久々にブログ更新ですヾ(@°▽°@)ノ


なう、を見ていただいていた方はご存知かと思うのですが、

黄金週間中、台湾、シンガポール、インドネシア(島だけど)、香港と

あたふた周っておりました(・・;)

今日からまたぼちぼち復活、と思っております。

よろしくお願いしますねm(u_u)m


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


超駆け足でしたが、せっかくアジアを巡ったので、

見たもの、食べたもの、買ったものなどを、ご紹介しようかな、と(*゚ー゚*)

食べたものはB級、買ったものは安カワ雑貨、ばっかり、ですけどね(^▽^;)




最初は、「台北の原宿」などといわれる繁華街、

西門町について書いてみたいと思います。



西門町と書いて、「せいもんちょう」「シーメンディン」と読みます。

かつて、台北城の西門があった辺りなのだとか。

現在は、「台北の渋谷」「台北の原宿」などと呼ばれる

台湾随一の繁華街

ファッションビルや映画館が立ち並び、休日ともなれば、若者で賑います。

その一方で、日本統治時代に建てられた劇場や老舗のカフェなど、

古い街並みも残っていて。

台湾の新旧を体験できる街、と言えそうです。


このブログでは、レトロな雰囲気の西門町をご紹介しますね。



西門紅樓(シーメンホンロウ)


東京さんぽ日和
東京さんぽ日和


西門駅のすぐ近くにある、赤レンガ造り・八角形の建物「西門紅樓 」。

日本統治時代の1908年、近藤十郎の設計で造られた洋風建築です。

戦前は公営市場として使用され、戦後は劇場に。

2008年の100周年を機に、市場のコンセプトを導入し、

若手デザイナーの工房を新設するなど、

新しい情報の発信地として、若者が集まるスポットになっているそう。

八角形の建物(八角樓)に、十字樓、隣接する南北広場を加えて、

「西門紅樓」と呼ばれています。


八角樓の1階は文化展示コーナー

台湾茶などがいただけるレトロな雰囲気のカフェや、

ギフトショップなどもあります。

2階は、演劇やライブなどのスペースとして、貸し出されているとか。

本館の隣りには、オープンカフェ(南広場)やイベント会場(北広場)、

若手デザイナーの工房やショップ(十字樓)、ライブハウスなども。


八角樓1階はこんな雰囲気。


東京さんぽ日和


文化展示コーナー。


東京さんぽ日和
東京さんぽ日和

日本の昔の広告なども。


レトロな雰囲気のポスターが貼られていました。


東京さんぽ日和



1階のギフトショップをのぞいてみたところ、

ちょっとすてきな雑貨やかわいいものがたくさん。

価格もお手ごろなので、友人へのお土産等によいかも。



私が購入したのは、こんなポストカード。


東京さんぽ日和
東京さんぽ日和
東京さんぽ日和



ちょっと見えづらいのですが、裏はこんなふうになっていて…


東京さんぽ日和


実線の部分に切り込みを入れ、点線の部分を折ると…



東京さんぽ日和

わかりにくいと思うのですが、立体的になるのです。


私は↑の3種類を購入しましたが、ほかにもたくさん種類があり。


東京さんぽ日和


ショップの中には、こんなふうに展示されていました。

各20NT$(日本円で約60円)。



台湾の風景写真カードも。


台北から1時間、映画の舞台になったことでも知られる

「九份(チョウフン)」の風景です。


東京さんぽ日和


カードの下半分の、お茶を楽しんでいる女性の部分に

切り込みを入れると…



東京さんぽ日和


海外からこんなカードが送られてきたら、うれしいな。

40NT$(日本円で約120円)でした。



東京さんぽ日和


かわいいキーホルダー。ハンドメイドだそう。

このおせんべい、袋のなかで動くのです!

これも何種類かありました。

60NT$(日本円で約177円)。


このほかにも、赤を基調にした花柄のボールペンなど、

ほしいものがたくさん! また行きたいです。




◆蜂大珈琲(フォンダーカーフェー)

西門紅樓のすぐそばにある、レトロなカフェ。

神保町あたりにある喫茶店と、どこか似た雰囲気があります。

台湾で初めて水出しコーヒーを供した店としても知られているとか。


東京さんぽ日和


1956年創業の老舗

コーヒー豆や機材の輸入を始めると同時に、

カフェもオープンしたのだそう。

店頭では、コーヒー豆やクッキーなどの菓子類、機材等の販売も。


東京さんぽ日和


貴重な台湾のコーヒー豆も扱っているとか。

自社工場で作るクッキーやパイ、ケーキなども菓子類も大人気



東京さんぽ日和


店内はこんな雰囲気。地元のお客様が多い様子。

満席に近い状態で、あまりカメラを向けられませんでした。

時間をかけて、一杯のコーヒーをゆったり楽しんでいる

ひとり客が多かったです。

特に、おじいちゃん率が高かったような…



東京さんぽ日和


注文を受けてからサイフォンで入れるというコーヒー。

創業時から変わらぬ姿勢、とか。


蜂大珈琲は85NT$(日本円で約250円)。

香り高く、コクがありかつまろやか。

あわただしい行程、つかの間の一杯にとても癒されました。



東京さんぽ日和


ぼけてしまってたのですが…オリジナルの食器。

コーヒーを淹れるための機材が描かれています。



テーブルにもサイフォンなど、機材の絵が。


東京さんぽ日和




◆小花園(シャオホァエン)


東京さんぽ日和


チャイナシューズの老舗です。

素朴な感じのお店の中に、

多様なデザイン、色とりどりのチャイナシューズが

ところ狭しと並んでいて、目移りします。

価格も手ごろ。

可憐な刺繍をほどこした靴、

繊細なビーズづかいのミュールやスリッパなど、

ほしいものがたくさんあったのですが、

残念ながら、私の気に入ったデザインではサイズがなく。

私の場合、足のサイズ21.5cmとかなり小さいので、

標準的なサイズの方なら、在庫は揃っていると思います。



◆小格格鞋坊(シャオクークーシェイファン)


東京さんぽ日和
東京さんぽ日和


こちらもチャイナシューズのお店。

↑でご紹介した老舗・小花園の靴を作っていたこともある、

刺繍靴の専門店です。

小さなお店のなかに、様々なデザインの靴が並んでいます。

店内には、日本の雑誌に掲載された記事や

靴のサイズの対応表が貼ってあり、
簡単な日本語なら通じます。

小さいサイズが豊富に揃っているのも、うれしかった。


こちらで購入したのは…


東京さんぽ日和

こんなチャイナシューズ。


東京さんぽ日和


作りがしっかりしていて、丁寧な印象。

軽くて履きやすいです。

ゴム底なのですべりにくいのも、うれしい。

室内履きとして使おうかなと思っています。

もちろん、外で履くこともできますよ!

600NT$(日本円で約1765円)とお手ごろ価格!でした。


サンダル、ミュール、スリッパなど

600NT$~1000NT$(約2940円)ぐらいの価格帯が

多かっと思います。

↑の小花園も同じくらいの価格だったかと。

時間とバッグに余裕があれば、まとめ買いしたかったな。

中国語ですが、WEBサイト もあります。



なんだかお買物日記のようになってしまいましたが(;^_^A


次回の日記では、西門町に来たら絶対に外せない、といわれる

行列ができる麺、についてご紹介しますね。



※↑の情報・価格は2010年5月現在のものです。

※1NT$=2.94円で、日本円に換算しています(2010年5月)


※追記

  この翌日より、続けて台北の日記を書きました。

  興味をもっていただけましたら、ぜひ!


台北日記② 並んでも食べたい阿宗麺線

台北日記③ センスの良い雑貨がみつかるPANAPINA 圓融坊

台北日記④ 100年の歴史をもつ擔仔麺の名店・度小月

台北日記⑤ 台湾茶藝館の先駆け・紫藤廬

台北日記⑥ 台北最大の夜市・士林觀光夜市

台北プチ情報NO.1 香りが◎!ペットボトルの烏龍茶

台北プチ情報NO.2 台北で一番古い夜市・ 饒河街觀光夜市

台北プチ情報NO.3 台北のビールあれこれ

台北プチ情報NO.4 台北でドキッ!!としたものベスト3

台北プチ情報NO.5 台湾コスメ・納豆パックの効果は!?


よろしければお願いします → 人気ブログランキングへ