身近で連休気分の潜入捜査でハロー張りネズミ! 「らぁ麺屋 はりねずみ 21」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
昨日の筋肉痛が残る中、今日も古曽部体育館でゴリゴリ~ッと鍛えてきたすぺ千三百でござる。

ランニングマシーンですが、二日間合計40km(30分5km×8本)走って、時速10km物足りないけど、筋トレも十分やったので、たぶん明日は廃人ポンコツとなっていることでしょう...
(来週のハンドボールの試合のためだ!もちろん平日朝の7kmランニングも欠かさずね!)


今日のお昼は高槻市役所近くの「らぁ麺屋 はりねずみ」さんへ、本日9/21誕生日ルビィちゃん@Aqoursとともに、11時オープンの30分前に一番乗りでやってきました。
(がんばルビィ~! by 黒澤ルビィ)


Happy Birthday!
ルビィちゃ~ん!

(21 Sep 2020)


C.V.“ふりりん”こと降幡 愛さんもたぶん自作の絵で、ルビィちゃんの誕生日をお祝いしてました。



そして、ルビィ語「ほねいちゃぁ(おねいちゃん)」姉ダイヤ♥さんのC.V.“ありしゃ”こと小宮有紗さんもお祝いしてる。


そしていつものように「静岡県沼津市公式ホームページ」のトップ画面でも、「沼津観光ポータル」のトップ画面でも、「沼津市役所」Twitterでも、♪僕らの走ってきた道は…(僕道)♪衣装のルビィちゃんでお祝いしています。

実はこの4連休沼津は、9/19梨子誕9/21ルビィ誕ダブルのお祝いで、ラブライバ~がたくさん集まってるんやろなぁ~

うらやまじぃ~


3週間前には「らぁ麺屋 はりねずみ」さんでは珍しいヒンヤリンコで冷たいのん!第二弾をいただき、それも私が大好きなニッボニッボニ~ヒンヤリンコで冷たいのん!
開店1時間前に一番乗りした甲斐がありました!


「女将のブログ」で、8月以降は毎週日曜日プラス平日数日間に店休日を設定させていただくことになりました。』とのことで、土曜日は営業しているのが唯一の救いです。


製麺機でも観察しながら開店を待っていると、開店前には20人強の行列で、開店即満席&中・外待ちアリ!


開店後、入店してまずは入り口左手にある消毒用アルコールで手を清めてからいつものカウンター席に座ります。


今日は珍しく店主がオーダーを取ってくれますが、「今日はどちらですか?」と聞かれましたので、「今日はニボブラでお願いします。」とだけ伝えると、我が家のオーダーは終了です。

つまり私が“煮干しらぁ麺(800円)”“にぼしブラウン(850円)”を選択するだけで、嫁さんの“MISOらぁ麺(850円)”“味玉(100円)”トッピング、そして“ご飯 並(100円)”×2、が自動的にオーダーされます。

そして「お店のTwitter」にもツイートされていましたが、販売開始から1年経過した『にぼしブラウン』の文言を新しいフレーズに変更したようで、これまでの“にぼしのニューフェイス登場!”から、“五臓六腑をかけめぐるトリニボ革命!”へと。
確かにこのフレーズ見ると食べたくなる!


カウンター越しに、店主自らが“にぼしブラウン”用の麺を手もみするところや、“MISOらぁ麺”用のトマトローストするところなんかを眺めながら、しばし待つことに。


それにしても店内は魚介と煮干のなんとも食欲をそそる香りで充満しておりますなぁ。

そして、レンゲの上にかけられたハリネズミの布巾がかわいい~♥


しばらくして、薄めだけど大ぶりで綺麗なピンク色した豚ロースレアチャーシュー細切りメンマ刻み青ネギ粗みじん紫タマネギがシンプルかつ綺麗に盛り付けられた“にぼしブラウン”が、食欲そそるめっちゃいい香りを漂わせながらやってきました。
味玉さんからをおすそ分け)


そして、隣では嫁さん注文のサイコロ状の豚ロースレアチャーシューローストトマトイタリアンパセリがシンプルにトッピングされた数量限定“MISOらぁ麺”が登場してます。

ローストトマトがそのままのうちに、スープを一口いただくと、数種の味噌スパイスが複雑に絡み合って醸し出すエスニックな風味がクセになって、それでいて旨みとコクが凝縮されててハンパなく、めっちゃめちゃ旨~い!


それではさっそく香り高きトリニボスープを一口いただくと、ほのかな煮干しの香りが優しく鼻を抜けていくとともに、鶏出汁の旨みと甘みが口の中いっぱいに広がり、時間差で煮干しの風味と旨みが追随し、そこにキレがあるのにマイルドで甘め醤油カエシのコクがバランスよく加わって、すんげぇ~旨いっ!

まさに“五臓六腑をかけめぐるトリニボ革命!”


麺茹でする直前に、店主自ら手もみされた自家製中太平打ち麺は、小麦の風味豊かで、しなやかなコシに、とにかくモッチモチの食感と多加水率が醸し出す滑らかな麺肌がこの上なく心地よく、手もみされて縮れることで、トリニボスープとなじみになじんで、めっちゃ旨くてハンパないっ!

細麺より、断然この手もみされた自家製中太平打ち麺LOVEなので、それが使われる煮干しブラウンしか、チョイスしません...


薄めだけど大ぶりな豚ロースレアチャーシューは、しっとりとした食感がなんとも心地よく、噛めば噛むほどジュワ~と溢れ出してくる肉の旨み甘みが、クセになるほど旨~い!


細切りされたメンマは程よい味付けで、一本一本がコリコリッとした食感なので、麺と一緒にいただくと、食感の違いを楽しめて、めっちゃイイ感じ!

さらに刻み青ネギ粗みじん紫タマネギ風味ザクザク食感が、めっちゃ心地いい~!


ご飯を注文すると一緒に提供される鰹節メインの自家製ふりかけは、もうすでにすぺ千三百の儀式に欠かせなくなってます。


もちろん最後の〆は、残った極上ニボブラスープめがけてのぉ~
ライス全投入の儀式~!

自家製ふりかけをたっぷり投入して、卓上のブラックペッパーをふりかけて味変を敢行します。


本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的“ニボブラ出汁茶漬け”完成ナリ~!

とにかく超~旨そう~!


これを一口いただいてみると、極上のニボブラスープをたっぷりと吸ったライスに、肉の旨みと甘み、マイルドな黄身のコク、上品な鰹節風味と酸味ブラックペッパー風味素敵なハ~モニ~を奏でて、これはもう旨すぎるっ!
ってか旨すぎるっ!



旨みの余韻に浸りながらも、あっという間に極上ニボブラスープを飲み干して、ペロッと完食いたしました。

店主女将が醸し出すアットホームで優しい雰囲気がやっぱりいいよね!

いつものごとく、気持ちよ~くご満悦なり~!&ご馳走様でした!

さ~て、ゴリトレ後はビールグビグビッと飲りたいので、晩御飯は高槻駅前へ向けて、レッツラゴ~!


「らぁ麺屋 はりねずみ」
大阪府高槻市野見町4-6
11:00~14:30(不定休)
☆休みは「女将のブログ」を参照のこと
昼総合点★★★★ 4.0

パート1~10
11. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
12. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
13. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
14. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
15. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
16. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
17. 【3周年記念】THE 潮 (うしお) ~真鯛×浅蜊×羅臼昆布~
18. Summer MISO ヌードル
19. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
20. 冷やにぼヌードル


気持ちぴっかぴか‼

個人個人で感染防止に気を付けることは変わらず、やっぱり『集近閉』を避けることと、一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!