今朝は朝から雪が雪けっこうちらついていて、「積もるかなぁーー寒くなるなぁーー」と思い、朝食の豚まんを蒸かしている間に、雪はすっかりやんでました。


昨晩は文化放送アナウンサーの鈴木さん

ESSE編集長の小林さん 、PRの仕掛け人であり自己演出プロデューサーでベストセラーの著書ももってる鶴野さん と食事に行っていました。


お店はESSE編集長の小林さん がチョイス&恐れ多くも予約までして下さったのですが、これがもう、めちゃくちゃ料理が美味しいお店。少人数で、飲んでいる人も静か。まさに大人な店での楽しいひと時でした♪


小林さんと鶴野さんは前にもお会いしているのですが、文化放送アナウンサーの鈴木さんは今回初めてお会いしました。まぁ全然初めてって気はしないほど、お付き合いはしてきたのですが・・・


ラジオ番組をもっている方、日本で一番売れているであろう女性向け情報誌の編集長さん、PRの仕掛け人、そして、私と、まったく違う仕事のようで、かなり密着しているので、異業種でありながら共通点が多く、楽しい夜でしたかお





節約アドバイザー 矢野きくのオフィシャルブログ 「節約&シンプル家事 矢野きくの's Smart Life 」Powered by Ameba-節約アドバイザー 取材記事 さて、昨日の読売新聞 朝刊に取材していただいた記事が掲載されました。現代だからこそできる、お得な買い物方法です。


本文の一部がネットでもご覧いただけますので、どうぞご覧下さいませ。


読売新聞 取材ページ



そして現在発売中の「週刊ポスト」こちらにも取材記事を掲載して頂いています。


内容は携帯電話通話料の節約についてです。こちらも是非、ご覧下さいませ。


節約アドバイザー 矢野きくのオフィシャルブログ 「節約&シンプル家事 矢野きくの's Smart Life 」Powered by Ameba-節約アドバイザー 取材記事


さて、今日は今から雑誌の取材が入っています。帰宅後は原稿いっぱい汗


その合間にウォーキングにでも行きたいと思います。



>>人気ブログRank (節約カテゴリー)
>>ライフスタイル暮らし上手


記事一覧


直前の記事

白いUFO焼きそば&白いカップヌードル 2月16日

auのガンガン学割がすごい!! 携帯電話通話料の節約 2月15日

もう一度読む 山川日本史&世界史 2月14日

本日の日本経済新聞に取材記事 2月13日

新大阪駅の 立ち食いうどん「浪花そば」 2月12日



【AllAbout携帯ページ】

電気代の節約術  ・ ガス代の節約術  ・節水、水道代の節約術  ・ エアコンの電気代節約術  ・暖房費の節約術  ・ 節電グッズ節水グッズ