和歌山を楽しみ尽くす!⑤***串本vol.1 | マイニチ☆キラキラ

マイニチ☆キラキラ

自分の気持ちに正直に、
マイニチ☆キラキラしていたいなあと思っている30代♀のブログ。

自分のコト・ファッション・食べ物・スピ・旅・山歩き・・・などなどについて書いています。

こんばんは、 u です 

皆さん、台風11号の影響は大丈夫ですか???
テレビを見ていると先週行っていた和歌山が大変なことに!!!
お会いした皆さんのことが心配です・・・


心配しながらも、和歌山旅の続き。
(前回まではこちら ⇒    



今回の和歌山旅では、今大変なことになっているであろう本州の最南端にも行ってきました。

それにしても、和歌山は電車が不便で(←しつこい)、もう毎晩乗り継ぎ案内とにらめっこ(笑)
乗り継ぎ案内だけじゃなくって、バスの時刻表とか船の時刻表とかありとあらゆる時刻表を穴が開くほど見つめましたね。
こうなってくると車で行けよって話ですが、この不便な感じも思い出(笑)


さて、本州最南端の駅、串本。


なんか背後に生えている植物も南国!


12:14に串本につきまして、帰りの電車は宿でゆっくりしたいことも考えて16:49発に。
滞在時間は4時間半ほどですか。

とりあえず、串本でしたいことは、
①本州最南端の潮岬に行くこと
②マグロバーガーを食べること
③親日国家トルコ誕生のきっかけ、エルトゥールル号遭難事件の地・樫野崎へ行くこと。

赤○が串本駅。
①②はオレンジ○の潮岬でできる。
③は紫○まで行かないとあかん。

バスで行こうと思ったら、串本駅~潮岬、潮岬~串本駅、串本駅~樫野崎という風に一回駅に帰ってこないとあかん。そのうえ、そのバスの本数が少ないときたもんだ・・・


困ったもんだで・・・
と、思っていたのですが、ナイスなものを発見!!!


レンタサイクル!!!(くわしくはこちら ⇒     )


ええじゃないのー♡
というわけで、串本駅で借りることに。
駅を出たすぐのところで手続きできます。
3時間まで\1000、1日\1500。・・・まあまあの値段やね?(笑)
電動チャリやけど、他の観光地では電動でも\500くらいちゃうんかいー!!!
でも、背に腹は代えられないので、借りる!

かわいい白の電動チャリを借りました。

これとおんなじの。(画像はお借りしました。)


1500円を払って、いろいろ説明を受ける。地図とかもくれたよ。
そして、このとき、私は大きなバックパックを背負っていたのですが、お兄さんが事務所で荷物を預かってくれました。駅を出たところにコインロッカーがあったのですが、早まって預けなくて良かった!ラッキーであります!


お兄さんは私が樫野崎(紫のところ)まで行くとは思っていないようだったので、とりあえず話を合わせつつも、「万が一バッテリーが切れたら?」と聞いておきました(笑)
いくつかポイントがあって、バッテリー交換もできるようでしたよ。


さて、一番行きたい「潮岬」。
ここから行ってみましょう!
行き方がよくわからなかったけれども、駅前のバス停のおばあちゃん二人組とタクシーの運ちゃんの相談の結果により、「潮岬行のバスについて行け」ということになりました。
なんじゃそりゃ!途中でついて行かれへんなるわ!(笑)

というわけで、まずはこんな感じ。


5.3キロですか。
自転車だったらどれくらい時間かかるんやろう・・・30分とかくらいだったかな。


まずは潮岬の灯台を目指します。
結構早々にバスを見失い(笑)、雰囲気で自転車をこぎこぎ。
結構な坂道で、不安になりました・・・


そうこうするうちにひらけた景色に!


この白い灯台が潮岬の灯台。
行ったはいいけども最南端じゃなかった!がーん・・・


というわけで、そのそばにあった潮御崎神社へ参拝。


たぶん本州最南端の神社。


参拝後は自転車で5分くらいの潮岬観光タワーへ。
このあたりが本州最南端!

観光タワーへ上るときに「本州最南端訪問証明書」がもらえます。
なんか、結構こういうの好き(笑)



お昼も過ぎて、おなかがペコペコです。
観光タワーの横にご飯を食べられるところがあります。
事前の調査(ネット調査・笑)により、ここのマグロバーガーが美味しいらしいことをチェックしていたのです!


これっ!
潮岬観光タワーオリジナルだよ!しかも290円!

こちらは近畿大学の養殖マグロがいただける食堂なのであります。
大阪のグランフロントでも、東京のどこぞでもえらい行列ができてるみたいですけど・・・
ここは行列とは無縁(笑)
私たちしかいなかったんだもん・・・


注文してから作ってくださるので、5分くらいは待ったかなー?


きたよー!これだよー!


感想としては・・・旨い!!!
どこのフィッシュバーガーよりも旨い!!!
タルタルソースとマグロのカツの相性が♡♡♡
これはもうちょっと高くてもいいから、いつでも食べられるお店に出してほしいー!!!


ここのお店は景色もいいですよ。
あの道の先が、本州最南端ね♡
食べたら行こう!!!



最南端♪ 最南端♪




・・・嘘やん。


最南端の碑、まさかの工事中・・・。
ショック・・・。


見た感じ、展望デッキ的なものをつくろうとしているようでした。
夏休み時期に間に合わせてくれよー・・・。
しょんぼり・・・。



なんか串本旅は長くなってしまったので、2回に分けてみようと思います。

長々和歌山の話ばっかりしてすいません…
誰か読んでくれてはるのかな?
自己満足(笑)