85階のお部屋は眺めが良いけど着いた時は曇っていて残念


高いところ好き



香港に着いて早々、まさかの予約間違いで予定変更。

知らない場所で予定外の展開、おまけに言葉も通じないわけで、私の月おとめ座さんは不安でいっぱいになりました。


でも旅行はどこへ行くかよりも誰と行くかが大切!

何をするかよりも、どんな気持ちで過ごすかが大切!

柔軟宮7天体持ってる私ですから、そこは臨機応変に♡


こんな時、3天体いる射手座は頼りになります😊

なんとかなるさ〜



予定通りじゃなくてもきっと楽しくなるよ。

帰ったら「色んな意味で思い出深い旅行になったね😂」って言うんだろうね。


バスルームも明るくて良い眺め


ラウンジをいつでも使えるの嬉しい


予定外の深圳滞在で、何にもプランが無い状態だったけど、良いホテルだったのでのんびり過ごせたの嬉しかったな



ラウンジは時間にやってメニューが変わるから、初日は晩ご飯もホテルで済ませました




短パンに着替えて近所をお散歩しに行きます



ホテルからデパートまでの広場



短パンに着替えたのはここに来たかったから〜


マッサージめっちゃ気持ちよかった〜♡

気に入ったので次の日もいっちゃいました😊



成田→香港→深圳とスーツケースにリュックを背負って移動。たくさん歩きました。

緊張して気が張った状態でいたせいか〈あの機内食🤣〉以来何も食べていなかった!


羅湖駅の外に出たらお腹が空いていることに気づきました!


駅の近くのお店でご飯にしました。


これ美味しかった

回鍋肉っぽい見た目で味は青椒肉絲みたいな感じ


鳥と生姜の鉄板焼き


鳥が明らかに鶏じゃなくて、何の鳥だろー?

小さい鳥の感じがちょっと恐かったー😰

そして生姜が辛かった。


値段は一皿1500円くらい。

日本で食事するのと同じくらいかな?


香港は物価が高いと聞いていたし、円安だし、食費も結構かかるかな?と覚悟していた割には安心価格かな?


…ってここ香港じゃないけど😂

 
食事をしたら、電車に乗ってまた移動です。
予約してある深圳マリオットホテルを目指します!

金鐘駅でせっかくオクトパスカードを買ったけど、

国が変わったので使えません。


というか、両替した香港ドルも使えないので、人民元に両替しなおしました。


アクシデントとハプニングしかない旅だけど、したことが無い経験を積み重ねていると思うと魂が喜んでいるような気がします😆


占星術を学んで良かったな〜って、こんなタイミングでしみじみ感じました♡

(ご先祖さまー!あたし体現してまっせー😁)


台湾もそうだけど、このコイン型の切符が可愛いくて写真撮っちゃう♡


ホテルがあるのはここ后海駅


途中(牟公庿駅)で一度乗り換えました。


羅湖→ 牟公庿→ 后海→徒歩10分


タクシーは乗らずに歩きました🚶


タクシー乗り場がよく分からなかったこともあるけど、羅湖駅で外に出た(中国に入った)瞬間から、何人も中国人に付き纏われて、「トケイ」「バッグ」あとは何を行っているのか分からないけど延々と喋り続けてついてくるの。


多分、コピー商品の押し売りか、白タクの勧誘だと思って応えなかったんだけど、現地の人強引でコワイ…と感じたので、ホテルで呼んでもらうタクシー以外乗りたくなかったので自力でホテルまで行きました!


着いたー!


ホッとしたー

ロビーで一息。



お部屋がある85階の廊下からロビー階を見下ろすとお尻がゾワゾワします。

でも何回ものぞいちゃうの。



香港FWマリオットがある金鐘駅でオクトパスカード(Suicaみたいなやつ)を買って、終点の羅湖駅まで行きます。



確かに深圳の入口までは1時間で着きました。


ボブの言った通り深圳までは1時間だったけどホテルまではここからさらに1時間くらい。

しかもそう簡単に乗り換えられなかったのです…


電車を降りて人の流れについていくように進んだ先にたどり着いたのは税関でした😦


今朝、香港の税関を通過してきたばかり。

またここでもパスポート見せるの?と思いつつ、言われるままに水色のカードに必要なことを記入して列に並びます。


順番がくると、窓口の女性が「ビザは?」

「ビザ?」と聞き返すも、手でシッシッとされ「second floor」


どうやら2階でビザを申請しないといけないらしく、「そっか!中国!ボブが言ってた!」となる訳です。


もう自分がどこにいるのかも分からない💦


日本のパスポートで中国へ行くのにビザが必要だということも知りませんでした。


生まれて初めてビザの申請。

用紙の記入の仕方も分からず困っていたら、お隣に日本人のご家族が!

申請用紙の記入のしかたや、写真を撮る必要があることを教えてくれました。助かったー。


順番を待つ間も少しお話しして、

・クレジットカードで支払いをすること

・だいたい30分くらいでビザがおりること

・一日にビザが出る人数に制限があること

・もし香港で夕方まで過ごしていたらビザ申請に間に合わなかったこと

などを教えてもらいました。


そしてここで、香港のボブがなぜあんなにびっくりした顔をしたのかがわかりました…


なんと、深圳と香港は行き来できない!


ビザは5日間のみ滞在可能なもので、一度深圳から出たら失効。

つまりもう一度ビザを取り直す必要があるんですと!うちょーん😨


あと、深圳以外の中国での移動も禁止!


深圳のホテルに泊まって、香港に遊びに行こうと思っていた計画は無理だったの。


多分、ボブはビザが必要なことも、一度深圳に入ったら香港では過ごせなくなることも説明してくれていたと思うんだけど、中国語も英語も分からなくて伝わらなかったー。


ビザはおりたけど、今日から3日間、全くノープランの深圳で過ごすことが決定しました。


あーん😫旅行前にメモした夢たちが〜

香港ディズニーが〜

オーシャンパークが〜

ロープウェイが〜


いやいや、アクシデントも楽しんでいこー♩

これもきっと良い思い出になるよ!と気持ちを切り替えます


が、、、この後の税関職員がめちゃくちゃ感じ悪くて一気にテンション下がります。


パスポートと出入国カードを渡し、カメラと指紋を取ったところでなぜか職員交代。

女性職員から若い男性に変わりました。


後はパスポートにスタンプ押すだけのタイミングだったのに、男性からまたカメラと指紋を求められ、

「カードは?」と聞かれました。

彼の手には切り取り線で切られたカードの半分だけ。

私が記入したもう半分がありません😕

「さっきの女性に渡しました」と何度伝えても怖い顔して後ろの記入台へ行けと指さすだけ。


一度列から離れたら、また申請待ちの行列に並び直さなければいけないから、なんとか女性職員を呼び戻してくれるように頼んだけど取り合ってくれず。


知らない国で知らない人に高圧的な態度で本当に悲しくて怖かった。


仕方なくもう一度列に並び直す覚悟で記入台へ移動して、カードを書き直していたら後ろから私を呼ぶ声がー!


さっきの女性が、持ち出していた私のカードをしれーっと男性職員に返しにきたんですって!


もー!ほらね!やっぱりあったんじゃーん!

一言謝って欲しいくらいだけど謝るはずもなく、

それでも入国できて一安心




外に出ると暑い〜




ビザセンターでお世話になったご家族が、この旅で出会った唯一の日本人。


この後帰国するまで一人も日本人には会いませんでした。