こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇心理カウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇オススメ配信動画✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇せいちゃんはどんな人?

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら




今日は仕事帰り、実家に帰る用事があって

車で40分くらい。実家に帰った。



 

お父さんは3年前

シルバー人材センターの仕事中、脚立から

落ちて、脳出血になった。

それから、体は動くけど、物忘れや気分が落ち込む

ことが増えてきて、先日MRIを撮ったら

首の血管が狭窄して細くなってて

急遽、手術するかどうかの話になった。


という流れで、

今日は実家に帰り、母、父、俺で話をした。





賢くて、社交的だった父は

今は忘れやすく、あんまり喋らない、活気がない。


母は、そんな父を心配して

普段の様子や父の愚痴や不安を俺にしゃべる。



俺は無意識に

お父さんにしっかりした息子だと思われるように

俺は無意識に

お母さんに頼りになる息子だと思われるように


2人を助けて、支えれる息子であるように


手術や投薬治療の話を聞きながら

こうした方がよい、ああした方がよい、と

俺は凛とした姿であろうとしていた。


けど、俺の心の中は

子供の頃に戻っていて

お父さんが弱っていく姿に不安や怖くなったり

そんなお父さんを心配してるお母さんを見て

何とかしなきゃ俺が。

お母さんを支えて、安心させてあげないと俺が。

って、不安の中、必死に動じてない感じを出した。


ひと通り、これからのお父さんの検査、手術のことを

話し合って、俺は車で帰った。



帰り道

これからお父さんは要介護になっていくのかなぁ。

お母さんは疲弊して、体調崩さないかなぁ。

入院、手術、これからお金足りるのかなぁ。

などなど、、

いろんな不安が出てきて

けど、俺がしっかりしなきゃって

無理に強く頼もしくあろうとしてて

けど、また不安が出てきて

ひとり怖くなったり。



けど、これらは

顔に出てるかもしれないけど

顔に出さず、妻せい代に多くを語ろうとせず

自分の中だけで、不安や恐怖を閉じ込めておこうと

する。

妻や娘には余計な心配をかけないでおこうとする。

妻や娘を不安にさせたらダメだって思う。






いつまでも

強く、頼もしい男の姿を追っかけようとする。

そうすることで

いまだに

お父さんに認められるような気がして

お母さんに褒められるような気がして


40歳になろうとしてる今でも

両親の前に立つと

無意識におっさんの姿をした子供に戻ってる。


これから、俺は

また今までとは違う不安や怖さを感じていくんだなぁ

そんな風に思った。






帰りにお母さんが

カラスにやられる前に持って帰りって

ミニトマトとキューリをくれた。







ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー


●嵩丘せい著 
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」

 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。



大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」


大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 

シリーズ累計100名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    











⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在146名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。