”ミエナイチカラに守られて生きる:ご先祖さまへの感謝のススメ” | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。


むらけんさんからブログフォロー申請していただきました。


さっそくむらけんさんのブログにもおじゃま虫。






むらけんさん、楽に生きる。

楽生きマスターさんでした。


このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 ブログ記事から抜粋


ポーカーでも、麻雀でも、

配られたものに対して

文句を言っていては始まりません。


与えられたものから

スタートするだけ

です。

その配られたカードや牌が

ご先祖さまからの「血」なのです。


お盆や、お彼岸などに

ご先祖様を偲ぶこと。

ご先祖様に感謝をすること。

すなわち、それが

いま、ここに生きている、

ということに感謝する

ということに他ならないのです。
 

普段からあまり

ご先祖様を意識しない方は、

この機会に

ご先祖様を偲んで、感謝して、

自分に対しても感謝してください。

それが一番の

先祖供養になるのかもしれません。

ブログ記事から抜粋


そのブログを通して、
楽生きズムを伝えてくださっています。


ぜひ一度覗いてみて下さい。


楽生きズムの魅力に取り憑かれてしまうかもしれません。





小さな小さな「快」を選ぶ、という

積み重ねの継続こそが、

幸せな現実創造につながっていく、

ということなのです。

ブログ記事より抜粋