こんにちは。

一恵@リアルタイムです。

 

 第12問は相当マニアックな問題です。これ、わかる人いるかなあ。知らない人からしたら、こんな問題ありかぁ~、(お金払ってないくせに)金返せと言いたくなるかも。

 

 では、第11問の解説です。

 

11.90 D in a R A

 

 今回は正解者はおひとりだけ。

 

なんと、藪内さんの四連勝です。おめでとうございます。
 

11.90 Degrees in a Right Angle  直角は90度

 

 Rightには右という意味と、正しいという意味があります。

 

ここでは後者のほうですね。直角=Right Angle という言い方は簡単そうで難しいかも。こういうときは in を使うんですね。

 

 Rightに関しては、面白い経験があります。アメリカに住んでいたときのことですが、相方に頼まれて注文していたコンタクトレンズを取りに行きました。

 

 頼んでいたのは左目用。店員がすごい早口で、”You ordered a left lense,right?” と言いました。

 

 わたしは反射的に ”Right.”(そうです)と答えたら、店員はうれしそうに、”I got you.”(ひっかかった)と言って、Right じゃなくて Left でしょとからかわれました。

 

 面白がって、もう一度同じことを早口で言われて、頭ではわかっていてもリズムよく言われると反射的に答えそうになりましたが、頑張って ”R...R...Correct.”(そうです)と答えたら、”You got it.”(できたね)

ということで、わたしは無事に右目用ではない正しい左目用のレンズを手にしたのでした。

 

                       <最速正解回答者>
1.26 L of the A   (→ 698.5 )  藪内正裕さん

2.7 W of the W    (→ 699.5 ) dYSさん

3.1001 A N     (→ 701.5 ) dYSさん

4.12 S of the Z   (→ 703.5 )  dYSさん

5.54 C in a D with the J  (→ 706.5 ) まささん

6.9 P in the S S   (→ 708.5 )   まささん

7.88 P K        (→ 710.5 )   まささん

8.13 S on the A F (→ 712.5 ) 藪内正裕さん

9.32 D F at which W F (→ 714.5 ) 藪内正裕さん

10.18 H on a G C   (→ 716.5 ) 藪内正裕さん

11.90 D in a R A   (→ 718.5 ) 藪内正裕さん

 

12. 200 D for P G in M

 

 このあと、2、3問は「超難解」が続くので、途中でヒントを出して、それでも正解者なしという風にならないかと、期待しています。1ヶ月くらい考え続けるとか。