【2024年2月26日(月曜日)】
【東海学院大学短期大学部】を、通過する!。昔の、東海女子短期大学だよねっ?。隣りの女子寮に着いたら、クラクション鳴らして、迎えに来た事あるなっ!w
昔の、【長良川交通公園】の、流れるプールのあった場所(跡形も無いねっ!。🏌ゴルフ練習場になった?)を過ぎて、【長良川河畔】へ!
木の芽でんがくお食事処【かじか】へ、到着!

〒500-8001 岐阜県岐阜市鏡岩400 かじか

【🏯岐阜城】の北側で、直下だから真上を見たら〜〜〜〜、お城が見えるかな?と、思ったりなんかしたけど!
【金華山トンネル口】

【長良川】







上がります!、上がります!、上がります!
膝が悪いから、階段はキツイわっ!
入ります!、入ります!、入ります!


【店内】は、昭和の香りがぷんぷんする!
窓からは、【長良川】が???

窓の外を 眺めれば
辛い想いが 込み上げる
二人を引き裂く 分水嶺(ぶんすいれい) 分水嶺
愛しているから 別れるの
溢れる涙を この川に
捨てて旅立つ あゝ 長良川

大城バネサちゃんの、🎤【長良川悲恋】の光景じゃん!。分水嶺は、上流のひるがの高原だけどねっ!


 【2023年9月25日(月曜日)】



【2023年6月22日(木曜日)】


  
【2022年6月26日(日曜日)】



 【2021年12月1日(水曜日)】



【2021年8月16日(月曜日)】





【でんがくセット】、でんがく⑥本に、菜めしに、赤だし、デザートで1000円ポッキリだから、お値打ちたねっ!
【かじかセット】、小鮎のフライが付いてくるのも、清流『長良川』の、長良川河畔のお店ならでわの、メニューだねっ!
【あゆセット】。浜崎あゆみがセットなら、間違いなく2100円だし、注文するけどな!w
【おまかせ定食】も、茶碗蒸し付いて、つけ出し付いて、さらに💕大好きなところ天が付いて1350円と、これまたお値打ちだから、これにしょうかな?
麺類や丼ぶり物も、あるんだ!
今でも、【あゆ定食】(鮎のコース)が、食べられるらしい!
 
そう言えば、昨年9月に長良川へ、鮎のフルコース食べに行ったなっ!


【飲み物メニュー】











【おまかせ定食】の説明!その一、

【おまかせ定食】の説明!その二、


【とうふでんがく】✕➂本
【いもでんがく】✕②本
【菜めしごはん】
【味噌󠄀汁】
【茶碗蒸し】。少しだけ、蒸しすぎた?w
【ひじきの胡麻和え・えんどう・ゼリー】
【漬物】(2種類)



【いもでんがく】

【とうふでんがく】
もう、春を越して初夏の風情を感じさせる!
【ところ天】は、ウマウマです!

最後に、【ゼリー】を、いただきます!
♪ごちそう様でした!
お茶の、お替りが美味しい!

【1350円】は、お値打ちだ!
【織田信長公レプリカ】やん!
これは、JR岐阜駅前北口の、【織田信長公の金の銅像】だわっ!

【2023年12月23日(土曜日)】※金沢日帰り弾丸ツアーの長旅の帰路にて、JR岐阜駅待ち時間
めちゃめちゃ綺麗やん!
天下布武【織田信長公の銅像】が、和傘に!
【銅像】と言うよりは、【金像】だねっ!
和傘って、お相撲さんの【番傘】かな?
アッ!、ライティングが、消えた!
こっちの、階段のプロムナードも、消えた!
写真を撮り終えたら、ライトが消えたわっ!
めちゃめちゃ、ラッキーやったやん!👏👏👏

【2023年9月4日(月曜日)】
頭に乗った【織田信長公】
【織田信長公】をつまんだ、モンスターさん!


新大関になった、【琴ノ若】と思ったやん!
【鮎の塩焼き】を、頭からパクリとがぶり寄り、ちゃうちゃうガブリ付き!w
先代の【琴ノ若】(現・佐渡ヶ嶽親方)だった!

犬山の松野屋の、【舞の海】とイイ、俺と一緒で、関取は豆腐田楽が好きなのか?w
【名古屋場所】で、タニマチの人が、連れて来たらしい!
サイン色紙が、H11.7.21となっているから、H11年は7月4日(日曜日)〜7月18日(日曜日)の二週間だから、名古屋場所終わった3日後の水曜日だねっ!。番付は、東前頭10枚目で9勝6敗の勝ち越し。なんと、西前頭10枚目は、【旭天鵬】(現・大島親方)で、7勝8敗の負け越しだった!
店員のおばさん?、女将さん?wに、相撲の話しと、昨年10月の地方巡業で撮った、息子さんの【琴ノ若】(角界の大谷翔平)の写真を見せる!
店境の長い階段を下りると、
そこは、雪国ではなく、長良川河畔だった!
川端康成ではなく、長良川端康成!w

【金華山トンネル口】の横切りは、危険だ!
【岐阜公園】へ、到着!
【岐阜公園駐車場】
織田信長の居城、【🏯岐阜城】
【天下布武】

【若き日の織田信長公】




 



水面(みなも)揺れる 清流の
想い崩れる 青あらし
二人で夢見た 夫婦滝(めおとだき) 夫婦滝
貴方にも一度 逢いたくて
心の乱れが 邪魔をする
未練残して あゝ 長良川
 
【金華山ロープウェイ】


愛する辛さなんて、1㍉も一欠片も無いよっ!
俺の重荷には、ならないから!w


揺れる炎 鵜飼船
涙こらえて 見上げれば
雲間に切ない
金華山(きんかざん) 金華山
愛する辛さが 身に沁みる
あなたの重荷に なるよりは
一人旅立つ あゝ 長良川




#岐阜市鏡岩#長良川河畔#金華山トンネル口#お食事処かじか#おまかせ定食#菜めし#豆腐でんがく#茶碗蒸し#デザート#ところてん#金の織田信長#織田信長レプリカ#先代琴ノ若#佐渡ケ嶽親方#新大関琴ノ若#岐阜公園#若き日の織田信長像#金華山ロープウェイ#岐阜城#大城バネサ#長良川悲恋#ひるがの高原#分水嶺#夫婦滝#