将来の夢がない子どもの可能性は無限大!短所は長所に変えられる。松山市立小学校6年キャリア教育講座 | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

清水さゆりこと、ゆーりです。

こんにちは。

プロフィールはこちら

 

 

卒園式や卒業式、卒業文集などの

ために「将来の夢」を言ったり、

書かないといけないことってありませんか?

 

 

小中学校で「働くことや生き方」

を考え学ぶ「キャリア教育」の授業があったりもするんですよね。

 

 

そんなときに、

 

・夢がないといけないの?と心配に感じる

・夢がまだないから、無理やり作って決めるのが困る

・趣味や特技がないから、自分に何ができるか分からない

 

と言うかたも、いるかもしれませんね。

 

 

でも、子どもの将来につながる

可能性は「短所・苦手なこと」からも見つけられるんです!

 


小学校6年生の娘が小学校で

受けたキャリア教育の講座が

すごく面白かったようでして。

 


その講座で話を聞いた企業のこと

を一生懸命、話す娘を見ていたら

2年前のことを思い出したんですよ。

 

 

実は2年前に、松山市内の小学校で

私もキャリア教育の外部講師をさせていただいたんですね。

 


そのときの生徒さん一人ひとりの

ご感想を久しぶりに読み返したら

当時の気持ちや想いがあふれてきまして。

 

 

子どもたちが印象に残ったことは

「短所は長所に変えられること」

が圧倒的に多かったんですよね。



だから今日は、

 

・「短所」は「長所」に変えられる

・夢がない=可能性は無限大!

 

というお話をここで共有しますね。

 


子どもの将来の夢がなくて心配だったり、自分を知りたい時に少しでもヒントになれば幸いです。

 

 

今日のブログの目次

1.「ぼくには短所が多い」⇒「いっぱい長所がある」

2.「人見知り・心配性・優柔不断」は〇〇〇

3.キャリア教育・自分らしい生き方とは

4.簡単で楽しく見つかる!たい焼きのカード

5.将来の夢の見つけ方

 

「ぼくには短所が多い」⇒「いっぱい長所がある」

 

ぼくには長所もあるんですけど、やっぱり短所のが多いと思い短所を長所に変えられることがすごいなと思いました。短所を長所に変えられるということは短所も長所で、いっぱい長所があるということを知りました。

特に心に響いて、ささった言葉です。

 

その他のご感想でも、「短所は長所に変えられる」ことが圧倒的に多く書かれていたんですね。

 

後日いただいた、たくさんのご感想から一部ですが、ご紹介します。

 

短所は長所に変えられるということを知り、自分の短所を長所に変えて、その長所をぐんぐん伸ばしていきたいです。悪いことなども、見方や視点を変え、明るくプラスなことに変化させて楽しくしていきたいと強く思いました。

 

私はさっそく自分の短所を長所に変えてみました。変えていくと、自然と「天使のささやき」が増えている気がしました。また、自分を大切にすることで自己こう定感も上がった気がします。今まで以上に勉強を頑張っていると思います。家の人や周りの人まで、ポジティブに考えることが少し多くなった気がします。これからは苦手なことやいやなことでも天使のささやきを増やして取り組んでいきたいなと思います。

 

リフレーミングや相性の法則プラスの声かけを自分にかけるなどがあり、とてもさんこうになりました。ぼくは、友達を作ったり、友達になるためにコミュニケーションがとても重要です。話し方がわからなかったり、うまいコミュニケーションのとり方がしりたかったから、この講座をえらびました。人生の中で大事なことばかり教えてもらったので、これをきにつかっていきたいと思いました。

 

短所は長所に言いかえられることや、リフレーミングについてなど、いろいろなことを学ぶことで自分に自信がもてました。今まで私は、短所は短所、長所は長所って思っていて、短所は悪いことだって思っていました。でも、今回の講座で、短所が多い分 長所も多いっていうことを知ったので今度友達にも教えてあげようと思いました。

 

私が一番心に残っているのは、短所を長所に変えられる(リフレーミング)ことです。また、悪い状況を良く考えるということです。清水さんの子どもさんの体験をきいて、「自分もこうしよう」と思いました。楽しい時間をありがとうございました。

 

愛媛県松山市内の小学校6年生向けキャリア教育講座のテーマは、


「もっとポジティブになるアドラー心理学」

 

アドラー心理学をもとに

「自分と相手を知ること」

をお話させていただきました。

 

 

(二部制だったから、「心豊かになる色育®(いろいく)」をテーマに色彩心理学のお話もしましたよ^^長くなるので、色のことは今日は書きません 笑)
 

 

大人と変わらない人間関係に

ついてのご質問がいっぱいで、

積極的な姿勢がうれしかったです。

 

ありがとうございました!!

 

「人見知り・心配性・優柔不断」は〇〇〇

ご感想の言葉にもあるんですけど、

「短所=悪いこと」と同じように

思うかたは多いのではないでしょうか。

 

 

小学校高学年の思春期になると、

成長とともに友だちの目から

自分の短所を知る機会もあると思うんです。

 

 

でも、まず知っておいて欲しいのが

 

「どんな短所も長所に言いかえることができる」なんですね。

 

ELM勇気づけ講座の受講生様は復習ですね^^)

 

例えば、

<短所> → <長所>

 

①人見知り

 →人をよく見て理解している


②心配性

 →慎重に行動できる、想像力が豊か


③優柔不断

 →思慮深い、観察力・洞察力がある


などなど、どんな短所も長所に言いかえられるんですよ。

 

(上に書いた3つとも私のことです 笑)

 

 

「将来の夢」を見つけるときは、

「好きなこと・得意なこと」から

考える場合が多いと思うんですね。

 


そしたら、「好きなこと・得意なこと」がなければ、夢も見つかりにくいと言うことになりませんか。

 

 

いやいや、
そんなのもったいなーい!

 

 

「苦手なこと・やりたくないこと」

の中にも実は可能性があるんです。

 

 

将来の夢がない子どもは、

可能性を秘めている証拠です。

 

キャリア教育・自分らしい生き方とは

そもそも、

キャリア教育(キャリアエデュケーション)とは何でしょうか?

 

 

文部科学省のホームページより、

 

中央教育審議会「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について(答申)」(平成23年1月31日)

 

から引用してご紹介しますね。

 

【キャリア教育の定義】
 一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育

【キャリア発達とは】
 社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していく過程を「キャリア発達」という。

 

ここまでが引用でした。

 

 

「自分らしい生き方」の言葉があるんですよね。

 

 

なので、まずは「自分らしさを知る」ためにできる簡単な方法として、「短所・長所」から自分を知る体験を提供させていただきました。

 

 

ご感想の中には、


「私も将来は、清水先生のように、優しく人と向き合えるような大人になりたいです。」
「私も人間だからこそできる、感謝される仕事につきたいと思いました。」
 

と「生き方・働き方」についても

書いてくれていて感動しました!

 


可能性をさらに広げるきっかけに

少しでもなれたら、嬉しいです。

 

簡単で楽しく見つかる!たい焼きのカード

上の写真のように

アドラー心理学の読みやすい

子ども向けの本もあるんですね。

 

 

受講者様のお子さんが自主学習に

アドラーの名言を書いて、宿題を

したとお聞きしたこともあります^^

 


そして、こちらは

アドラー心理学ではないんですけど

 

「短所を長所に変えたいやき」(アイアップ)が楽しくて、遊びながら学べますよ。

 

 

幼稚園や放課後児童クラブなど

に進級のために出す書類の欄で

「性格・長所短所」はありませんか?

 

 

子どもの「長所・短所」がすぐ

分かって自信を持って書けると

受講者様が教えてくれました^^

 


就活や転職のために面接の練習を

したり、履歴書に書くときも参考になるかもしれませんね。

 

将来の夢の見つけ方

将来の夢がある子どもも

夢がない子どももいますよね。

 

 

学校で「将来の夢」を書くときに

書けないとダメなのかなと心配に

思うこともあるかもしれません。

 

 

でも、

タイミングは人それぞれなわけで

 

ちなみに私は、はじめて夢が

できたのが大人になってからなんです。

 

(子育てや仕事でイライラする人が減って、心軽やかに笑顔で過ごせる人をふやす夢を叶えている途中!!)

 

 

特技や趣味も何もなくて、

普通に事務員になるんだろうなぁ

と何となくで就職したんですね。

 

 

でも、10年以上続けた事務職から

講師業に転職した後で、実は天職だったのかも!と気づいたんですよ。

 

個別相談は実は、メンタルでなく、パソコンやSNSなどノウハウのご相談も多くいただきます^^)

 

 

だから、「夢」があるかないかで

その人の将来の良し悪しが決まるはずないんですよね。

 

 

でも、いつか夢に気づいたときに

自分で「できない」とあきらめないで「できる」と思えたら、一歩ふみだせますよね。

 

 

だからまずは「短所・長所」から自分らしさを知って、自分の可能性を信じてみませんか。

 


今日のブログが、子どもの夢がなくて心配な方や自分が知りたいと言うかたに少しでも参考になれば幸いです。

 

 

さらに詳しくは、アドラー心理学

をもとにしたELM勇気づけ講座で学びます。


勇気づけの親子関係スマイル講座10期は、満席御礼です♡)

 


ここまでお読みくださり、ありがとうございます!
それでは、またブログ書きますね。

 

 

 

 

アドラー心理学×潜在意識の関連講座

次回の開催時の日程の優先案内ご希望は、問合せ・申込みフォームに「優先案内希望」とご入力ください。

 

 

すべての対人関係の悩みやイライラを解消♪

アドラー心理学の基礎を学ぶ、エルム講座。

 

ぶれない子育ての軸を学ぶスマイル講座。

基礎を学ぶELMと、より実践的に学ぶSMILE。

どちらからでも、どちらかだけでも自由に受けられます。

 

勇気づけ子育て・カラー講師
清水さゆり

(勇気づけのカラーサロンゆーり代表)

 

プロフィール問合せ・申込みフォームメニューホームページインスタグラム

 

公式LINEはID「@mta2390s」友だち登録募集中↓

友だち追加

 

※各メニューはリクエスト開催です。

無料説明会もございます。お気軽にリクエストください。

 

メールの場合は、kuruton0209☆yahoo.co.jp へ。(☆を@に変えて下さい。)

 

●12歳・10歳・4歳の1女2男の三児のアラフォー母

●2度の産休・育休から復帰経験ありのワーママ

●愛媛県松山市/オンライン
●元・超がつくほどの人見知りでネガティブママ
今は親子でポジティブな幸せママ

 

TCカラーセラピスト講座のダイジェスト版動画を作りました!

 

色育と勇気づけ子育てユーチューブチャンネルで色育の魅力を語っています!

 

いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


愛媛県ランキング


子育て支援ランキング