奈良に行ってきた話 | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市

栂・美木多の

隠れ家的

少人数制ピラティススタジオ

Studio  Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

曇り空の月曜

午後からは雨だとか

午前中に洗濯物を干して

早めに入れてしまおうと思っています

 

ちょっと時間があいてしまったんですが

先日

奈良に行ってきましたニコニコ

 

コロナ禍の2020年に

娘と奈良に行ったときは

電車ガラガラ

奈良の街の中ガラガラ

観光客も少なかったんですが

 

今回は

電車はたくさん人が乗っているし

奈良の街の中は

外国人観光客がいっぱい!

 

なんじゃ、これは!!

という感じでした

 びっくり

 

まず

薬師寺へ

 

 

 

 

薬師寺といえば

中学生のころだったか?

学校の校外学習で行ったんですが

説明してくれたお坊さんが

「この塔の高さはガンダムと同じです」

と言っていたことが

今でも思い出される(笑)

絶大な効果でしたね

 

こちらは外国人観光客も

あまり見えなくて

とても静かでした

 

薬師寺から電車で奈良へ移動

近鉄電車の車窓からは

平城京跡が見えるので

スマホで動画を撮ってみたりしました

 

奈良に着いたら

早速外国人観光客の多さに

ギョッとしました

まさか

こんなに多いのぉ??という感じ驚き

 

 

近鉄奈良駅からは

まず猿沢池へ 

 

そこから

奈良公園の浮御堂

 

 

 

てくてく歩いて

春鹿醸造元

 

 

そして菊岡漢方薬局

 

 

 

ここまで書いたら

「ん?なんかこのコース」

って思う人もいるかもしれない

 

実は

JR東海の企画で

スタンプラリーがありまして

それに参加してきたんです

 

 

 

 

ちなみに大体4~5時間かかるコース

という記載ですが

私は3時間かかりませんでした

(途中、昼ご飯食べにお店にも入ってる)

 

菊岡漢方薬局さんでは

甘茶の試飲しながら

あれこれ質問してましたし

 

急ぎの用もあったので

13時半には帰宅の電車に

帰りの電車は

「これ、どこの国の電車???」

なぐらい

日本人アウェイな感じでした

まわりが外人さんばっかり~~

 

今回はとにかく

スタンプ集める!が目的の奈良でしたが

次回はゆっくりすごす

奈良にしたいです

 

 

 

 

後日

SNSで仲良くしている方たちに

とんでもなく歩くの早い認定いただきました

ピラティスと

マスターストレッチで

足と体幹を鍛えているおかげですね

 

☆☆☆☆☆

体験レッスンは

グループ

パーソナル

共に随時受付中です

 

blogの紹介文にもご案内をしておりますが

詳細はHPにてご確認ください