こんにちは
泉北
堺市
栂・美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
雲が多い
雨が降るのは夜らしいけど
にわか雨でも降らないか?と
はらはらします
今日は癖について
「なくて七癖」
ということわざがありますよね
このことわざがさす「癖」とは
いろんな意味があると思うのですが
ピラティスのレッスンをしていると
お客様それぞれにある動きの癖というのが
いろいろ観察できます
(もちろん、私にもある)
そして
その動きに関する癖というのは
ほぼ皆さん気づいていない
体はその癖によって
形作られているので
それを修正することなく
レッスンを受け続けても
効果はゼロとは言わないまでも
薄くなります
できるだけ早い段階で
ご自身の体の癖に気づき
それを修正する努力をすることが
大切です
グループレッスンでは
レッスンの性質上
キューイングは全体に向けて
間違いの起きやすいところや
正しく動かしてほしいところに
かけていきます
全体へのキューイングは
「私は関係ない」とお客様が
判断してしまう可能性がとても多いです
危険な動きや
大きく間違っている場合は
近くに行って修正することはありますが
基本的に
こまかく指導はしません
そのため
ご自身の癖に気づくことなく
レッスンを重ねる可能性もあります
グループレッスン内で
ご自身の癖に気づかれることは
ほとんどないと思います
(これまでの経験からの意見ですが)
Studio Huitでは
月替わりで会員様限定の
特別レッスンを提供しています
内容はいろいろ変わりますが
パーソナルレッスンです
通常30分で
3780円なのですが
特別レッスンは
30分2500円
手軽な価格にしています
特別レッスンは強制ではありませんので
こちらからセールスすることはありません
告知のボードが置いてあって
それを見たお客様がお申込みしてくださる
パーソナルを受けて
初めて自分の体の癖を知った
というお客様はたくさんです
それがもたらすデメリットも
ちゃんとお話ししますので
お客様の意識も変わってきます
お客様の意識が変われば
グループレッスンへの参加も
質の向上が期待できます
ピラティスは動きの再教育といわれる
プログラムです
ぜひともご自身の持つ癖を
しっかり知っていただく機会を
持っていただきたいです
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナルともに随時受付中です
blogの紹介文にもご案内をしておりますが
詳細はHPにてご確認ください