(V0L.1982)

 

 

 

 今日3月20日は「国際幸福デー」。
 世界の国や地域の幸福度をランキング形式でまとめた報告書が公開されたそうです。
 我が国日本は、137か国中で第51位。G7主要7か国の中では最下位です。
 米ハーバード大学が長年「しあわせ」について研究していますが、人は何にしあわせを感じるのでしょう?
 お金?名誉?いやいや、そんなもんではしあわせは感じられない。人が一番しあわせを感じるのは「人間関係」だそうです。
 身近な家族、夫婦、親子関係などが円滑にいっていると人はしあわせを感じるんだとか。
 こういった人間関係は前提として「感謝のこころ」が根底にあるから、何事にも感謝をしながら、生活することが大事になって来るんですよね。

 

 

全ての(えにし)に感謝!!

ENISHIプレミアムブレイン

ENISHIつなぎ師

河角叡廣(まさひろ)です

 

 

 

 

今日は3月20日、春分の日です

スピリチュアル系では

宇宙元旦といって1年の内でも

最重要日なんだとか

 

 

 

数日前から今日に合わせ

大掃除をしたり

 

 

 

物事を決めて始めたり

予祝をしたらいいとも

言われています

 

 

 

YouTubeなどでも

この宇宙元旦についての

動画がいくつも上がってましたね

 

 

 

私は今日もお仕事で

お客様との打ち合わせを

いくつかこなしてました

 

 

 

今日を境に

いろいろなことが

動き出すとも言われていて

 

 

 

能動的に行動するのが

いいのかもしれませんね

 

 

 

ネットニュースを見てたら

今日20日は「国際幸福デー」

のようで

 

 

 

 

世界の国や地域の

幸福度のランキングにした報告書が

公表されたようです

 

 

 

1位は7年連続で

フィンランドが獲得

 

 

 

2位はデンマーク

3位はアイスランドが続き

 

 

 

福祉や教育が充実している

北欧諸国が上位を占めたようです

 

 

 

日本はというと第51位、、、

 

 

 

去年が47位だったそうですが

今年は4つもランクを下げています

 

 

 

G7主要7か国の中では最下位

平成に入りバブルがはじけて

失われた10年、20年、30年と

 

 

 

給料は上がらずそのまま

 

 

 

物価の上昇に対して

給与が30年も上がらない国って

日本だけだし、

 

 

 

それをそのまま放っている

政治に対する不信感も

あるから

 

 

 

この順位は

仕方ないのかもしれませんね

 

 

 

米ハーバード大学では

80年以上の長い期間にわたって

「幸せ」について研究を

しているんです

 

 

 

 

親子3世代にわたる被験者は

1300人以上にのぼり、

若いころから高齢期にわたるまで

詳細に調査しているんですよ

 

 

 

これ、

ハーバード成人発達研究と

よばれるもので、

 

 

 

私も過去何回か

このブログで取り上げたことが

あります

 

 

 

名門ハーバード大学が

80年以上かけて研究の結果

人が何にしあわせを感じるのか?

 

 

 

興味がありますよね

 

 

 

人が何にしあわせを感じるのかは

その人の価値観にもよると

思いますが

 

 

 

大金持ちになったとか

高い地位や名誉を手に入れても

どこかさびしい人生を

送っている人っているんでしょう

 

 

 

人生におけるしあわせと

密接な関係のある「カギ」とは

「人間関係」だそうです

 

 

 

 

人に幸福をもたらすのは

富や名声ではなく

よい人間関係だということです

 

 

 

例えば宝くじが当たれば

恐らくこれまでに味わった

ことのないような

 

 

 

興奮や幸福感を

得られるかもしれません照れ

 

 

 

しかし、これは

一時的なものにすぎず

 

 

 

一年もたてば

せっかくお金があっても

幸福度は以前の状態に

戻ってしまいます

 

 

 

会社で昇進や昇給したり

新しい恋人ができることも

また同じこと、、、

 

 

 

しあわせを感じても

それが当たり前になってしまって

 

 

 

人は次の幸せの種を

探し始めますニコ

 

 

 

外から得たことによって

持続的に幸福感を得るのは

不可能です

 

 

 

 

よい人間関係とは

夫婦とか親子とか家族など

身近な人たちとの関係の質が

何よりも大切だということ

 

 

 

安心できる関係性は

「感謝」という基盤のうえで

育ちますほっこり

 

 

 

感謝は人間関係をよくする

コツなんですよね

 

 

 

ハーバード大学で

80年以上もしあわせになるために

何が一番大事なのかを研究し

 

 

 

その結論が

「身近な人との人間関係」

「感謝とともに生きる」

ということですウインク

 

 

 

夫婦関係や親子関係など

家族の関係性がよければ

人はしあわせを感じます

 

 

 

身近で大切な人との

関係性が良好であれば自然と

自分が放つ波動も明るく

楽しいものになって

 

 

 

他の人との関係性も

比例してよくなっていく

ということ、、、ほっこり

 

 

 

いい気分の人の周りには

自然と人も

集まってくるでしょうし、

 

 

 

 

気分の悪い人や

何かにつけ起こっている人には

近づきたくないですもんねガーン

 

 

 

目のまえの現実は

過去の自分の思考と感情が

現実化したものです

 

 

 

 

こころのコップが

常に満たされて

 

 

 

気分よく上機嫌の

状態からは

 

 

 

気分がよく

上機嫌になれるような

現実を引き寄せますが照れ

 

 

 

こころの中に不足感や

欠乏感を抱いて

日々過ごしていると

 

 

 

不足感や欠乏感を感じる

できごとを

引き寄せるわけですよねガーン

 

 

 

人間の感情は常に

「愛」「恐怖」かに

つながっていると

言われています

 

 

 

恐怖の感情には

 

 

 

怒り、怖れ、批判、

心配、罪悪感、無関心

いらだちや焦りなどがあります

 

 

 

愛の感情には

 

 

 

喜び、満足、ワクワク

感動、信頼、安心

希望や感謝などがありますニコ

 

 

 

 

そして、

愛とのつながりが多いほど

 

 

 

どんどんいいことを

引き寄せるわけですウインク

 

 

 

引き寄せを起こす

最大、最高のエネルギーが

「愛」であって

 

 

 

「愛」の感情なかでも

最も強力なのが

「感謝」のチカラなんですほっこり

 

 

 

どんなに小さなことにでも

感謝のこころを忘れない

 

 

 

 

常に感謝の心を持ち

すべてに感謝することで

感謝することが

どんどん起こってくるんです

 

 

 

ハーバード大学の研究も

それを物語っているということ

ですよ

 

 

 

この話、

今倫理法人会で学んでいる

純粋倫理の学びに相通じるものが

あると感じますほっこり

 

 

 

やっぱり愛や感謝のチカラは

偉大なものですねびっくり

 

 

 

日々のささやかなしあわせに

感謝しながら感謝と共に生きる

 

 

 

私も

家族や仲間との穏やかな時間に

感謝です爆  笑

 

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV®『WAKU WAKUチャンネル』

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角叡廣(本名昌宏)

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com