(V0L.1986)

 

 

 

 昨日は、広島県中小企業家同友会の新役員候補に対する研修会があって参加してきました。
 同友会とはなんぞや?地区会とは?地区会例会の企画の立て方などなど、基本のキを教えていただきました。
 仏教の教えの中で、「守破離」ってありますよね。
 まずは師匠の方を守って取り組む「守」という時期から、既存の型を破り発展させていくという「破」の時期を経て、自分なりのオリジナルの型へと進んで行く「離」の時期がある。
 同友会活動も、この基本を知っているといないとでは全然違うし、守破離の「守」を知っているからこそ、応用ができて、自分なりの型ができるということです。
 まずは守破離の守から。大事なことですよね。

 

 

全ての(えにし)に感謝!!

ENISHIプレミアムブレイン

ENISHIつなぎ師

河角叡廣(まさひろ)です

 

 

 

 

昨日は同友会の東支部の

新役員候補者の研修会に

参加してきました

 

 

 

広島東支部には

南1、南2、南3、南4

東、安芸という6つの地区会があって

 

 

 

その各地区会の中に

3~6つのグループがあり

 

 

 

そのグループが毎月1回

経営を語る場の提供として

例会づくりをおこなっています

 

 

 

私はというと南2地区会の

第一グループのグループ長

 

 

 

南2地区会では

グループではなくチームとして

活動しているので正式には

チーム長を仰せつかっています

 

 

 

各チームに25人くらいが

配置されるわけですが

 

 

 

会社組織に例えるならば

チーム長って課長あたりですか

 

 

 

国税組織に例えるならば

統括官ですよ

 

 

 

私が第一統括官

私の下に3人の副リーダーが

ついてくれるから

 

 

 

その人たちはNo.統括官

ってとこでしょうか

 

 

 

私は今現在過去2年間

チームの副チーム長として

 

 

 

毎月の南2地区会の役員会にも

参加しながらチーム長を支え

例会づくりも本気で取り組んで

きましたが

 

 

 

同友会とはなんぞや?

 

 

 

どんな感じで

活動していくのかなんて

前任者たちの見様見真似でしか

なかったけど

 

 

 

今回の研修で

地区会とは何か?

 

 

 

地区例会の企画の立て方や

地区例会の運営について

地区会の組織についてなどなど

 

 

 

詳しく説明をして

もらいました

 

 

 

今回地区会のチーム長という

役員になってですよ

 

 

 

こうやって支部の行事に

出ることで

 

 

 

他の地区会の役員の方との

交流も深まるということは

いいことですね

 

 

 

今回の研修会で

「役員のミッションとは何か?」

 

 

 

こんなテーマがあって

考えさせられました

 

 

 

チーム長として

何をしていくのか?

 

 

 

例会の開催、

これは経営を語る場の提供として

なくてはならないもの、、、

 

 

 

これをいかに

チームのメンバーと一緒に

学びの深い良いものを

つくりあげていくのか

 

 

 

そのためにも

普段毎月開催している

ランチミーティングで

 

 

 

チームの会員同士の親睦を

深めていく、、、

 

 

 

あるいは、

数か月に1回は親睦会となる

飲み会やその他の交流を

考えたり

 

 

 

お互いの会社訪問や

普段からお互いの経営状態や

経営上の課題、問題、悩みを

共有するための交流を考えることが

大事だということ、、、

 

 

 

ようは、チームの活性化が

地区会の活性化につながり

 

 

 

ひいては支部の活性化に

つながる

 

 

 

そんな風に思いましたね

 

 

 

結局のところ、

私自身になにができるのか?

 

 

 

人を変えることはできません

 

 

 

やる気になってもらって

主体的に自主的に考えて

動いてくれる自立型人材を

育てるということが究極の目的

 

 

 

それは、企業でも同友会でも

一緒だよなぁと思います

 

 

 

そんな時に私ができることは

メンタリングマネージメント、、、

 

 

 

見本、信頼、支援という

3つのアプローチで

みんなと関わっていくということ

 

 

 

このとき大事なのが

相手に本気になってもらおうと

思えば

 

 

 

自分が一番本気にならないと

いけないということ

 

 

 

みんなに

楽しんでもらおうと思えば

自分が一番楽しむということ、、、

 

 

 

同友会の考え方の中で

良い言葉がありました

 

 

 

「会員一人ひとりが主人公」

 

 

 

そうなんですよ

みんなが主人公で

輝ける場所をつくることこそ

チームリーダーの役目、、、

 

 

 

会員のみなさんは

それぞれ想いがあって同友会に

参加しているんですよ

 

 

 

経営に関する相談ができる

真の仲間を増やしたい

 

 

 

一緒にビジネスができる

仲間を見つけたい

 

 

 

経営について学びながら

遊びも一緒に楽しみたい

 

 

 

いろんな想いがあると

思うんですよね

 

 

 

そこを、

みんなで実現していく、、、

 

 

 

それを目指したいと思いますね

 

 

 

 

私自身、

副チーム長になるまえは

お客さんだったんですよ

 

 

 

でも、今は違います

 

 

 

自分がホストとして動く

この気持ちが大きいですね

 

 

 

今後チーム長として

何よりも誰よりも自分が楽しみ

 

 

 

本音で話し合える仲間づくり

経営課題を相談できる仲間づくり

を目指して

 

 

 

チーム運営をしていきたい

そう思いますね

 

 

 

そういった意味では

今ものすごくワクワクしています

 

 

 

私なりのアプローチで

チームのみんなの心に火を灯し

楽しいチームづくりを

していきたい、、、

 

 

 

そう思います!!

 

 

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV®『WAKU WAKUチャンネル』

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角叡廣(本名昌宏)

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com