こんにちはニコニコ
会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。

◇心理カウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇オススメ配信動画✨

◇ラジオ配信✨

◇せいちゃんはどんな人?

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterはこちら instagramはこちら








ぐりちゃんがアップしてくれていたこのブログ



この記事を読んで

男性の言えない恥ずかしい本音を

書いたのが

こちら↓↓↓



この続き。



今回も

すごく

クレームは真摯に受け止めます。






「君のおかげだよ。」って

なかなか言えない俺でも



「妻せい代のおかげだよ」って言う時がある。



1つは、自然にすぅーーと言える時

あとはもう1つは、、。











1つは自然にすぅーーと言える時。



俺が

仕事や日常生活の事で何か成し遂げた時に

めちゃめちゃ「俺やったよ!」って伝えたいのに

クールにサラッと伝えるんだけど


その時に


妻せい代が

えっ!すごい!

せいちゃん、すごいね!


俺のことを褒めてくれてる時






やっぱりそうなんだよね〜

せいちゃんて、すごいだよね!

絶対、大丈夫だって思ってた。


俺のことを信頼してくれていると感じた時




せい代に

褒められて、認めらていると感じた時

俺は

クールな顔しているけど


そうかぁ。

そうなのかぁ。

ほんとに?

そうなのかぁ〜

嬉しいなぁ〜

あぁ〜やったなぁ〜俺。


俺やったぜ優越感に浸る。


その浸っている時

そういう時に

やっと

やっーーーと

孤軍奮闘していたカチカチの戦闘モードの

俺の心の中が緩んでくる。

気持ちに余裕ができる。


そして


せい代が

俺の成功を

自分のことのように喜んでくれている

自分のことのように嬉しく思ってくれている


そう感じる。



その時

初めて芽生える。
(遅すぎてすみません。クレームは真摯に受け止めます。)


俺が頑張れているのは

この人のおかげだなぁって自然に思う。

そして

ぽそっと言葉に出す。



















もう1つは、、

くぅーーーーーーー。





数年前


俺ら夫婦は

その時住んでいた地域の自治会役員をしていた。

ある議題を決めていくために

各世帯から同意を得ていくという仕事。


俺は妻せい代にも手伝ってもらっていた。




あるお家に伺って議題を説明する時。

俺が説明している時に

せい代は補足するように話に入ってきた。



俺はイラっとしてしまった。



ここは俺が仕切って説明しているのに

何で割って入ってくるんだよ。

他の人に俺が説明不足みたいに思われる。

そんなに俺が頼りないのか。

俺がめちゃめちゃ恥かくだろ。



俺は勝手に思い込んでしまった。

(すみません。クレームは真摯に受け止めます。)







そのお家を出た後



何でさっき、話の最中に割って入ってきたんだよ。

俺、説明不足だったか?ダメだったか?



違う。

そんなこと思ってないよ。

私、何も言わないで横でいるだけだから

何か役に立ったほうがいいと思って。

言ったの。



いや、そんなことしないで大丈夫だって!



ごめん。




その時、俺は拗ねて怒ってしまった。

一瞬、自分の手柄を横取りされた気持ちになった。

せい代にはそんな気持ちさらさらないのにね。



けど、その後

冷静になって思った。


せい代は俺の力になろうとしてくれてたんだなぁ。


ってね。



けど、俺は拗ねて

さっきはキツく言ってごめんって

素直に言えなかった。






せい代とそんなことがあって


数日後



地域住民を集めて、議題についての

話し合い集会を

仕切ることになった。



せいちゃん、あの話し合いの準備ってどう?

何かやろうか?



いや、大丈夫!

俺がちゃんとうまくやるから。



そう。何か手伝うことあったら言ってね。


おん。大丈夫だから。



俺は全部自分でやろうとした。

せい代に手伝ってもらったら

俺が出来ない奴みたいになる。

俺が頼りない奴になってしまう。

俺がカッコ悪い奴になってしまう。


俺は

あらかじめ

紙に集会の進行を書いて

想定される質問に対する回答を書いて


せい代に完成したその紙を見せて


一応、目を通しておいて。


そう、偉そうにせい代に言った。



そして

話し合いの集会当日を迎えた。



話し合いはスムーズに進んでいった。

地域住民の皆さんも議題に理解していって

集会が

終盤に差し掛かった時だった。




住民の1人が異論を唱え始めた。


俺はいや。それは、ですから!


必死に上手くまとめようとした。

けど

話し合いはヒートアップして

どんどんややこしくなっていった。

俺の説明も雑になって

言葉も詰まり出してくる。



俺は上手く仕切って

上手くまとめて

頼りになるつもりが

上手くまとめることができず

どんどんカッコ悪くなっていく。


だんだん

イライラして

どうしていいか

わからなくなっていった。





その時だった。







続く。






















ーカウンセリング・講座のご案内ー


大反響✨まじめに性を語る秘密のお話会動画」

 大好評です続々と売れてます✨






個人カウンセリング(現在オンラインのみ





⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在99名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。