こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
今日話すことは
テクニックって言われてたら
そうかもしれないけど、、。
男性って
女性や彼女、妻の
その時の状況の把握や察することが
本当に苦手、鈍感です。
すみません。クレームは真摯に受け止めます。
だから
あなたがしんどくて、助けてほしくて
「◯◯してほしい」
って勇気出して言った時
男性や彼、夫は
「えっ?俺?」「えっ〜〜」 「もうぉ〜〜」
って言って
あなたを平気で傷つけたりする。
(ごめんなさい。)
男性、彼、夫に「◯◯してほしい」って
勇気出して頼む時
お願い。
お願いがあるの。
お願いします。
この言葉を頭に付けてみてほしい。
この「お願い」が頭につくと
なぜか動く。
叶えようとする。
助ける。
支える。
ぶつぶつ言うかもしれないけど動く。
(すみません。クレームは真摯に受け止めます)
「お願い。◯◯してほしいの。」
これを聞くと、、男性や彼、夫は、、
俺の使命のような気がして
俺にしかできないことのような気がして
俺の力が求められているような気がして
俺が必要とされているような気がして
俺が動かなきゃ。
俺が助けなきゃ。
俺はこの人の役に立つ男なんだ。
そう思う。
そういう、男の中にある本当の優しさを
呼び覚ますようなチカラが
この言葉にはあると思う。
日常生活の暮らしの中で
日々変わっていくパートナーシップ。
大前提として
あなたの心の奥の素直な本音を差し出して
いくことが大切。
だけど
男性と女性は見方や思考が全然違う。
自分の思い込みでコミュニケーションを
とろうとすると
うまくコミュニケーションがとれない。
時にはコミュニケーションの工夫も
絶対に必要。
俺はそう思う。
出版記念スペシャルトークライブ✨
最初で最後のトークライブ✨
パートナーシップを学べて
そして
めちゃめちゃお得です✨
ぜひぜひご参加下さい✨
まだ間に合います!
続々とお申し込み頂いています✨
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●嵩丘せい著
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
理解不可能だった男性心理が一気に紐解かれる!
続々とご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
●個人カウンセリング(現在オンラインのみ )