三度目の万博に行ってきました その1 | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市

栂・美木多の

隠れ家的

少人数制ピラティススタジオ

Studio Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

万博も残り1か月を切りました

連日

たくさんの来場者の話を聞きますね

 

3連休初日に

知人が万博に行ったのですが

あまりの人の多さに

早々に撤退した話を聞きました

ちなみにその日の来場者は

これまでの会期中で2番目の来場者数

そりゃ大変だ💦

 

土日祝日の万博会場は

とんでもない

と思ったのですが

残り1か月を切ってからは

平日も大混雑です

 

今回は3連休翌日の

火曜日に行ってきました

火曜日は平日の中でも比較的すいている

という噂だったのですが

20万5千人を超える来場者だったらしく

大混雑でした😓

 

先日のニュースによると

これからは毎日入場者は増える見込みらしく

私たちが行った翌日は

更に3千人ほど来場者数が増えてました

 

3連休中だったか?

弁天町で乗り換えの規制があった

という記事をみたので

この日は本町乗り換えで

夢洲を目指しました

万が一を想定してです

 

乗り換えもスムーズで

少しだけ早く夢洲到着

10時の入場予約だったので

列に並びましたが

この列からして

私が2回目に行った9月1日の

人より多い💦

入場できたのは10時40分ごろ

この日は入場前から倒れた人がいました

気温も高かったのですが

人の多さの熱による影響もあったのでは?

と思います

隣に並んでいたお子さん3人のご家族

一番下のお子さんがベビーカーで

泣き叫んでて

大変そう

子どもも大変だよね

 

 

 

 

とにかく暑い!

暑さ対策は大げさすぎるくらいで

十分だと思います

 

入場してまずは

ドイツパビリオンに

娘がどうしても入りたいと切望

だけど残念~~

入場規制中だった💦

(再開未定)

 

仕方ないので~

その間にすぐに入れそうな

ネパール

ベトナム

UAE

を制覇

どこもすんなり入れました

ベトナムは少し並びましたが

10分程度だったかも

あっさり3つパビリオンに入れました

朝10時台の予約の入場なら

すいてるパビリオンは

いくつか入ることはできそうです

でも、

これもいつまで可能か?と言われると

そろそろ難しくなるのでは?と

思ったりもします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再びドイツパビリオンへ行ってみるも

やはり再開してない

 

時間を無駄にはできないので

ベルギーのパビリオンへ

ワッフルとポテトを買いに移動

途中陽気なインドネシアパビリオンを

見て楽しんで大屋根リング下を

西方面に移動~

 

ベルギーパビリオンの

フード購入は少し並ぶけど午前中なら

そんなに時間かかりませんでした

大屋根リング下の

ベンチにも座れる可能性多いです

すぐに座る場所確保

 

ベルギーのポテトは

ケチャップ多めがおススメと聞いていたので

たっぷり~~

めちゃケチャップおいしいです

トマトの味がする

甘ったるくない

うま~~~~い

汗をたくさんかいてるので

塩気がおいしいです

 

 

 

 

 

 

ワッフルも安定のおいしさです

 

食べていると娘が

「ガンダム溺れてるみたい」

と笑うので見ると

座ってるベンチの柱の向こうに

ガンダムパビリオン前の

ガンダムの手が見える

確かに(笑)

 

 

 

 

思わず写メする

お目当てのところには

中々入れないけど

万博を楽しんでることに違いはなし~

 

まったり座っていると

娘が慌てだす

SNSでドイツパビリオンの

入場再開のポストがあったと

慌てて移動~~

果たして間に合うのか?

 

というところで

次回に続きます~

 

☆☆☆☆☆

 

体験レッスンは

グループ

パーソナル

共に随時受付中です

 

blogの紹介文にもご案内をしておりますが

詳細はHPからご確認ください