今村店長やなく、初登場、吉田さんのサーモン限定麺! 「きんせい 高槻駅前店 204」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

予想通り
全部落選...

どんどん狭き門になる抽選で、おそらく最後となる「一般販売(2次抽選)」...案の定、見事撃沈



<Valentine's Day Concert>
【日程】Day.2 2023年2月12日(日)
【会場】
武蔵野の森総合スポーツプラザ


最速先行抽選でなんとか1日だけでも現地参戦確保できててよかったよ...
(今回、どうやら「初音ミク」ファンも抽選に参加してる可能性が高く、かなり“狭き門”なのかも...)


------------------------------------
まいどでござる(。・_・。)ノ
再配達の受け取りでちょっと早めに帰宅したすぺ千三百でござる。

ヨハネちゃんでの通勤やったたこともあり、結局4時間ぐらいしか仕事でけへんかった...
明日も夜に用事があるから、できるだけ早く出勤したいものですな。


今日が雨予報だというのを全く知らず、チビヨハちゃんで出勤しようとしたら降ってて、急遽ヨハネちゃんに乗って「アクトアモーレ」地下駐車場にやってきました。

2,000円以上買い物したら、二時間無料になるので、とりあえず日本酒2本買えばいいのだ!


そして出勤前に、お昼は「お店のTwitter」ですでに告知のあった、今村店長やなく、限定初登場『吉田』さんの12/17~19『3日間限定麺』をいただくために、「きんせい 高槻駅前店」へ、ダイヤ♥さん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともに、11時開店の50分前一番乗りでやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


到着してまずは店前にある消毒用アルコールで手を清めてから、外のイスに座ってのんびり開店を待つことに。


待っている間に、今村店長がメニューを持ってきてくれたので、吉田さん担当の限定麺『鮭と鶏の白湯ラーメン(1,000円)』を、“〆の炙りチーズご飯(150円)”とともに注文しました。


さらに、大阪・北摂エリア情報紙「CityLife」アプリクーポンを提示して、『半熟味付玉子』サービスをお願いしました。

今村店長に、年末にさんが帰省することを伝えると、12/30, 31『年越しラーメン』を販売するとのことで、これは行かざるを得ませんね!
はんはんさん風に)


めっちゃ寒かったけど、電気ストーブを用意してもらったから、温まるぅ~!

『3日間のみの限定』だからか、どんどん待ち客が増えていき、開店前から行列ができてます。


11時になって開店したら、もう一度、店前にある消毒用アルコールで手を清めてから入店します。


仕切り板が設置されたカウンター席でしばし待つことに。

麺場はおそらく限定担当吉田さんが仕切り、今村店長サポート役に回っています。

そして、開店即満席&外待ちアリと、相変わらずの人気です!


しばらくして、しっかりと乳化した鮭白湯スープの上に、特製辛ネギ豚肩ロースチャーシュー豚バラチャーシュー鶏モモチャーシューサービス半熟味付玉子メンマカイワレ刻み白ネギ粗みじんアーリーレッド海苔が盛りつけらた限定麺『鮭と鶏の白湯ラーメン』がやってきました。


同時に、“〆の炙りチーズご飯”もやってきました。


それではさっそく、しっかりと乳化した鮭白湯スープを一口いただくと、食欲そそる鶏と鮭の薫りが鼻腔を心地よく抜け、しっとり滑らかな口当たりで、鶏出汁風味と旨みが口の中に広がり、少し遅れて鮭の風味が追随し、キレのある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

後からやってくる鮭の風味がじんわりと口の中に広がるのが、なんとも心地いい!


きんせいグループ専用粉“夢の風”を使用した自家製ストレート細麺は、小麦の風味豊かで、しなやかなコシに、プリプリッとした食感と、麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、鮭白湯スープとなじみになじんで、かな~り旨い!


豚肩ロースチャーシューは薄いけど噛み応えがあって、噛めば噛むほど凝縮された肉の旨みが口の中に広がって、めっちゃウマウマ~!


豚バラ肉チャーシューは、噛めば噛むほど肉の旨み脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、めっちゃまいう~!


鶏モモチャーシューは、弾力があって、噛めば噛むほど肉の旨み皮の甘みが心地よく、かな~り美味しい!


サービス半熟味付玉子は、トロ~リとした黄身までしっかりがついてて、濃厚なコクがなんとも心地よく、めっちゃ旨~い!


さらに程よく味付けされたメンマコリコリッとした食感、カイワレ爽やかな辛みシャキシャキ食感、刻み白ネギ粗みじんアーリーレッドザクザク食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


そして最後の〆は“〆の炙りチーズご飯”に、チャーシュー味玉のっけてからのぉ~

鮭白湯スープ
投入の儀式~!


チャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、超~旨そうなすぺ千三百的“鮭白湯リゾット”完成ナリ~!


一口いただいてみると、鶏出汁鮭出汁風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、鶏・豚肉の旨み、マイルドな黄身のコクチーズ風味とコクがなんとも素敵なハ~モニ~を奏でて、これは旨すぎるっ!


あっという間にめちゃウマ鮭白湯スープを飲み干して、ペロッと完食しちゃいました。

吉田さんの初限定をいただけて、口の中に残る旨みの余韻に浸りつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「彩色ラーメンきんせい 高槻駅前店」
大阪府高槻市北園町18番1
コーケンビル1F 103号
TEL 072-682-8956
11:00~23:00(無休)
昼総合点★★★★ 4.5

パート1~200
201.【限定】焼き味噌ラーメン
202.【21周年記念限定】薩摩本枯節とローストビーフの醤油らぁめん
203.【限定】背脂辛ネギ焼き味噌ラーメン


気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!