多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログ

多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログ

多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログです。

中間テスト・期末テスト1週間前は毎日特訓!

宮城県の公立高校の入試情報や勉強方法、当YST塾の情報などを公開しております。

今日は中3生の体験授業がありました。
ありがとうございました。

ゴールデンウィーク明けの先週は、修学旅行があったとのことで、今日の体験授業となりました。運動部に所属していて、再来週の末には中総体が控えています。そんな忙しい時期のご参加下となりました。

ありがとうございます。

数学は式の展開を扱いました。途中、戸惑う場面もありましたが、演習を重ねていくうちに、最後はしっかりと理解をして終えることができました。やはり、自分の手を動かして問題を解くという作業は、一番いい勉強法です!

英語はunit.1のpart1を扱いました。現在完了形や慣用表現の問題に取り組んで頂きました。現在完了形はよく理解できていましたが、慣用表現は、曖昧なところが多々ありました。でも、何度も類題をこなしていくうちに、最後はしっかりと理解をして授業を終えることができました。

まずは、半月後の中総体に向けて全力で臨んで下さい。その上で、無理のない範囲で構いませんので、文武両道を実践すべく、勉強もコツコツと励んで頂ければと思います。

そのためにも、特に中総体までは優先順位をつけて、過ごして下さいね。

本当にお忙しい中、体験授業にご参加下さいまして、ありがとうございました。

◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415
6年前、中学校に入学するタイミングで入塾してきた女の子(Uさん)がいました。頑張り屋さんの彼女は、いい意味でマイペースを貫き、部活動や充実した私生活を送りつつ、勉強も常に好成績を収めていました。

運動部のUさんは読書も大好き、ピアノもガッツリこなし、それでいて定期考査も常に450点以上をキープしていました。とにかく好奇心旺盛で、色んなことにとことんチャレンジしていくタイプでした。

高校入試では、努力の甲斐もあり仙台の進学校に進みました。そこでも運動部に所属し、後に部長さんになることになります。

理系の彼女は農学系の大学を希望するようになります。私立大や推薦入試とは違い、国公立大学は5教科7の共通テストが課せられます。共通テストを意識して日頃からバランスよく勉強するだけではなく、2次の記述試験も意識して、数学3や理科などの記述対策も並行して進めていかなければいけません。

共通テストまでであれば、塾用に作られた業者の教材・テキストでも十分なのですが、数学3までの記述問題となると、そうはいきません。そのため、高3の高総体が終わったあたりからは、実際の入試問題(国立大の過去問)を塾の授業で使えるように、毎回、アレンジし直して取り組んで頂くことになりました。具体的には週に2〜3題、ガッツリ系の理系の入試問題に取り組んで頂きました。

そして、2次試験の日を迎えました。前期日程では残念ながら合格を勝ち取ることはできませんでしたが、気持ちを切り替えて臨んだ後期日程で、Uさんは見事、合格を勝ち取ることができました!

Uさんのことを書こう、書こう思っていたのですが、年度替わりの忙しさにかまけてしまい、5月の半ばまできてしまいました🙇🏻

3月下旬、入学準備で忙しい中、Uさんが塾に顔を出してくれました。見事、第一志望の農学系に入学が決まったUさんの顔からは満面の笑みがこぼれていました。

大学入学はゴールではありません。自分がやりたいことのスタートラインにようやく立てた段階です。これからも初心を忘れずに夢の実現に向けて邁進していって下さいね。私も陰ながら応援しております。

◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415
ゴールデンウィークが終わりました。
今日は中3の授業があったのですが、中学校での授業が、休み前に比べると一気に進んでいました。
数学も英語も理科もかなり進んでいます。

4月は新年度ということで、最初の授業はほとんど進みません。また体育祭などもあり、益々授業が進みません。でもGWが終わる頃から、学校の授業も軌道に乗り始めます。実質、あと6週間後位には最初の定期考査を迎えます。

そうです。1ヶ月半後には最初の定期考査があるんです。

中3生は学校の教科書がドンドン進むなか、修学旅行があったり中総体があったりと、行事ごとがあるため、目的意識を持ってメリハリをつけた生活を送りたいものです。

ここから先は目一杯ギアを上げて、行事ごとや部活動、そして勉強に取り組んでいきましょう!


◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415
おとといの4/24(水)に、中1生の体験授業がありました。ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいました🙇🏻

中1生の授業は本来なら月・金の授業なのですが、どちらの曜日もほぼ満席に近いため、席に余裕のある水曜日に受講して頂きました。

中学校では、今週末に体育祭が控えていることもあり、数学も英語もどちらも教科書があまり進んでいないようでした。そのため、両方ともはじめに教科書の基本事項を説明し理解をして頂いてから、問題に取り組んで頂きました。

数学も英語もどちらも飲み込みが早く、よく理解できていました⭕️

特に英語は、3年前から中1の教科書がハンパなくボリュームアップしていて、unit.1の内容といえども内容が濃くなっています。でも、unit.1のpart2までトントン拍子で進んでいきました。素晴らしい!

お母様と入塾のタイミングについて、色々とお話させて頂きました。中1生の場合、実質的に部活動が始まるのはGW明けからになります。さらに今回のように教科書もほとんど進んでいない状況だつたりします。ですので、まずは6月の定期試験までは自分で頑張ってみる。そしてその結果を踏まえて、「これなら勉強は一人でもやっていけそうだ」とか「定期的に塾の授業を受けて勉強をペースメークしていってもらった方がいいかなぁ」という手ごたえが出てくると思います。

・・・

というようなお話をさせて頂きました。

体験授業のご参加、ありがとうございました。

◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415
昨日は、中2生の体験授業がありました。
ありがとうございます。

中2生は、月・金の授業になるのですが、どちらの曜日もほぼ満席状態となっておりまして、比較的空きのある木曜日に受講して頂きました。

数学も英語もどちらも教科書が進んでいるようでしたので、両方とも学習したての単元の問題に取り組んで頂きました。

数学は文字式の計算でした。中1の延長的な内容です。はじめは符号の処理にあやしい所もありましたが、何度も類題をこなしていくうちに、最後はしっかりと理解して終えることができました。

英語はunit.0の問題に取り組んで頂きました。中1(過去)進行形と There is〜, There are〜 がメインの単元です。こちらも類題をこなしていくことで、最後は学習内容をしっかりと理解して終えることができました。

勉強はスポーツと同じで、基本事項を継続・反復することで、知識が定着していきます。今回の体験授業をきっかけとして、勉強に励んで頂ければと思います。

体験授業ご参加、ありがとうございました。

◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415