人の評価が気になってしかたがないアナタへ☆ | 人生を楽しむ秘訣☆心理学は使ってナンボです♪ 心理学実践のススメ☆

人の評価が気になってしかたがないアナタへ☆

>>このブログへ初めてお越しの方は、こちら(自己紹介)をどうぞ~~☆
>>人生を楽しむ秘訣ダイジェスト!ブログの目次をごらんになりたい方は、こちらをどうぞ~~☆


私の出没情報☆

----------

●ゆかいな仲間たちとの「定例お茶会」のブログです~♪

>>実は、お茶会は楽しいプロジェクトの始まりです! 知りたい方は会場でお話します(笑)

●「好きなことで趣味のように起業する♪」をテーマとしたコミュニティを作りました♪

>>ただ今、「起業のようちえん」プロジェクト進行中☆

----------


ゆにです!

いつもありがとうございます☆


おなじみ、過去記事の編集&再掲載のコーナーです~~♪


読み返すと、なんか新鮮( ´艸`)


**********


さて。

またまたやってしまいます。。。


ステキすぎるコメント紹介のコーナーです!!

(ステキすぎて、いつも大興奮の私です。笑)


今回コメントいただいた記事は、こちらです↓↓

幸せは、価値観よりも「感性」だと思うのです☆


----------

私も最近「自分自身の実感」が大事だなあって思うようになってきました。

けど、やっぱり心は、「他人の評価」を欲していて...今まで他人の評価が全てだったので(=_=;)19年間そんな毎日でした。
今も、頑張りたいことがあるのですが、なぜこれを頑張ろうと思ってるのか?と自問自答したところ、やはり他人の評価を得たいというものでした。

頭では、「もう他人の評価に振り回されるのは嫌!!」と思うのですが..なかなかすぐにはうまくいかないですね。

ゆにさんは他人の評価が全てだった!!みたいな過去はあるんでしょうか...?

----------


ゆきさん、ありがとうございます~~!!


>ゆにさんは他人の評価が全てだった!!みたいな過去はあるんでしょうか...?


ありますともっ!!!!!

(ぁ、すいません。つい興奮しちゃいました。。。)


ちなみに、今もですね。

ほめられると、とってもうれしいです~~♪


うれしいけど、今は「すべて」ではないですね^^


人を喜ばせることや、評価してもらうことは大事。

でも、すべてではない。



人が生まれながらにしてもっている価値は、他人の評価とは関係がない。


・・・というのは、心理や精神世界の中で、哲学のようにベースとなる考え方なので、よく聞く言葉かもしれませんけれど。


「人の評価がすべて」だと思って、「嫌われないようにしよう」と一生懸命だった私が、人の評価に一喜一憂しなくなるまでは。。。

けっこう、何気に時間がかかってますよ^^;



まずですね。

脱出のとっかかりは、ココからでした。


「人が評価してくれないと価値がない」というのは、思い込みである、と気づくこと☆

それも、自分の中で「それが事実や常識だという位置づけくらい、根深いもの」だと。


客観的に見ると、事実はこうです^^


×人の評価がすべて

○人の評価がすべてだと思っている人と、思ってない人がいる


頭ではわかっても。

これを受け入れると、「自分勝手でわがままな人になるんじゃないか?」「だから、さらに評価されなくなるんじゃないか?」なんて、恐かったりしましたけど。。。


この思い込みを持っている人は多いので、カウンセリングを学ぶ中で、たくさんの事例に出会いました。


これを受け入れた人がどうなったかというと。

「人間関係がラクになって、前よりうまくいくようになった!」とおっしゃるのです。


これはなぜかというとですね。


「人の評価がすべてではない」ということと、「人の評価は必要ない」ということは、別のことですから。

人の評価がほしくて、努力する姿勢そのものは変わらないからです^^


あと、こうも言えるんですね。


「人に評価をもらうためにがんばる」のではなく、「自分がよりよく成長するためにがんばる」というふうに。

がんばる目的が変わることで、がんばることがつらくなくなるのですね^^



当時の私は、「できる、できない」という「評価そのもの」よりも、「評価する人の感情」のほうに強く反応していたんですね。


評価する人が感情的な人だったりすると、「嫌われるんじゃないか」と不安になる。

「評価されないと意味がない」という考えと、「嫌われるとどうなっちゃうの??」という不安は、私の中で密接なつながりがあったのです^^;


「嫌われるんじゃないか」「怒らせる(怒られる)んじゃないか」という不安が、「評価されないと(好かれないと)、私はいる価値がない!」っていう妄想にふくらんじゃって、それが頭の中でいつもぐるぐるしていて、恐くてしかたがなくなる。


そうやってびくびくしているから、緊張したり、思考がうまく回らなくて、チカラが発揮できないこともよくあって。

そうなると、もちろん「できてない」状態なわけですから、さらに不安はふくらむという悪循環。。。


これにはちゃんとしたメカニズムがあるので、カウンセリングでしっかりと向き合って、新しいメカニズムに変えてしまったのですね^^



そもそも、評価する人も人間ですから。

気分があるし、主観で判断することだってあるわけです。


特に、部下の評価が自分の評価だったりすると、感情的になってしまうこともあるかもしれません。


そんな、気分によって変わる可能性もある評価が「すべて」だと思っていたら。

身がもちません。。。(>_<)



「人の評価がすべて」だと怯えてする努力は、エネルギーが消耗しますし、結果も出にくいです。

「人の評価も、自分の幸せに必要♪」って前向きにする努力は、やりがいがあってがんばれるので結果が出やすい。


もっかい言いますが。

「人の評価がすべてではない」ということと、「人の評価は必要ない」ということは、別のこと。


とにかく「行動する」「前向きな気持ちで元気に動く」ことができればいいのですから。

頭の中で、「とりあえずがんばろ~~♪」ってモチベーションが上がるような考え方をするのは、自由でしょ^^



・・・うぅ。

またリキんで書いてしまいましたが。

(他にもいろんな切り口でお話はできるのですが、1週間くらいかかりそうなのでやめます。。。爆)


何かヒントになりましたでしょうか??


**********


それでゎ、今日も楽しんで♪


ブログもくじ☆ ホームページ☆ ツイッター・mixi・Facebook ご予約・お問い合わせ