京都ラーメン日記NEO26 「麺中夢中 パート9 冷やしBLACK」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
巷ではお盆休みですが、私の夏休みはまだまだ先の予定のすぺ千三百でござる。

雨模様のため、昨日も今日も車通勤でしたが、大山崎―京都東を名神使ったら、渋滞に巻き込まれるので、R171で通勤しておりました。お盆休みということもあって、車が少なくて、超快適!


photo:01
明日が五山の送り火のためか観光客が目につく中、お昼に「麺中夢中」さんのFacebookのページを眺めてみたら、冷し麺第三弾「冷やしBLACK 700円」が10日から販売されているとの情報がアップされてました。
第一弾「冷し翡翠(ひすい)担々麺
第二弾「いりこ出汁の冷しすだちそば


photo:02
Facebookのページによると京都御所近くの「澤井醤油本店」さんのたまり醤油を使用してるそうです。この醤油屋さんは、私達が結婚式と披露宴を行った「京都ブライトンホテル」のすぐそばで、よく店前を通りかかって、気になってたのを思い出しました。


photo:03
5分ぐらい待っていたら、冷やしBLACKがやってきましたよ。豚バラ塩麹漬け、煮玉子、極太メンマ、もやし、貝割菜が綺麗に盛り付けられた真っ黒なスープの冷やしラーメンです。


photo:04
たまり醤油のスープは見た目はすごく濃そうですが、飲んでみると醤油独特の角が立った感はなく、さっぱりとしてて、結局飲み干してしまうぐらい美味しかったです。これまでいただいた麺中夢中さんのラーメンの中では、かなりスープの味がはっきりとしてて、ぼやけた感じがなかったので、お気に入りです。


photo:05
細縮れ麺がスープとよくからんで、歯ごたえもよく、美味しいです。冷やしラーメンで縮れ麺は初めての様な気がしますが(冷やし中華は別として)、なかなかいい具合でしたね。


photo:06
肉厚な豚バラ塩麹漬けは、それほど味付けも濃くなく、噛みごたえもあって、スープとからめていただくと、一層美味しく感じましたね。極太メンマも歯ごたえがよく、あまり好きではないもやしもシャキシャキとしてて、冷やしスープが薄まることもなく、かなりいいアクセントになってました。

今回の冷やしBLACKは、麺中夢中さんのラーメンの中では一番おいしかったと感じましたね。また食べにこよっと!

ご馳走様でした!


麺中夢中
京都府京都市左京区田中里ノ内町34
TEL: 075-755-5070
11:30~14:30(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

京都ラーメン日記NEO パート1~10
京都ラーメン日記NEO パート11~20
京都ラーメン日記NEO パート21「ゑびす屋 2回目」
京都ラーメン日記NEO パート22「麺中夢中 7回目」
京都ラーメン日記NEO パート23「ゑびす屋 3回目」
京都ラーメン日記NEO パート24「夕日のキラメキ 一乗寺 4回目」
京都ラーメン日記NEO パート25「麺中夢中 8回目」

iPhoneからの投稿