小田雅起のブログ『オダリンの○○』 -2ページ目

17回目の命日

image

昨日5月27日『ZARD』坂井泉水さんの17回目の命日

 

毎年行っていた献花台へは今年行けなかったが泉水さんを思う気持ちは変わりません。

 

2026年はデビュー35周年。ZARD 35周年YEARはどの様なイベントや企画を計画しているのか楽しみです。リクエストアルバムの発売かぁ、3曲投票出来るが1曲は自分の中で決して揺らぐこと事の無いあの1曲です、あとの2曲は考え中。

 

たなくじ2024年5月27日~6月2日

image

 

image

今週の『Eテレ 0655』内のコーナー『たなくじ』と『たぬくじ』の結果

 

カルシウムとか野菜とか体に関わる内容が揃った

 

デカレン高知×ハイタッチ会

image

 

image

 

image

 

image

早いもので2週前は『「忍者戦隊カクレンジャー」30周年記念ファンミーティング開催( https://ameblo.jp/081-18004/entry-12852658572.html )、

 

そして先週は大泉学園で開催されたアニメプロジェクトin大泉2024へ、そのイベント内で開催されたデカレンジャー20thトークショー&ハイタッチ会に行ってきました。

 

カクレンジャーは30周年と感じる程に時間の経過を感じるが、デカレンジャーが20周年というのは驚きです。

 

そんな20周年を記念した新作が来月公開されるにあたりデカピンクの菊地美香さんとデカブレイクの吉田友一さんが来てくれました。

 

菊地さんと吉田さんご夫婦は(作中だとデカピンクとデカグリーンが夫婦)、現在高知県で生活され、吉田さんはデカレンの新作のロケの誘致に今回関わられているのでトークショーでは高知の魅力を伝えてくれまそた。

 

そしてピンクとブレイクの上司にあたるデカマスターも駆けつけてくれました。流石ボス、格好いいです。最後は3人とのハイタッチ!嬉しい!

 

カクレンジャーの時もそうでしたが、我々視聴者はヒーローたちから夢や勇気をもらっているが、視聴者からの応援が出演者の方々の支えになったり、今でも作品を大事にしてくれているその言葉や涙に感動しました。

 

たなくじ2024年5月20日~5月26日

image

 

image

今週の『Eテレ 0655』内のコーナー『たなくじ』と『たぬくじ』の結果

 

流石!本当に今週はポジティブワードが多い!

 

5月22日水曜のトレーニングプログラム

トラック以外で久々にしっかりと走れた

 

5月22日水曜1回目のトレーニングプログラム

・ストレッチ

・アッパーバックエクステンション:10回×1

・ストレッチポール:上半身の種目7つ

・ストレッチポール:ふくらはぎと大腿部と大臀部と広背筋の筋膜リリース

・高速腿上げ(3歩目は高く):20秒×4(セット間40秒)

 

5月22日水曜1回目のトレーニングプログラム

・ストレッチ

・ドリル+流し:各動作×2

・流し:距離不明×2

・ローリングヒル練習:2セット

・上り坂ダッシュ:距離不明×4

・下り坂ダッシュ:距離不明×2

・ぶら下がり遊具:懸垂、飛び移りなど

・帰宅

・腕立て:35回×2

・ストレッチポール:ふくらはぎと大腿部と大臀部の筋膜リリース

・ストレッチ

 

高速腿上げは2セット目で早くも疲れがでて動きが悪くなったので4セットで終了させました。だが左脚の接地のヒントは掴んだかもしれない。だが相変わらず左脚の動きや接地に違和感があので下り坂ダッシュをやる前に、確認の為に上り坂ダッシュの本数が少し多くなってしまった。ピッチを上げてまた感覚を取り戻していきます。頑張りマッスルグー

 

8:超キン肉マン展その6、ここに中野さん、アナさん、与作さんがいる!

image

 

image

 

image

おっす、水曜は「キン肉マン」の再放送があるのでキン肉マン関連の画像をアップします!

 

アニメ放送40周年記念「超キン肉マン展」の様子をアップしてます。

 

アニメは選手から第20回超人オリンピック編に突入、まさしく前回( https://ameblo.jp/081-18004/entry-12852294072.html )載せたロビンマスクが前回大会王者として初登場!

 

他にもラーメンマンなど沢山の個性的な超人も初登場でしたが、吉貝アナも初登場でした!つまり、ここから解説をするアデランスの中野さんと吉貝アナとの面白掛け合いが見れるんだ!

 

おーーーーっと!アニメ放送40周年記念「超キン肉マン展」ではまさしく中野さんと吉貝アナが座る実況席がありました。アニメ放送を記念する展示会なので解説者はタザハマヒロシさんではなくアデランスの中野さんの方だと思います。

 

更にゴングもあるということは、ここに与作さんもいるという設定なのかもしれません。与作さんの代わりにゴングを鳴らしておいたぜよ(実際には鳴らしてません)。

 

そして展示品の中にはアデランスの中野さんのカツラ!協力:アデランス。なんとマニアックな展示。でもこれがここにあるということは今中野さんの頭は…

 

たなくじ2024年5月13日~5月19日

image

 

image

今週の『Eテレ 0655』内のコーナー『たなくじ』と『たぬくじ』の結果

 

先週出していたら母の日にあっていたのに

 

カクレンジャー30周年ファンミ

image

 

image

私と年の近い人は1994年放送のスーパー戦隊シリーズ第18作「忍者戦隊カクレンジャー」を覚えているでしょうか?懐かしいタイトルでしょう。そのカクレンジャーは今年でなんと30周年なんです、

 

それを記念したイベント『「忍者戦隊カクレンジャー」30周年記念ファンミーティング~時を超えシアターGロッソに再集結!!~』に先週行ってきました。早いもので1週間、それともまだ1週間なのか、夢のような時間を過ごしました。

 

毎年何かしらスーパー戦隊の作品が〇周年を迎えます。嬉しい事にここ10年くらいはトークショーなどのイベント、Vシネマや劇場版などで新作が発表されるようになりました。メンバー全員が揃わない事もある中でカクレンジャーは

 

サスケ / ニンジャレッドの小川輝晃さん、鶴姫 / ニンジャホワイトの広瀬仁美さん、サイゾウ / ニンジャブルーの土田大さん、セイカイ / ニンジャイエローの河合秀さん、ジライヤ / ニンジャブラック のケイン・コスギさんの5人全員がシアターGロッソ(カクレンジャー時代は後楽園ゆうえんちの野外劇場)に揃いました。

 

カクレンジャーを生で見るのは初めてです、子供の時にごっこ遊びをし夢中で見て憧れた5人が目の前に、もうそれだけで嬉しいです。特にイエローの河合さんは芸能界を引退されているのでお目にかかれることが本当に貴重です。

 

思い出や裏話にクイズコーナーは笑って笑って沢山笑いました。「カクレンジャーーーーーーッ!」って大きな声で呼ぶのも童心に帰れました。

 

そんな楽しい時間を過ごし最後は5人からの挨拶。子供の時に憧れた存在って、本当にどれだけ時間が経ってもヒーローなんですよね、どこかで心の支えになっていたり勇気づけられていたり大切な存在の方達からのメッセージは心に響き様々な思いが溢れ泣いてしまいました。でもカクレンジャーの皆様もSNSなどに寄せられるファンからの応援に力をもらっていたなんて嬉しいですよね。

 

そして夏に配信される新作『忍者戦隊カクレンジャー 第三部・中年奮闘編』楽しみです。実はネット上に公式発表される前に会場で先駆けて映像とともに発表されていたんです、会場中から歓喜の叫びが響きました、本当に嬉しい。

 

周囲の人からは未だに子供向けの作品を見ていることをつっこまれる事もありますが、好きなものは好きなんですと声を大にして言いたいし、隠すことなくSNSにも書く。会場にはコスプレをした人、当時の玩具等を持ってきてる人など多くのファン!好きでい続けたからこそ参加出来たイベント、多くのカクレンジャー好きな人達と同じ時間を共有でき好きでい続けて本当に良かったと思えるイベントでした。ありがとうカクレンジャー。

 

俺は、何度でも立ち上がる。

image

 

image

 

image

 

image

金曜と日曜は「CAT'S EYE」の放送日なので北条司先生関連の画像をアップします!

 

「俺は、何度でも立ち上がる。…………もっこりのようにね。」なんちゅう広告や!

 

そんな私も少し出演している鈴木亮平さん主演の「シティーハンター」Netflixで配信中!

 

皆さんも何度でも立ち上がってください、立ち上がらなかったらハンマーよ!

 

7:超キン肉マン展その5、ロビンマスクVSアトランティス戦

image

 

image

 

image

 

image

おっす、水曜は「キン肉マン」の再放送があるのでキン肉マン関連の画像をアップします!

 

前回は( https://ameblo.jp/081-18004/entry-12851393656.html )ウォーズマンと師匠のロビンマスクを載せましたが、今回はロビンマスク関連の内容でいきます。

 

先ずは前回のウォーズマン同様にロビンマスクVSアトランティス戦のチケットとポスター!チケットに書かれている内容まで細かく見ると面白い面白い!「悪 特別招待券」ってなんやねん!

 

更にはロビンマスクのマスク展示、でも目の部分もちゃんとある、これはVSアトランティス戦の最後にマスクの半分が水面から見えた瞬間かしら?つまり「ケケケ~~~ッ」の衝撃的な場面の前?

 

そして会場で貰えたREAL GOLDのデザインはロビンマスクでした!では次回もお楽しみに、へのつっぱりはいらんですよ!