佐藤利香さんからブログフォロー申請していただきました。
さっそく、佐藤利香さんのブログにおじゃま虫。
佐藤利香さん
腸活アドバイザーさん
でした。
腸活をしないとどうなるのか?
(素朴な疑問です)
知りたくないですか?
(知りたいですね)
腸は「消化と吸収」をするだけの器官と
思われがちですが…
(え、それだけじゃないんですか)
実は、
(なんと、な、なんと)
✔ 免疫の約70%が腸に集中
✔ 幸せホルモン「セロトニン」の90%以上が腸でつくられる
(幸せホルモンのセロトニンが90%以上も腸で作られてるなんてなにげに超凄いじゃないてますか)
✔ 老廃物の排出を担う「出口」でもある
つまり、
心・体・美容・代謝…
あらゆる土台が
「腸」に関わっているのです
(超重要!じゃないですか)
だからこそ
腸はとっても大事なんです!
(超大事って言って欲しかった)
ブログ記事から抜粋
なるほどなるほど
腸について超知りませんでした。
こんなことありませんか?
(はい、はい)
☑ 朝からなんとなく重だるい
(あります)
☑ 食べていないのにお腹がぽっこり
(あります)
☑ 肌がくすんで化粧ノリが悪い
(あります)
☑ イライラ・落ち込みやすい
(あります、あります)
☑ 便秘・下痢が交互にくる
(あります)
☑ 体重が増えて戻らない
(あります)
これ、すべて「腸の不調」からくるサインです。
(えー、ちょうだったんですか!)
ホルモンバランスの変化や
筋力の低下によって、
腸の働きも落ちやすくなり
そのまま
放っておくと、
こんな悪循環に…
👇
✔ 食べ物をきちんと消化・吸収できない
✔ 老廃物が排出されにくくなる
👇
✔ 代謝が落ちる
✔ むくみやすくなる
✔ 脂肪が燃えにくくなる
👇
太りやすく、痩せにくい体に…!
さらには、
慢性的な疲労感や肌荒れ、
免疫力の低下、
メンタルの不安定さにも
つながってしまいます
(腸の働きをあまりにもないがしろにしてたかも)
でも大丈夫。
腸は毎日の
“ちょっとした腸習慣”で
超整います
(どうしたら良いのでしょうか?)
毎日の生活の中に、
・朝コップ1杯の白湯を飲む
・納豆やヨーグルトなど発酵食品を1つ足す
・お腹を温める服装を心がける
そんな“ちょっとしたこと”の積み重ねが、
腸を整える一歩になります
(簡単な習慣が大事なのですね)
腸活は「今の私」に寄り添う優しい習慣
無理なダイエットや我慢ではなく、
「出せる体」「めぐる体」をつくることで、
自然と整っていくのが腸活の魅力です
今こそ、今が、
腸活を始めるベストタイミングかもしれません
(超ベストタイミングかも)
あなたも“腸からキレイ”を始めてみませんか?
(ブログをご紹介したタイミングだけに超ベストタイミングかもです)
腸活って何?
こちらも参考にどうぞ