発達性協調運動障害(DCD)

ってなに? 


人並み外れて不器用な子

極端に運動の苦手な子…

『発達性協調運動障害(DCD)』

かもしれません。 


DCDは、身体機能に

問題がないにも関わらず

協調運動に困難さが見られる障害です。 


はしやはさみを使う

ボタンをとめる

ひもを結ぶなど…

指先をつかうのが苦手 


縄跳びが飛べない

階段の昇り降りがぎこちないなど…

身体を動かすのが苦手 


DCDの頻度は約 6 〜 10%

小学校の30人学級なら

クラスに2、3人はいる計算になります。






うちの息子君も、軽度であります。

重度だと、階段の上がり下がりが困難だったりします。


うちの息子君は、ボタンとハサミは問題なく使えますが「お箸」「紐を結ぶ」はできません。

あと、ペットボトルが開けれません。

お菓子の袋も開けるの苦手です。

Edisonのお箸なら使えるけど、普通の箸だとバッテンになりがち。

定規は、練習と便利グッズで直線引けます。

この先使うコンパスは、春休みに練習します。


そう、軽度だと出来る事と出来ない事がわかれます。しかし生活に困難さがあります。

成長に連れて力も出てくるので、ペットボトルは開けるるようになるかも知れませんが、瓶はこの先も開けれないかもしれません。

生活的な自立がやや難しくなります。


何でも早目に、小さい頃から運動療育を取り入れたり、バランスボールや平均台などを使って体幹を鍛えましょう!!

早く取り組めば個人差はありますが、進学前にそれなりになります。友達に笑われたり悔しい気持ちになる前に!!


ただの運動音痴で済まさないでください!!