こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
今日もいい天気ですが
昨日の夜の雨のおかげで
朝はとても涼しくて
過ごしやすい朝でしたね
さて
3度目の万博
娘念願のドイツパビリオンには入れたのか?
なんですが
SNSの投稿を見てすぐに移動したのですが
目の前でシャットダウン( ノД`)シクシク…
本当に目の前で~~
がっかり
でも娘は諦めない~
待機列近くのベンチに座って
待つというんですよ~
再開のめどなどないのですが
まぁ、待つというのなら待ちましょう
待っている間に何か買ってこようかな?
とは思ったのですが
パビリオンから出てくる人の流れを見てると
ここを離れるのはよくないような
そんな気がしておとなしく待機
するといきなり
待機列に並ぶの再開~( ゚Д゚)
慌てて並ぶ
無事に並べました~~
娘念願のドイツパビリオンに入れます
執念が実る(笑)
実は待機列に並べるかどうか
不確定な段階で
ショップに入れるか?を
スタッフさんに確認して
お買い物だけ済ませていました
スタッフさんに
ショップだけ入りたいといえば
中に入れてもらえますよ~
ドイツパビリオンのマスコット
サーキュラーちゃんのぬいぐるみ
2つ買うと1つおまけでつけてくれます
1つは私の母にお土産で
私と娘に1こずつ
赤は幸福
緑は健康
紫は知識
だったかな?
そういう意味があるそうですよ
ドイツパビリオンでは
サーキュラーちゃんがひとりに1つ
渡してもらえます
可愛い声で喋りますよ
途中
サーキュラーちゃんを
デザインできるタブレットも
もちろんやります!
作ったサーキュラーちゃんは
ダウンロードできます
最後にサーキュラーちゃんを
返すのですが
コロコロ転がして返すと
サーキュラーちゃんが
「わ~~」というというのは
事前にチェックしていたのですが
立て続けに返すと言わない時がある
返すタイミングをはかり
動画を撮りつつ返却
「わ~」って言ってくれました
ドイツパビリオンを出たのは
1時半をすぎたくらい
会場内は暑い!
気温がというよりも人の熱で暑い
人の数も明らかに増えてます
場所によっては歩くのも大変
コモンズも入場規制がかかるほど
比較的人が利用しないと
噂に聞いてた休憩スポットも
満員でした
2時半ごろ
さすがに娘も疲れてきた様子
この日は入場前から人が倒れたのを
目の当たりにしているので
自宅までの安全を考慮して
早めの帰宅を決定
まだあと1回
夜の万博を楽しみに来るので
無理は禁物です
4つパビリオンも入れたしね
日ごとに万博への来場者は
増えていますね
それに来場予約もほぼ取れない
とかも聞きます
あと1回万博に行きますが
その時は
いろいろ計画をして
無理ないように
でも最後の万博を
楽しめるようにしたいと思います
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル
共に随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPからご確認ください