【勉強のギアを上げる〜6月の定期考査に向けて】05/07 | 多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログ

多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログ

多賀城市 塾「YST進学研究会」のブログです。

中間テスト・期末テスト1週間前は毎日特訓!

宮城県の公立高校の入試情報や勉強方法、当YST塾の情報などを公開しております。

ゴールデンウィークが終わりました。
今日は中3の授業があったのですが、中学校での授業が、休み前に比べると一気に進んでいました。
数学も英語も理科もかなり進んでいます。

4月は新年度ということで、最初の授業はほとんど進みません。また体育祭などもあり、益々授業が進みません。でもGWが終わる頃から、学校の授業も軌道に乗り始めます。実質、あと6週間後位には最初の定期考査を迎えます。

そうです。1ヶ月半後には最初の定期考査があるんです。

中3生は学校の教科書がドンドン進むなか、修学旅行があったり中総体があったりと、行事ごとがあるため、目的意識を持ってメリハリをつけた生活を送りたいものです。

ここから先は目一杯ギアを上げて、行事ごとや部活動、そして勉強に取り組んでいきましょう!


◆YST進学研究会◆
多賀城市下馬3-2-13
022-366-9415