほか

特別出演  井村昂(少年王者舘)



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


劇団員のジョニーです!
なんだかんだと、怒濤のような日々でした…

劇団天動虫2019春公演『最後の晩餐』
全日程、終了いたしました!

ご来場下さったお客様、応援してくださった皆様、
誠にありがとうございました!



カフェ公演ということで
今回も色々な場所で公演しましたが
場所ごとに空気が変化し成長していく作品でした。

劇団員だけで作る作品だったというのもあって、阿吽の呼吸や熟練感も体験できたり。(笑)
やはり、十余年の付き合いなんですねー。
しみじみ。





あ、劇団員だけって言ったけど…
「のりこ」こと齋藤法恵ちゃんは、すっかり天動虫の「仲間」として活躍してくれてますね。
ありがとうね。

ではでは
またまたー!
こんにちは!
劇団員りさこです!

29日ご来場くださったみなさま!
本当にありがとうございました〜!!
楽しんでいただけましたでしょうか!

だいすきなサラヴァ東京との
さらば公演!
サラヴァ東京さんにたくさん助けていただき
そしてみなさまにご来場いただき、
無事初日を迎えることができました!
本当にありがとうございます!!






次は20日下北沢、風知空知に向けて
今日も今日とて稽古でございますっ!


オープニングだいすきなんです!
あたたかさとどきどきが入り混じる感じ、、、
私も入りたかったなあ、、、笑



普段のまゆこさんとちあきさんとじょにーさん
役の3人の感じと変わらない、、、?!


芝居の精度をさらに上げて、、、
場所にも対応していかなければいけません!
カフェ公演の醍醐味!
場所に合わせた芝居づくり!
改めて日々頑張ります〜



■2019年2月20日(水)

会場 風知空知(下北沢)​http://fu-chi-ku-chi.jp/

開場 19:30

開演 20:00

料金 2,500円 + 1ドリンク

 

 

ご予約 https://www.quartet-online.net/ticket/saigo_no_bansan

公演詳細 http://g-tentoumushi.com/blank-13


ご予約お待ちしておりますっ☆

こんばんは、七音です☆

「最後の晩餐」
お稽古ガシガシ進行中です~!
今日は、キャスト紹介~👏🏻👏🏻👏🏻

まずは、、

1/29 スペシャルゲストの
ニュームラマツ(鋼鉄村松)くん👏🏻👏🏻


カッコイイですねー。
どんな役どころかは、、言えません🙊が、、ぜひ登場を楽しみにしていてくださいね!


そして、齋藤法恵ちゃん!
のりえちゃんもカッコイイです!
いつも真摯に役に向き合う姿が
大好きです!

それから今回は、「幻の女」以来、
久々に劇団員総出演です!




天動虫らしく!、、でも、まだまだ見せられてない天動虫の可能性を、もっともっとと模索しながら「最後の晩餐」を作っていますよ!

そして、、、
最後のピースはお客様です!

さらば、サラヴァ東京公演!!
まだまだお席に余裕があります!
ぜひぜひ、おひとりでも多くの方に見て頂きたいし、サラヴァ東京さんへの感謝の気持ちを込めて、皆様と一緒に楽しいひと時を過ごせたらと思っています!

ぜひとも皆様の御来場を
心からお待ちしております!


寒い日が続きますから、お身体ご自愛くださいませ。
最後までお読み頂きありがとうございました!

⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝

劇団天動虫 2019春公演
『最後の晩餐』

■1月29日(火)
サラヴァ東京(渋谷)
‭‭
開場:19:00
開演:19:30
料金:2,500円 + 1ドリンク


■2月20日(水) 
風知空知(下北沢)
‭‭
開場:19:30
開演:20:00
料金:2,500円 + 1ドリンク


■3月2日(土)・3月3日(日)
Visionary Work Garage (代々木八幡)
‭‭
開演:
2日 14:00 /18:00
3日 14:00
※開場は開演の20分前
料金:2,500円


▼公演詳細

▼ご予約




こんにちは!ちあきです(* ^O^ *)

この写真がトップで挨拶するとこれ私みたいになっちゃいますがこれはジョニーです。🍓笑
今回のチラシ撮影の写真がチラシになったもの以外も素敵なので目



さてさて
絶賛稽古中ですが
思ったことがあります…!


改めて、

演技ってむずかしい!!笑


今回は1時間程の芝居で、
いわゆる場面転換のようなシーンの切替はなく、時間の流れがずーっと続いています。

わたしの務める役もずーっと舞台にいます。
そこで改めて、
役として立っていること
これが全てであり
しかしながらむずかしーい!
と思ってます。

油断すると“ちあき”がでてきます。
いやこれただの私じゃんっ!!
ってよく自分ツッコミいれてます。笑

自分とは違う誰かになるとは…
キャラクターをつくるいうのは…
うむうむ
私が歩んだことの無い、役としての人生を背負うわけですから
これをしたらこの役をつかめる!という正解もないので
日々試行錯誤しながら稽古中です!






野村さんの脚本はいつでも全ての役が輝くよう描かれていますが、
今回もひとりひとりの役がたち、活き活きしてこそ面白い舞台です!!!


みんなみんな頭を抱え悩みながらも、必死にがんばっています!
いや本当に!!!笑


みにきてほしいです。
少しでも気になってくださったら…!



1月29日の初日。
たくさんの方に見届けていただけたら嬉しいですヽ(;▽;)ノ


お時間のある方!
ほんとーにお待ちしてます!!!笑




劇団天動虫 2019春公演
『最後の晩餐』

■1月29日(火)
サラヴァ東京(渋谷)
‭‭
開場:19:00
開演:19:30
料金:2,500円 + 1ドリンク


■2月20日(水) 
風知空知(下北沢)
‭‭
開場:19:30
開演:20:00
料金:2,500円 + 1ドリンク


■3月2日(土)・3月3日(日)
Visionary Work Garage (代々木八幡)
‭‭
開演:
2日 14:00 /18:00
3日 14:00
※開場は開演の20分前
料金:2,500円


▼公演詳細

▼ご予約


こんばんは!
まゆこです!

「最後の晩餐」

の公演が、初日まであと10日と
なりましたー‼️
ラブキラキラキラキラ炎炎炎




初日は
1/29

サラヴァ東京さん

★1st place★

1月29日(火)

場所■サラヴァ東京(渋谷)

開場■19:00

開演■19:30

料金■2,500円 + 1ドリンク



この2月をもって閉店しちゃうんですショボーン


たくさん公演をした

大好きな場所…。

サラヴァ東京での最後の姿を

ぜひ見にきてください!


そして終演後、

美味しいご飯とお酒を楽しみながら

一緒にお話しましょう!

カクテル生ビール赤ワインカレーピザサラダパスタナイフとフォーク


心よりお待ちしております!


↓↓↓

🎫予約フォーム🎫

🎫



さてさて…。
タイトルの「どんな顔でしょうか」


こんなカオ

そして

こんなカオ……



それは……





「稽古が正念場で
アプリ使っても
盛れたカオがとれなーーーい」


という顔でした。デレデレイエローハート
えへ。



本番にはつやつやぴかぴかな
顔でのぞみますので!!!!


いい作品つくるぞ!!!


ファイオーーーーー!!!



炎炎炎炎炎炎炎




まゆこ!!