(V0L.310)

 

 

 

広島在住、国税OB税理士、

理念実現パートナーの

河角昌宏です

 

 

 

 

今日8月20日は、

広島市安佐南、安佐北両区で

計77人がなくなった

広島土砂災害があった日です真顔

 

 

 

 

あれから5年、、、

 

 

 

今朝の新聞の一面や

その他関連記事を含め

多くの紙面に『防災』について

考えるという記事が掲載されています目目

 

 

昨年7月の西日本豪雨など

災害が続く両区では

 

 

 

本日各地で追悼行事が

執り行われます

 

 

 

関連記事で広島市の

松井一実市長

安全な地域づくりについての

インタビュー記事がありましたが

 

 

 

避難路の整備や

避難情報の発信などに

取り組んできてはいるが、

 

 

 

『早期避難』の実現

大きな課題を残している、、、ガーン

 

 

 

避難情報を発信した際に

市民一人ひとりに

自分のこととして

捉えてもらうためにどうするのか真顔

 

 

 

市民に避難を『わがこと』として

受け止めてもらう視点を

重視する必要がある

 

 

 

行政として考えていかないと

いけないことだと

力を込めて語っていらっしゃいます

 

 

 

『避難をわがことに』

自分ごととして考えると

いうことですが、

 

 

 

この『自分ごとで考える』って

重要なことですよね真顔

 

 

 

組織においても

仕事を他人事にしか考えていなくて

自分から積極的に行動しない、、、

 

 

 

他人任せで

責任を取らないような社員なら、

いない方がましだ

 

 

 

経営者や管理職であれば、

皆そう思うと思います

 

 

 

社員一人ひとりが仕事を

自分ごととして捉えるだけで、

生産性はびっくりするほど上がりますウインク

 

 

社員一人ひとりが

責任を自分に置いて、

自立して自分で考えながら

仕事をしてくれる、、、にやり

 

 

 

いわゆる『自立型人材』です

 

 

 

社員一人ひとりが

自立型人材として

自らの意志で行動してもらうために

必要なこと、、、

 

 

それは、

社員のビジョンを会社のビションに

重ね合わせるということです真顔

 

 

 

会社のビジョンは会社の成長のため、

と社員は他人ごとで考えていると、

 

 

 

そのビジョン達成への想いが

まとまりません、、、えーん

 

 

 

社員一人ひとりは仕事を通して

自分や家族の幸せを考えている

わけですから、

 

 

 

一人ひとり仕事を通じて

どのような未来を手に入れたいのか

ビジョンを明確に描いてもらい

 

image

 

会社のビジョンの実現によって

その未来を手に入れることが

できる、、、照れ

 

 

 

そう理解することで

社員も仕事を自分ごととして

考えます真顔

 

 

 

企業の理念を作成する際には、

関係する全てのステークホルダー

の幸せを考える必要があります、、、

 

 

 

もちろん

そのステークホルダーの中には

社員やその家族も含まれており、

企業理念の策定時に置いては

 

 

 

『社員の幸せ』

考えなければなりません真顔

 

 

 

社員を大切にする職場環境は

社員一人ひとりの個性を活かし、

みんなが活躍できる環境であり、

 

 

 

仕事を通じて

やり甲斐や生き甲斐、

仕事そのものに喜びを感じ、

 

 

社員が成長することで

会社の利益にもつながり、

そして社員も豊かになる、、、ほっこり

 

 

 

仕事をし、顧客から感謝され、

社会貢献しているとの

充実感や達成感を得られた上で

経済的にも豊かになる、、、

 

 

 

こういう流れができると、

社員も仕事がどんどん

楽しくなってきて

 

 

 

自分ごととして自分で自ら考え

行動する自立型人材となります真顔

 

 

 

社員の幸せを一番に考えることで

社員一人ひとりのビジョンの実現と

会社としてのビジョンの実現が

しっかりとリンクする

 

 

 

これが社員に仕事を自分ごととして

考えてもらう一番の秘訣だと

私は思います!!

 

 

 

社員を大切にした

理念の言語化、、、

 

 

 

お客様や社員に伝えたいことを

伝わるレベルの言葉に言語化する

ことで、あなたと社員との

考えのギャップも埋まります

 

image

 

私はあなたの想いの言語化の

お手伝いをすることで、

会社と社員のビジョンの実現を

全力でサポートいたします!!ウインク

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV「WAKU WAKUチャンネル」

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角昌宏

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com