こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
妻がずっとスマホを見て、何か打っていると、、
夫は最初
全然気にしない。
俺もスマホで、SNS見たり、YouTube見たりしよ。
そんな風に過ごす。
そして
夫はちょっと気にし始める。
妻のほうをチラッと見て、また少し経ってチラッと
見る。
何か調べているのかな。友達とLINEでやりとりして
いるのかなぁ。
しばらくして、夫は気になる。
友達かだれか、LINE?
えっ?何で?
いや、あれ、あの、何かさっきからずっとスマホ
見てるなぁと思って。
友達か誰かとLINEのやりとりかなあぁ。ってね。
あぁ、、いや、、これ作ってた。
送るね。
えっ?!えっ、なっ、何これ?!
せいちゃんのスタンプ的なの作れないかなぁと
思ってね。
えっ?! あっ、おぉ、おーん。
めちゃハの時眉毛。。
何か良いでしょ。
こういうお茶目というか、楽しそうにしている
ところを見ると、愛おしくなる。
俺に関心持ってくれているんだ。
俺との生活が楽しいんだ。
そんな風に思って嬉しくなる。
結婚して子供ができて、子供中心の生活になって
子供や育児、教育の話がほとんどになって、
子供とのコミュニケーション機会が多くなって、
子供が最優先の行動や暮らしになって、
けど、それは当然なんだから、そうなるから
仕方ないと思いつつも、
夫はひとり寂しくなる時がある。
夫として頼りになってるのか、
俺はいてもいなくてもいいんじゃないか、
俺は妻の役に立っているのか、妻を笑わせて
いるのか、
こんな風にひとり思い込んでいる時がある。
だから
変なブッサイクな顔と眉毛とは言え、
妻が俺にまだ関心をもっていてくれることに
嬉しくもあり、ホッとする。
夫婦2人だけのコミュニケーションや空間、時間
を持つこと、すごく大切。
意識的に5分でも10分でも作るように心掛けて欲しい。
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●嵩丘せい著
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
男性心理が一気に紐解かれる!
大好評✨ご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨
シリーズ累計120名以上の方に
視聴して頂いています✨
●個人カウンセリング(現在オンラインのみ )