背中の固さ、損しています | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市

栂・美木多の

隠れ家的

少人数制ピラティススタジオ

Studio Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

そろそろ秋らしくなるらしいです

「らしい」ので確定ではない💦

でも

そろそろ秋らしくなってほしい

昨日の夜は本当に涼しくて

エアコンなしで扇風機で

眠れました~

 

最近はパーソナルの方も増えて

健康に関しての価値観が

変わってきたんだなぁと

改めて思うことも多いのですが

パーソナルにしても

グループにしても

お客様に共通してみられる問題点は

背中の固さです

 

背中というよりも

背中側にあるもの

脊柱、筋肉、表層の組織

全てが固い

 

当スタジオでは

グループ、パーソナルどちらも

レッスンの最初に

必ずキャットアンドカウをしてもらいます

準備運動も兼ねえていますが

お客様のお体の状態を

ざっくりとみるためにも

レッスン前半でのキャットアンドカウは

私にとって必須です

もちろん

他の動作でもお客様の

体の状態は観察させてもらっています

 

背骨の自由度が狭いのは

そこにつながる筋肉の柔軟性や

長さによるものだったりします

表層の組織はその骨が筋肉の影響で

伸びる縮むことを忘れた

皮膚そのものや筋膜をさします

 

背中の固さがどう不都合かというと

呼吸に大きくかかわってきます

肩こり、首凝り、腰痛に

大きくかかわってきます

もちろん姿勢にもかかわってきます

 

姿勢の不良は体の表と裏の

バランスの悪さです

整えるのに固い所を

柔らかくしたいというのは

納得していただけると思います

 

固い所は簡単には柔らかくはなりません

誰かにほぐしてもらっても

そもそも固くしている原因が

解消されないとすぐに元に戻ります

効果を急いで無理やり伸ばそうとすれば

ケガをしたりします

自分でなんとかしようとしても

どうやったらいいか

分からないことが多いです

 

そこで

グループなりパーソナルで

正しい知識を得たいのですが

グループはエクササイズが

どんどん進んでいくので

何をどうするのか?

何がどんな風であってほしいのか?

分かるというのが難しいです

パーソナルは丁寧に進めますが

理解はお客様によって違います

それでも時間をかけて

慌てず伝えてもらえるというのは

パーソナルのメリットですね

 

まずお客様に知ってほしいのは

腹筋の弱さよりも

背中の固さのほうが大問題だよ

ってことです

 

☆☆☆☆☆

 

体験レッスンは

グループ

パーソナル

共に随時受付中です

 

blogの紹介文にもご案内をしておりますが

詳細はHPからご確認ください