えちごくびき野ウルトラマラソンレポその④ | おばまろんのランニングとかのブログ

おばまろんのランニングとかのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます😊


またまた始まった豚の車探し。


早く新車で早く買える車に出会うといいな口笛


昨日見に行ったNBOXのかっこいいこと✨✨😍高い事😭そして納車まで長い事😭


明日は、タントを見に行くよ。新型出たばかりだから半年待たずに手に入るとか❓ほんまかニヤリ


さて、えちごくびき野の続き、下見をした春日山の方へ向かいます。


相変わらず地元の方が小旗を降って応援してくれます。


とても嬉しい爆笑


五智国分寺に向かいます。


ここはエイド


塔が見えてます

前にメディカルランナーさん。

ここでも太鼓の応援が
モチのロンチュー地元の方が小旗振ってくれます。

今回のくりこは、本当によく声が出て手を振って元気でした。

この地点で20㌔手前ですがまだまだ元気💪

よく声が出る時は好調なんですよ。


三重塔の前を過ぎた辺りでまたまたマリオの仮装の方チュー

また、喝を入れて下さい😊と、ピコってやってもらいました✌️

この方…巡って応援してくれてるのか❓次は、一緒に📷撮ろうと決めて先を急ぎました。

ここを出て…春日山へ向かいます。

ここの坂はそこまで急では無いのでくりこは歩くこと無く登りました。

ま、下向いてえっちらおっちらでしたけどね。

下見て走っていたら道間違えそうやった笑い泣き

カーブを登るのに駐車場の方へ向かっていたという…(笑)

あちらですえーってスタッフさんから言われたよ笑い泣き

春日山の前か後か…トンネルがあったのだが…

そこで先程のメディカルランナーさんが躓いて転けたびっくり

周りの人みんなが驚きびっくり止まり心配する。

メディカルランナーさん、直ぐに立ち上がったけど…大丈夫よって✋

膝の辺りのタイツが破れ悲しいでした。まだ30㌔近く有るのに…メディカルランナーさんどうなったかな…

私も気を付けよう…転けるの怖い😱

集中していたので⬇️


上杉謙信公の像には気付かずてへぺろ前日に📸写真撮っていて良かったよ。

山道を抜けて国道沿いはてなマーク大きな道の歩道を走ります。

ここでは何度か信号に🚥引っかかる。

でも、その度に一緒になる方に話しかけられ…良い走りですねチューなんてね。

TシャツにKINTAIKYOって書いてあるので…山口県から来たと言うと驚かれ📢😮💬

遠くから凄いね照れと言われました。

いやー2年後は、佐賀からたまおさん来ますからウシシ佐賀の方が大分遠いニヤリラブ

そのお方は埼玉から、地元が十日町って言ってました。

その節はお世話になりました🙇‍♀️

ウルトラマラソンだと…こんな風に信号で止まった時や歩く坂道でお話ししたり転けた人が居たら止まって心配したり…

フルだと自分のタイム優先でこういう事は無いので…ウルトラマラソンはいいなぁチューって思った🤣

とある給水では、学生さんがお手伝い。

頑張って下さいってチューうん、おばちゃん頑張る。ありがとう😊

信号を右折すると金谷山へ⬇️

ここね、30㌔に到達出来る爆笑嬉しいよ。

ここの坂、最後は歩いてしまった。

さぁ、60㌔では2度しか出ないおにぎりのあるエイドです。

わーい、お腹ぺこぺこなんです。
エイドのお姉さんありがとう😊😊😊😊
スキー汁、豚汁と思ったけど
たけのこ汁でした。

椅子に座ってゆっくり頂きました。

あ、食べる前にれいやんさんのお母さんと娘ちゃんを探します。

ここで応援って言ってたし。

れいやんさんの旗⬇️

も渡したいし。

れいやんさんのお母さん、居ませんかはてなマークって声掛けて回る。

けど、れいやんさんの旧姓を知らないから😭周りの人も分からないって…残念!!会えず渡せずでした💦

金谷山は、スキー発祥の地⬇️
れいやんさんは、子供の頃体育の授業で滑っていたびっくりって。いーなースキーも上手いんだろうな👏

あ、ここに着く前にこれ⬇️

足攣りの不安から飲みました。

朝にも一包飲んでます。

おにぎりとたけのこ汁を堪能したら前に進むよ。

金谷山の下りは、ダメだ😵😣膝が痛い。

多くの人に抜かれたけど…下りだけど…歩きます。

完走する為には足温存びっくりあ、私完走する気で居る爆笑そりゃそうだ。その気持ちないと60㌔は走れないよね。

下りが済むと走ります。

ゆっくりだからかそこまでの足攣の心配もなく走れてる。

やはり足攣祭りが来る時は無理しすぎてるんだろう…下関はどう走ろうかえー?…なんて次の大会の事を思ったりして走ってました。

途中ラインのチェックも怠りませんよニヤリ
りんるう先生も順調だし爆笑A子さんは見守ってくれるし。

アメブロ中国支部のみんなも心配しながら見守ってくれている。

ありがとう😊😊😊😊

次は、フルの距離を目標に走るよ。

途中に高田城があるので楽しみなのだ😊

りんるう先生のお膝元は春日山城跡  でも、高田城も近いよね。


何気にお城も好き♥なの、くりこ


そこを目指して走りますよ。


高田城までの道のりに商店街が有りました。


この辺りから写真撮るのが少なくなって…レポをしっかり書くためにも途中途中で写真撮るのは大事ね📸思い出すためにも。


商店街の前に可愛いぐんまちゃんを被った2人組が。


声を掛ける。


ぐんまちゃん可愛いですねって❤


若いご夫婦爆笑


群馬から来たのかと思ったけど千葉か❓埼玉❓でした。出身が群馬でウルトラの時は群馬ちゃんを被るとか何とか。


奥さんの方と話しながらしばらく走る。


と、旦那さんが遅れた笑い泣き待たなくても❓って聞くとあの人初めてやからいーの笑い泣きだって。


こんな会話も楽しいウルトラマラソンです✌️


私設エイドで羊羹を2つ頂きましたよ。コーヒーと黒糖の羊羹でした。


その後に⬇️声を掛けられて

ミサンガのプレゼント→おもてなし④

嬉しかった♥ミサンガ有るかも❓無いかも❓ってりんるう先生に聞いていたけどありましたよ✌️

商店街の中を抜けて高田城へ。記憶曖昧ですけど泣き笑い


走っていくと…見えてきたよ、お堀


お堀には蓮の葉

なにかの女の子の像❓
赤い橋を渡って
公園の門を潜ります。
あ、見えてきたひらめき

高田城とくりこ。

なんか岩国城とどっこい位の可愛らしいお城でしたわニヤリお城も好きな♥くりこです。→大事なことは2回ね

さ、次に進もう。

長くなったので⑤に続く笑い泣き