$よめ膳@YOMEカフェ
キャンプの時に焼いたパン→☆
黒糖と雑穀の組み合わせが気に入ってしまって
クッキーも焼きました♪

$よめ膳@YOMEカフェ
分厚い感じが美味しいかなーと
かなり厚め^^

$よめ膳@YOMEカフェ

ざくざく、さくさく、
歯ごたえ楽しいです。

***黒糖と雑穀のクッキー 約30個分

薄力粉・・・75g
雑穀ミックス・・・30g
アーモンドプードル・・・20g
バター(冷たいもの)・・・45g
黒糖・・・20g
牛乳・・・小さじ2

*下準備*
雑穀ミックスは熱湯で5分茹でて
しっかり水気を切っておく。

1)バターと薄力粉、雑穀ミックス、アーモンドプードル、黒糖をあわせてフードプロセッサーにかけてサラサラにする。

2)牛乳小さじ2を加えて、さらに混ぜて一塊になったら
ジップロックなどのジッパー付のビニール袋に入れて厚さ5ミリくらいの長方形(ビニール袋いっぱいの大きさで丁度いいです。)に伸ばし、口を閉じて冷凍庫で1時間休ませる。

3)オーブンの予熱を180度に上げる。
2のビニールから生地を取り出し(袋の辺を切り、ビニールをはがすようにすると作業がスムーズです)

好きな型で抜き、オーブンペーパーを敷いた天板に並べて15~18分焼く。

YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)訪問ありがとうございます。
皆様良い水曜日を。

YOMEちゃん専用絵文字(サカナ)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆

$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆



***家族日記はこの下です。




YOMEちゃん専用絵文字(葉) ワッフルズ。YOMEちゃん専用絵文字(葉)

$よめ膳@YOMEカフェ

先日は都内で待ち合わせ。
この日の私は、えらかった!!
早起きして宿題(お仕事のね)を済ませ、
洗濯をして、掃除して

待ち合わせ場所へ向かって電車に揺られました。
目の前に楽しみな約束があると
バリバリ家事が進みます。

$よめ膳@YOMEカフェ

ともさかりえちんと、しのっちと、
ずっと前から約束していたワッフルズへ。

子供の年齢がほぼ同じで、互いの子供の性格を解ってくれているので
悩みを打ち明け甲斐(←こんな言葉あるのかな・・・)があります。

温かい二人にいつも”聞いて~~~~”とヨボヨボな
自分をさらけ出し、一緒に笑ってもらって、悩んでもらって
”おいしいものっていいね”と、のんびり前を向くことが出来る
有難い時間です。いつも。

生活全部、一日全部、自分全部を 使って
赤ちゃんだったユウを育てていた頃の私が
今の3人を見たら、きっととてもとても励まされるだろうな。

秋に生まれたユウ、
その年の冬は沢山雪が降りました。
私は、温度管理と、湿度管理に目くじら立てて
部屋にこもって、眉間に皺よせながら育児ノートをつけ、
泣いて眠らないユウと一緒に泣いちゃって
かと思えば、あーあー笑ってお喋りするユウに幸せ絶好調でビデオカメラ向けたり。

あの頃の必死だった私に伝えたくなる。
大丈夫。いつかの秋は、のんびりお茶して懐かしく思い出してるよ。
ユウのお陰で知り合えた素敵なお友達と笑いあってるよ。
$よめ膳@YOMEカフェ
後半戦(?)ワッフルお替り^^
私はお喋りに夢中で、最初のワッフルに添えられたアイスクリームを
見事に溶かしてしまったのでリベンジです。


子どもが大きくなったら、その年齢の悩みがまた出てくるし、
育児に夢中になって忘れていたような、自分個人の悩みやコンプレックスも再燃したりして
全く・・・心解けるお友だちとは
お喋り、相談、告白・・・が尽きません。

好きな人(=カレではなく、今は子どもね)との悩みを打ち明け
弱音をさらけ出し、居心地の良さに、帰りたくなーい!!と吐き出して
なんだか高校生の放課後(おっと私は40歳、オコガマシイけど・・・)みたいな
悩んで、笑って、しゃべって、しゃべって・・・な
ワッフルズでの時間でした。

当時(高校生)と違うのは
互いの幸せだけでなく、互いの家族の幸せを祈るのと、抱えた沢山の思い出。
何十年も変わらず抱えているコンプレックスには苦笑いしちゃうケド。
それさえも愛おしく包んでくれるお友だち。

年を重ねたからこそのご褒美をあちこちに感じた
お友だちの有難さをじんわり感じた
一日でした。