(V0L.1934)

 

 

 

 かねてから建設していた、サンフレッチェ広島の新しい本拠地である、「エディオンピースウィング広島」が今日開業しました。
 広島市にはカープのマツダスタジアムに続き、2つ目の夢の器ができたことになります。
 このスタジアムはふるさと納税も建設費として受け入れていて、今日のお披露目式には、納税された方々も出席されたようですね。
 カープもサンフレッチェも、ファンから応援されている。そこにはプレーによる感動を提供していることがあるわけです。
 この新しい夢の器。マツダスタジアムとの相乗効果での広島市のにぎわいにつながることで、みんなに活気が戻ればうれしいことですよね。

 

 

全ての(えにし)に感謝!!

ENISHIプレミアムブレイン

ENISHIつなぎ師

河角叡廣(まさひろ)です

 

 

 

 

今日から2月に入りましたね

 

 

 

2024年は元旦から能登半島地震と

2日には航空機事故など

波乱含みの1年の始まりとなりましたが

 

 

 

そんな2024年も

すでに1カ月経過しました

 

 

 

被災された方たちは

とてもつらい1カ月、、、

 

 

 

とても長く感じる方も

いらっしゃると思いますし

あっという間に過ぎ去ったと

思われる人もいる、、、

 

 

 

その時その時の感情で

時間の経過の間隔も

違うんでしょうけどね

 

 

 

私はというと、

ホントあっという間の

1カ月間、、、

 

 

 

年末にお客様のところに

異例の税務調査があってですね

 

 

 

その対応などで

相当数の時間を費やすことで

他の事務が遅れ遅れに

なっていましてね

 

 

 

私からすると

どちらもやらないといけない

仕事なんですけども

 

 

 

目のまえの仕事を

ゆうせんする余り、

 

 

 

昨日なんて昨日期限の申告を

尻に火が付いてやる有様、、、

 

 

 

とりあえず、無事終えて

一息ついたところです

 

 

 

今日も税務調査に

朝から夕方まで立ち合い

していましたが

 

 

 

年をとったんでしょうか

頭も追いつかないし

身体も追いつかない、、、

 

 

 

体力落ちたよなぁ、、、

 

 

 

そんなことを思う

今日1日でしたね

 

 

 

以前から楽しみにしていた

夢の器、、、

 

 

 

今日、かねてから

建設していたサッカースタジアムが

完成し、今日開業されたんですよね

 

 

 

今朝の中国新聞にも

1面に掲載されていて

 

 

 

 

ようやくかぁ、、、

 

 

 

と感慨深いところが

ありましたね

 

 

 

ネットニュースでも

関連の記事がありましたが、

 

 

ふるさと納税で納めた方を

招待しての今日だったようですねほっこり

 

 

 

 

中に入る飲食店も

今日オープンして

食事をしながら今日を迎えた方も

いらっしゃったようです

 

 

 

広島市には

もうひとつの夢の器

マツダスタジアムがあります

 

 

 

 

今回のサッカースタジアムもそう

マツダスタジアムもそう

 

 

 

完成にむけて、

いろんな紆余曲折があっての

開業なんですよ

 

 

 

もとあった場所がいいと

言われる人は当然いるでしょ

 

 

 

野球の場合も

街の中心地にあった

旧市民球場を改築したり

 

 

 

その場で立て直した方がいいとの

声もあったと思います

 

 

 

結果、私の家の目の前に

できましたが

 

 

 

入場者数も満杯だし

カープ女子なる言葉ができたり

グッズの売れ行きも好調!!

 

 

 

カープ球団自体の経営も

昔に比べたら安定してるだろうし

 

 

 

それによっていい人材を

スカウトすることも

できているんでしょうしね

 

 

 

サッカースタジアムも

前あった場所での存続を

求める声はあったんでしょうけど

 

 

 

 

街中に夢の器が

できたことで、

 

 

 

カープとの相乗効果で

広島の街も今まで以上に

盛り上がる気がしますね

 

 

 

サッカーを観に来る人は

もちろんですが

 

 

 

それ以外の人たちも

ふらっと入れる環境であれば

広島市の新たなスポットとして

人気がでるんでしょうね

 

 

 

サンフレッチェ広島の選手も

俄然盛り上がるでしょう

 

 

 

国際試合をするくらい

いいスタジアムでしょうから

 

 

 

森保監督に早く指揮をとって

もらって

感動をいただけたら、、、

 

 

 

そんな風に思いますね

 

 

 

カープって、たる募金とか

ありますよね

 

 

 

広島市民だけでなく

いろんな人が応援している、、、

 

 

 

今回ふるさと納税で

サッカースタジアム建設資金を

集めるという発想

 

 

 

でも、全国各地に

サンフレッチェ広島を

応援する人がいて

 

 

 

今日の開業に

つながっていると思ったら

 

 

 

応援される人たちって

凄いよなぁと思うわけですよ

 

 

 

応援されるということは

応援されるだけのことを

ファンに提供しているということ

 

 

 

選手や球団が

何を提供しているのかと

いうと

 

 

 

ガッツあふれるプレーや

ファンを喜ばそうとする気持ち、、、

 

 

 

ファンは感動をもらっている

わけですよ

 

 

 

感情を揺さぶられるだけの

感動を提供している、、、

 

 

 

喜ばれる存在としているわけです

 

 

 

これは

プロスポーツ選手は

だれもがそうなんでしょうけど

 

 

 

こうしてカープなら

たる募金とか

 

 

 

サンフレなら

ふるさと納税とか

 

 

 

これだけ応援してもらえるのって

なかなか無いように思うんですよ

 

 

 

ファンあっての

それぞれのチーム

それぞれの選手、、、

 

 

 

この期待をしょって

これから選手も頑張って

感動を提供してくれるんでしょう

 

 

 

私自身も

落ちついたら息子と一緒に

スタジアムに遊びに行きたい、、、

 

 

 

そんな風に思いましたね

 

 

 

広島の地が

盛り上がるというのは

うれしいものですほっこり

 

 

 

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV®『WAKU WAKUチャンネル』

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角叡廣(本名昌宏)

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com