こんにちは(^o^)

秋季地区大会、本日も各地で熱戦が繰り広げられていますね(*´ー`*)
そんな中、必ず起こることがあります。
それは「有力校の敗退」です(^^;)
いわゆる「下克上又はジャイアントキリング」と呼ばれるものですねヽ(^.^;

ちなみに、ジャイアントキリングといえば…
毎週木曜日発売の「モーニ〇グ」に連載されているこちらのサッカー漫画ですね(o´∀`)b(勿論赤山も読んでます(´▽`))

ジャイアントキリングの意味はおそらく下克上とほぼ変わりません(^^ゞただ、かなり格好良い感じに聞こえますね( ´艸`)

話を戻しまして…
本日の記事のテーマである「なぜかなりの戦力を保持していて、他の学校からも認められる程の有力校がなぜ順当に勝ち進めないのか?」という物ですが、気になってしょうがないので、赤山なりに原因を究明してみました(`・ω・´)
(いつも以上に、個人の意見が盛り沢山ですが、参考程度にして頂けたら幸いです(._.))


では、赤山なりに考えた原因についてです(^_^)ゞ
原因は、主に2つです(^^)
①有力校の采配における迷い
②挑戦校の積極的な采配
です(^_^)v

まず①ですが、こちらが主な原因なのではないかと考えております( ・ω・)マチガイナイ

この2日間で、「有力校」と呼ばれる高校が敗退しましたが、その主な敗因は、
・エースピッチャーの未先発
・日々のベストメンバーとは異なったメンバー
だと考えられます(`・ω・´)

順を追ってご説明させて頂きます(^_^)ゞ

まず「エースピッチャーの未先発が敗因」という点についてですが、なぜ大事な地区大会初戦にエースが先発しなかったのか、主な理由は「調子が悪かったから」だと思われますが、個人的には、「調子の良し悪し関係なく、信頼できる選手だからこそチームのエースを任せているのでは?」と疑問を抱きました(/o\)ウヒョヒョ

勿論、他の投手を起用する事を批判していたり、調子の良い選手を積極的に起用するという事を否定している訳ではございませんm(__)m
ですが、甲子園も見据えた大事な一戦で「エースの先発を回避」ということは私には到底出来ることではないなと感じました(/o\;)ム~リ~


続いて「日々のベストメンバーとは異なったメンバーが敗因」という点ですが、こちらは一種の賭けでもありますので、異議を唱えるのは止めようかとも考えましたが、せっかくの機会ですので幾つか意見を書きたいと思います(^◇^;)

個人的に気になった理由としては、有力校敗退後に第三者の方から有力校の方の掲示板に時々書かれている「いつも通りならこんなはずではない」、「(対戦校の方にかなり失礼ですが)こんな負け方をする理由がない」などというコメントですが、仰る通りだと思います( ・ω・)ウンウン
そうなんです。
いつも通りなら負けるはずはないのです(`・ω・´)
ではなぜ負けるのか?それは勿論、いつも通りではないからなのですヽ(^.^;

日々の練習試合なら気にしない細かい点でも、公式戦という一発勝負の舞台では、一戦にかける思いが強いため、変に細かく考えてしまいがちです( ・ω・)ニンゲンダモノ
特に戦力の整っている有力校と呼ばれる方々にとっては可能性はゼロではないのではないでしょうかヽ(^.^;

ですので、個人の意見と致しましては、変に考えずに自分が日々選んでいるベストメンバーで臨むのが1番なのではないかと思います(*´∀`)
(采配をするのが主なゲームで、このように述べるのはどうかとは思いましたが(^^;))
以前、「赤山流 公式戦での戦い方」というようなテーマの記事を書かせて頂いたときにも書き記したように、「迷ったらベストメンバーで臨む(;`・ω・)ノココダイジ」が1番だと思ってます(/o\)

ちなみに、リンクはこちらです(*つ▽`)っ(全5集)


続いて②ですが、こちらは先程の①とは正反対の事を示しております(^-^)
戦力的には劣っていながらも、どのようにしたら有力校と呼ばれるチームに勝てるのか(`・ω・´)
それはやはり、「相手の裏をつく」といったことや「日々の練習試合ではほとんどやることのない起用法」などの奇想天外な発想だと考えます(^o^)
考えるだけならまだ簡単ですが、実行して勝利を収めるのは本当に難しい事です∑(OωO; )今大会だけでなく他の大会においても、有力校に対して勝利を収められてきた監督さんには敬意を表させて頂きたいと思います(*´Д`*)

最後に今大会を勝ち残っていらっしゃる方に向けて一言述べさせて頂きますm(__)m
「絶対に悔いの残らない起用をして下さい(^^ゞ」

長々と書いて参りましたが、以上になります(^_^)ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございました<(_ _)>

それでは(*´∀`)♪