香港FWマリオットがある金鐘駅でオクトパスカード(Suicaみたいなやつ)を買って、終点の羅湖駅まで行きます。



確かに深圳の入口までは1時間で着きました。


ボブの言った通り深圳までは1時間だったけどホテルまではここからさらに1時間くらい。

しかもそう簡単に乗り換えられなかったのです…


電車を降りて人の流れについていくように進んだ先にたどり着いたのは税関でした😦


今朝、香港の税関を通過してきたばかり。

またここでもパスポート見せるの?と思いつつ、言われるままに水色のカードに必要なことを記入して列に並びます。


順番がくると、窓口の女性が「ビザは?」

「ビザ?」と聞き返すも、手でシッシッとされ「second floor」


どうやら2階でビザを申請しないといけないらしく、「そっか!中国!ボブが言ってた!」となる訳です。


もう自分がどこにいるのかも分からない💦


日本のパスポートで中国へ行くのにビザが必要だということも知りませんでした。


生まれて初めてビザの申請。

用紙の記入の仕方も分からず困っていたら、お隣に日本人のご家族が!

申請用紙の記入のしかたや、写真を撮る必要があることを教えてくれました。助かったー。


順番を待つ間も少しお話しして、

・クレジットカードで支払いをすること

・だいたい30分くらいでビザがおりること

・一日にビザが出る人数に制限があること

・もし香港で夕方まで過ごしていたらビザ申請に間に合わなかったこと

などを教えてもらいました。


そしてここで、香港のボブがなぜあんなにびっくりした顔をしたのかがわかりました…


なんと、深圳と香港は行き来できない!


ビザは5日間のみ滞在可能なもので、一度深圳から出たら失効。

つまりもう一度ビザを取り直す必要があるんですと!うちょーん😨


あと、深圳以外の中国での移動も禁止!


深圳のホテルに泊まって、香港に遊びに行こうと思っていた計画は無理だったの。


多分、ボブはビザが必要なことも、一度深圳に入ったら香港では過ごせなくなることも説明してくれていたと思うんだけど、中国語も英語も分からなくて伝わらなかったー。


ビザはおりたけど、今日から3日間、全くノープランの深圳で過ごすことが決定しました。


あーん😫旅行前にメモした夢たちが〜

香港ディズニーが〜

オーシャンパークが〜

ロープウェイが〜


いやいや、アクシデントも楽しんでいこー♩

これもきっと良い思い出になるよ!と気持ちを切り替えます


が、、、この後の税関職員がめちゃくちゃ感じ悪くて一気にテンション下がります。


パスポートと出入国カードを渡し、カメラと指紋を取ったところでなぜか職員交代。

女性職員から若い男性に変わりました。


後はパスポートにスタンプ押すだけのタイミングだったのに、男性からまたカメラと指紋を求められ、

「カードは?」と聞かれました。

彼の手には切り取り線で切られたカードの半分だけ。

私が記入したもう半分がありません😕

「さっきの女性に渡しました」と何度伝えても怖い顔して後ろの記入台へ行けと指さすだけ。


一度列から離れたら、また申請待ちの行列に並び直さなければいけないから、なんとか女性職員を呼び戻してくれるように頼んだけど取り合ってくれず。


知らない国で知らない人に高圧的な態度で本当に悲しくて怖かった。


仕方なくもう一度列に並び直す覚悟で記入台へ移動して、カードを書き直していたら後ろから私を呼ぶ声がー!


さっきの女性が、持ち出していた私のカードをしれーっと男性職員に返しにきたんですって!


もー!ほらね!やっぱりあったんじゃーん!

一言謝って欲しいくらいだけど謝るはずもなく、

それでも入国できて一安心




外に出ると暑い〜




ビザセンターでお世話になったご家族が、この旅で出会った唯一の日本人。


この後帰国するまで一人も日本人には会いませんでした。