おはようございます。
お立ち寄り頂いてありがとうございます。

訪問 とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていって下さい。




日曜日の夕飯です。
冷凍庫&冷蔵庫掃除をかねてミックスフライ&サラダな献立です。

長い事ちょびちょび もったいぶって使ってた魚介。
半端に余ったので フライでボリュームアップ。

夏日の夕方に
ざくざくフライを食べるのはなんとも元気が出る気がします。


フライのコクで
野菜もいっぱい食べられる!



日曜日の献立は

ほたて・甘塩鮭・オクラ・長ネギ・絹豆腐のミックスフライ。
ミニトマトと赤玉葱のソース。

ズッキーニ・カラフル人参の塩もみサラダ。

へるしごはん
ひらたけとキャベツのスープ。



品数少な目だけど
ミックスフライがボリュームありなので
いいのです・・・。



スープのベースは かつお出汁。
いつものかつおだし→☆です。 余った分は翌日に。

平茸とキャベツからも旨味が出てお塩だけで
おいしいスープになりました。


冷蔵庫に残ってる野菜を
お塩で揉んで 柑橘をきゅっと絞っただけな
お漬物みたいな サラダ。

カラフル人参
あやめ蕪
ズッキーニ

色々な食感。
色々な甘さでした。



ボリューム満点 ミックスフライ。
塩鮭・ほたて・オクラ・長ネギ・絹豆腐

お塩パラパラして きゅっと柑橘を絞るだけでも
いいのだけど


ミニトマトと赤玉葱を刻んだのを ざっくり絡めたり
たっぷりキュウリ入りのタルタル
とんかつソース

を添えて色々で。


調理したのは フライだけ。

あとは切って混ぜただけ。(タルタルの茹で卵は茹でたけど)
後片付け楽チンな夕飯でした。

この日までのお買いものはこちらです→☆



***長くなりますが
火曜日なので 今週のお買いもの。
(いつも読んで下さる方、本当にありがとうございます!!)

今週は 梅干し・梅シロップ・梅酒用の梅が届いて
梅仕事をしました。

そんな梅と
お弁当のお供用にちょちょっと買った果物などの買い足しが少し。




冷凍庫はミックスフライのお蔭で
かなりすっきり。


冷蔵庫は モリモリです。
なので 無農薬野菜BOX は 今週もお休みしました。


週中にお買い物に行く予定があるので
新たなお買いものは これだけ。


今週のお買い物はこんな感じ。

仕込んだ梅干しや 梅酒の様子を見ながら
台所に立っています。


YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)皆様良い火曜日の朝を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)



訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)
YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)今日も良い一日になりますように。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ




***家族日記はこの下です。


YOMEちゃん専用絵文字(葉) 梅仕事。YOMEちゃん専用絵文字(葉)


日曜日に梅が届いて
昨日の夜は梅仕事。

この時期は 梅狩りに行くのを
毎年楽しみにしていたのだけど

高学年になるとなかなか行けず・・・


数年前の梅林の風景を
思い出しながら 梅仕事。



小田原の十郎梅は
周りの皮が薄くて肉厚。

一度食べたら
やっぱりここの梅が美味しくて
今年も 同じ梅を取り寄せました。

実家の母も ここで梅を取り寄せているからか
懐かしい味でもあります。


梅狩りには一緒に行けなかったけど
梅仕事は今年も一緒に。


黄緑の梅とユウのシャツの色が似てる。

ユウとあちこち一緒に行って
色んなことを一緒にして

まだまだ 行きたいところも したいことも
沢山あるけれど

毎年同じように
季節を追って
”また この季節だね”何て言いながら
一緒に過ごしたいけれど

もう段々難しいんだろうな。

寂しくて
頼もしくて
そして嬉しい

後ろ姿。
ハナウタ歌いながら
ユウが梅に穴を開けています。

歌まで染みて
美味しくなりそう。



今年の梅シロップは 梅干しは 梅酒は
どんな味になるだろうね。

そして そして、もっと先。

出来上がりの梅酒を一緒に
飲めるようになるころ

ユウのハナウタ思い出して
思い出話をおいしい肴に
乾杯 するのも 楽しみ。