ちゃめのんは妖怪だも~~ん
ニャンコ大好き、鉄道や乗り物大好き、音楽大好きな不思議な妖怪だよん。一人旅が好きで、一日列車に乗りっぱなしでもOK! でも、実はちゃめのんは妖怪だった。そんな妖怪な生活に遊びに来ませんか?


コメント、ペタは歓迎です。でもアダルト他の勧誘目的なのはお断りします。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

メンテナンスデーのいろいろ補給


毎月やって来るいつものメンテナンスデー。
朝から蒸し蒸しする暑さの中を駅に向かうのですが、汗が容赦なく流れてきていましてすでに大滝状態になっています(爆)!

なんとか駅にたどり着きクールダウンしている最中に列車がやって来ると、ついつい撮り鉄スイッチが入っちゃうものですね(笑)!


E257系の回送列車


E653系国鉄特急復刻色の回送列車
これは臨時特急『夏の海浜公園高尾号』に使用されるようです。


E657系の特急『ひたち号』

鉄分を補給していざ病院へ。今回は今ひとつな内容で、キツめのお小言をちょうだいしてしまいました。ま、それも想定内だったのですが、あまり反省してませんね!って思ってるでしょ!

と言うことで恒例の反省会を(爆)!


今回は日高屋でした。蒸し暑い日の生ビールは…………染みわたりますなぁ~!


焼き餃子としょうが焼き


野菜たっぷりタンメン

また来月!

飲んで乗って 楽しい夏の列車旅 常陸旅

夏の列車旅  今回は川越発勝田行きの臨時特急に乗りスタートするので、いつもの乗り鉄旅に比べてゆっくりした始まりです。
埼京線川越行きの列車に乗って向かいます。


まずは大切な仕込みのためにコンビニへ。



川越から乗車するのはE653系7両編成で、国鉄特急色編成でやって来ました。
青春18期間なのに18切符が使えない列車に乗るのは、短絡線大好き人間だからこその価値がそこにあるからです(笑)!   ちなみに今回はここ川越までと、この列車を下車した後からは青春18きっぷを利用するのでした。


ではさっそくいつもの儀式をば(笑)!


朝からちょっと暑かったせいもあって、ついつい買ってしまった『ガリガリ君  ソーダ味』


単線区間なため、交換列車の到着後に発車となります。


ちょっと並んだ東武東上線電車




なんとなくどんより雲に包まれて、蒸し暑さたっぷりです。ゴルフ場っはプレー真っ最中みたいでした。


2本目に突入!


大宮駅直前にて、東武野田線(アーバンパークライン)電車と。ちょっと前面が切れてしまいました。
川越線から貨物短絡線を経て武蔵野線へと走ります。


う〜〜ん、今日は晴予報だったのですが、雲が優勢みたいでしたね。


3本目はチューハイにして、なぜかスイーツ(生バウムクーヘン)も(爆)!


列車は常磐線に入りました。取手では関東鉄道常総線の車両が。

常磐線に入ったら水を得た魚状態で快走するE653系電車。


偕楽園が見えてきたら、まもなく水戸に着きます。オイラの乗車はここまでです。




発車を見送ります。
ここ水戸からは再び青春18きっぷ利用旅になるので、いったん改札口を出て入り直します。


毎回、乗りたい乗りたい!と思うだけの水郡線車両。旅の計画段階には必ず登場する水郡線乗車なのですが、実行する頃にははじかれてしまうのですよね~(笑)!


で、今回も水郡線ではなく、常磐線に乗りスタートします。ここからしばらくの間はE531系の乗り継ぎ旅になります。


まずは日立まで乗車。


ちょうどのタイミングで上り特急『ひたち』が到着しました。

日立で降りたのは……………


この景色が見たかったからです!


駅の通路から太平洋が望めるのでした。




もうちょっと晴れていれば!を期待したのですが、これは普段からの行ないの………でしょうか(爆)!
ぜひともリベンジしたいです。


E531系に乗り水戸に向かいます。ちょうどお昼ごはんの時間なので、お店に向かいます。


下調べではお蕎麦か中華だったのですが、なぜかお鮨に心を惹かれてしまい、回転寿司みさきへ!







気持ちとお腹は満たされましたが、正直なところ予算オーバーです(爆)!


またE531系に乗り水戸からスタートしました。


友部で再び乗り換えで、水戸線に乗ります。
水戸には行かない水戸線と揶揄されるように、昼間の時間帯はほぼ友部折り返しになってしまいました。



計画では水戸線内で下車し、友部・土浦経由での旅だったのですが、諸事情により急遽帰宅することになってしまい、この列車を小山まで乗車となりました。


ということで上野東京ラインの列車で大宮へと向かいます。
ちょっと中途半端な形で終わってしまいましたが、仕方ないですね。

飲んで乗って 楽しい夏の列車旅 東京まるっと山手線



お盆が明けるとなんだかもう夏も終わりだなぁっ…………なんていつもは思うのですが、なんだか今年はめちゃくちゃ蒸し暑い日がまだまだ続きそうな感じですね。
体調の維持管理に万全を期してください。


----------------------------------------------------------------------------
そんななか、夏の列車旅を楽しんでいます。
今回はいつもとは違い、山手線を旅します。JR東日本の企画で『東京まるっと山手線』というプチッと旅に参加してきました。

普段から山手線を走っているE235系を貸し切り電車として使用し、池袋から外回りを一周するだけ!という行程です。走行中は現役乗務員による「東京」や「山手線」の魅力を伝えてくれる、正味1時間ちょっとのプチプチな旅です。

参加者には…………

記念の乗車券や…………

手作りパンフレット(見開きページもあり)………


おつまみ的なドーナツ等が付いてました。

午前の部、午後の部があり、オイラは午前の部に参加しました。


池袋駅8番ホームから外回りで発車します。


列車と駅の表示は「団体」となっていました。


列車は8番ホーム、大昔なら赤羽線電車の発着ホームから発車しました。


東武東上線電車と並ぶように発車です。
普段は山手線や京浜東北線に乗りながら車窓を撮るなんてことはしないので、なんだか新鮮味がありますね(笑)!


大塚駅…………都電が………いなかった!


日暮里あたり


上野駅…………実はこの列車、基本的に駅は通過します。各駅の表示は「JR」となっていましたが、電車を待っている方々はまさか止まらない!………乗れない!なんて思わないでしょうから、めちゃくちゃ不思議な表情をしてました。

もちろん例外があって、駒込から田端の間には山手線唯一の踏切が有りまして………その安全上の理由から駒込にはいったん止まりました。もちろんドアの開閉はありません。


東京駅手前では特急『ときわ』とすれ違いが見られました。
それにしても高層ビルに反射している雲たちが気持ち良さそうに感じられました。


あれっ? 止まらない!


浜松町駅手前では東京タワーが!



五反田駅にて………東急池上線復刻デザインのリニューアル車両「木になる電車」が止まってました。
ちなみに…………手前の大崎では時間調整とかでの停車がありました。


目黒から恵比寿間には、日本国内に現存する古レールを構造材に利用した跨線橋が架かっています。白金桟道橋と言い、竣工は1926年(大正15年/昭和元年)だそうです………ということは、再来年には100歳を迎えるのですね。


渋谷!


相鉄線車両と並びました………いや、追い抜かれていました。


原宿駅宮廷ホーム………使われることはあるのでしょうか!


高田馬場あたりにて
下には西武新宿線電車が通過中でした。

一周して池袋駅に戻ってきました。山手線に乗ってガチで車窓を楽しんだのは本当に初めてで、ステキな体験になりました。
いつも当たり前に乗っている路線でも、こういう見方ができるのは良いですね。

お昼過ぎに旅は終わったので…………


丸亀製麺で昼食をいただきました!

そういえば、今回はアルコールは飲まなかったですね。禁止はされて無かったようでしたが、やっぱり山手線での飲酒は………似合わなそう(笑)!

飲んで乗って 楽しい夏の列車旅 本命、はビール電車!


蝉散歩…………ではないですが、夏の定番『蝉撮り』を(爆)!


では本文に

7月からの猛暑でなかなか乗り鉄旅に出そびれてしまっていましたが、やっと重い腰を上げて出かけることになりました。

いったん上野に向かってからの高崎線始発列車に乗車です。

やっぱりグリーン車に乗りからの旅立ちの儀式は欠かせません(爆)!
ただ今回は2階建てグリーン車の1階席になりました。


いつもの車窓とちょっと違い、なんとなく新鮮味がありました。
高崎からはさっそくビューンとワープしちゃいました。

乗車したのは北陸新幹線『はくたか551号』で、W7系の車両でした。
実はこの日 8月10日でお盆帰省下りのピークの日だったのです。最初はどこかに座れれば良いな~ぐらいの感覚で、それでも指定席を押さえておいたのでしたが…………それが功を奏した感じになりました。この列車、自由席が満席で指定席車両までぎっしりになり、およそ3分遅れで到着となっていました。
乗車時間はわずか24分ほどのホントーに移動(ワープ)手段で、佐久平で下車でした。それでも確実に座れたので、助かりました。
ただ…………乗り換え時間がわずかだったので、降りてからはダッシュでした。他にも乗り換えの方がいると思ったら…………オイラ一人でした(笑)!
ということが有りからの小海線に乗り、まずは小諸に向かいました。ただ…………小海線に乗るので地ビールを!と思っていたら、まだ開店前らしく撃沈(爆)!  
下調べの甘さが出ちゃいましたね!


ともあれ小海線に乗ります。キハ110系2両編成でした。今やこのキハ110系も古めな車両になっていて、そのうちEの付いた車両が入ってくるのでしょうか。


長野の地ビールではなく、北海道からの缶ビールで乾杯っ!
実は新幹線車内で飲むつもりで買っていたのが、小海線車内で乾杯できたのでした(笑)!




雲多めながら晴れた空のもとを軽快に走ります。



一度は行ってみたいと思いつつ、降りることがない松原湖駅!




小海までと小海からの景色がガラッと変わります。

やがて車窓が開けたら、まもなく野辺山です。



JRの駅としては最高地点にある野辺山です。


ふふっ、小海線で2本目(爆)!


野辺山を発車すると…………



JR最高地点を通り過ぎます。


清里…………昔は賑わっていましたね~なんて想いにふけっていたら、合宿帰りっぽい学生さんたちで立つ人が出るほどの混雑に。
やっぱり人気スポットは健在なのですね。



小淵沢に着く数分前に展開される南アルプスの車窓がめちゃくちゃ好きなんです。これを眺めるだけでも、小海線に乗る価値があると思っています。
車内混雑や列車交換などがあり、およそ10分遅れで小淵沢に着きました。


おかげで改札外にある立ち食いそば屋さんに行く時間が無くなってしまいました(爆)!


いろいろありましたが、211系電車に乗り甲府へ向かいます。


甲府からは身延線に乗車します。
313系2両編成です。


甲府のお城を眺めながらの1本!

舞鶴城公園にある甲府城跡



甲府盆地を走り…………

富士川に沿って南下します。
やがて終点の富士に着きました。

ただ、南海トラフ地震に関する注意情報発令により身延線では特急列車の運転を取り止めになっていました。救済処置がないため(普通列車の時間変更等)、特急をアテにしていた方々は大変そうです。


富士からは吉原までの1区間を新型車両の315系に乗れました。

実はようやく今回のメインイベント、『ビール電車に乗る!』の始まりです。



岳南電車の吉原駅
受け付けを済ませてホームへ進みます。





乗車前のビール電車
8000形を使用しているので、ちょっと懐かしい感がありますね。

ザ・プレミア厶・モルツ、モルツ、モルツ(爆)!

岳南電車のビール電車では他社にあるような美味しい食事の提供はなく、旨い『ザ・プレミアム・モルツ』の飲み放題です。
ただ 「ナイトバリ勝男クン。」が付き、おつまみ等の持ち込みが OK!なのでした。


いよいよ発車時間となりました。

全線単線区間なため列車交換駅には停車しますが、それ以外の駅は通過でした。おかげでいつもの岳南電車とはちょっと違う体験ができました。


また岳南電車と言えば………工場内を通り過ぎることで有名でして、今回も夕暮れ時の工場内を走り抜けました。


比奈も通過します!



岳南富士岡で7001号の定期列車と交換しました。


全区間を通常の列車に乗っても20分くらいの路線なため、あっという間に折り返し駅 岳南江尾に着いてしまいました。この駅ではトイレタイム等、たっぷりな休憩時間があります。
右側は通常列車の9000形が止まっています。また、目の前には東海道新幹線が走っていて、頻繁に通り過ぎゆく新幹線がステキな映像とBGMになっていました(笑)!



夕暮れ時のちょっと気だるい雰囲気満載なビール電車です。おかげでビールがめちゃくちゃ進みます(爆)!


9000形の通常列車が発車です。


須津にて列車の交換です。通常ダイヤでは須津での交換は無いそうなので、臨時のビール電車運転日ならではの光景になりました。


岳南富士岡に留置されている古豪な電気機関車を眺めながら…………



比奈を通過します。


製紙工場敷地内



吉原に戻ってきてビール電車も終点です。
お疲れさまでした!
今更ですが…………ビールを何杯飲んだのかは、全く覚えてません!

ローカル色満載なビール電車でしたが、こういう飲み放題企画は大好きです。



吉原からは東海道本線乗り継ぎで帰宅の途につきます。まずは313系からです。


熱海で貨物列車を見送って………


上野東京ライン 小金井行きに乗り…………


それでも缶ビールの、それも静岡麦酒の誘惑に負けて飲んじゃいました(爆)!

夏の列車旅を楽しみビール電車を満喫した、充実度たっぷりな周遊旅になりました!

ようやく8月

今日から9月になりました…………あ、いや、8月になりました(爆)!
毎日のようにカレンダーを見ていても、毎日のように蒸し暑い日が続いていると、まだ8月になってなかったんだ!とか、今年の夏はめっちゃ長いぞ!!って思っちゃいます。

そして、ようやく8月になりました(笑)!




蝉さんと




蜻蛉さん

まだまだ蒸し暑い日は続いていきそうです。水分、塩分を補充しながらなんとか乗り切りましょう〜〜!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>